温かいあいさつを響かせ合おう 11/19(火)から、なわとび練習が始まります!

6月7日(火)5、今日の5年生

6月7日(火)、今日の5年生の活動の様子です。

写真上…5年1組、社会のテストです。真剣に取り組んでいます。
写真中…5年1組、教室前面の黒板の上に掲げられている「級訓」です。
「あきらめたら そこで試合終了だ」とあります。
社会のテスト、がんばってね!
写真下…5年2組、「かきかた」の時間です。今日は、硬筆に取り組んでいます。
担当の先生の激が飛んでいます。
「原は、私の名前に使われている字なので、特にていねいにきれいに書いてね!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日(火)4、今日の4年生

6月7日(火)、今日の4年生の活動の様子です。

写真上…4年1組、国語の学習です。意欲的に学んでいます。
写真中…4年1組、教室後ろの掲示板には「なかよし遠足」の記録が貼ってありました。
目にとまった絵です。
写真下…4年2組、「ことばのきまり」の学習です。「ことわざ」を辞書を使って調べています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日(火)3、今日の3年生

6月7日(火)、今日の3年生の活動の様子です。

写真上…3年1組、外国語の活動です。ALT、英語ボランティア、担任の先生が子どもたちの外国語活動の支援をしています。子どもたちは、とっても楽しそうです。
写真中…3年2組、体育の学習です。スポンジボールを使っています。ハンドテニス?かな?
写真下…3年3組、算数「一万をこえる数」の学習です。これでお金の勘定ができるようになるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日(火)2、今日の2年生

6月7日(火)、今日の2年生の活動の様子です。

写真上…2年1組、体育の学習です。
「プール開き」を前に、水泳の学習「水遊び」ではどんな活動をするのか、体育の教科書で学んでいます。
「碁石拾い」がやりたいようです。
写真中…2年生が育てている野菜です。今年の苗は、結構がっちりしています。収穫が゜楽しみです。
写真下…2年2組、学習用タブレットのコンテンツで学んでいます。タブレットを使って2年目…子どもたちは、かなり使いこなしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日(火)、やったぁ!ぷうるびらきだ!−1年生−

6月7日(火)、1年生が「プール開き」を行いました。

水着の着替え方、プールへの移動方法、体操の仕方、シャワーの浴び方、プールサイドの約束などを学習して、いよいよ「水遊び」開始です。
1年生は、「水遊び」として、水につかって歩いたり走ったり、息を止めたり吐いたりしながら、水にもぐったり浮いたりしたりします。また、簡単な遊び方を工夫するとともに、考えたことを友だちに伝えたりします。さらに、順番や決まりを守り、だれとでも仲良く運動したり、水遊びの心得を守って、安全に気を付けたりすることを学びます。

写真上・中・下…水につかって歩いたり走ったりした後、定番の「碁石拾い」遊びを行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日(月)9、今日の委員会活動

6月6日(月)、今日の委員会活動の様子です。
駒場小学校では、8つの委員会を設けています。
どの委員会も、学校生活の充実と向上を図るための諸問題の解決に向けて、計画を立て役割を分担して、協力して運営しています。

写真上…「企画なかよし委員会」の活動の様子です。
次回の「プチなかよし遊び」の企画をしています。
写真中…「給食委員会」の活動の様子です。
各教室の配膳台をさらに磨き上げています。
配膳台の汚れ具合の様子を教室の前面黒板にコメントとして残す活動もしています。
写真下…「生活委員会」の活動の様子です。
下校時に運動場に静かに集合できるようにするにはどうしたらよいかを話し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日(月)8、今日の5組6組7組8組

6月6日(月)、今日の5組6組7組8組の午後の活動の様子です。
時々、担任以外の先生が、得意分野を生かして子どもたちの学習支援にあたっています。

写真上…6組8組の6年生が、7組の先生と英語の学習です。
写真中…7組の2年生が8組の先生とトレーニングです。
写真下…5組教室では、担任の先生と国語の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日(月)7、今日の6年生

6月6日(月)、今日の6年生の午後の活動の様子です。

写真上…6年1組、英語の時間です。ヒヤリングに取り組んでいます。
写真中…6年2組、先日実施した「なかよし遠足」のまとめをしています。
6年生は、班長として、リーダーとして大活躍でした。
写真下…今年も掲示されました!「心得」です。
心得の内容も素晴らしい。毛筆も「素晴らしい!」
6年生の心意気を感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日(月)6、今日の5年生

6月6日(月)、今日の5年生の午後の活動の様子です。
「真剣なまなざし」がいっぱい見られました。

写真上…5年1組、国語の学習です。教科書に書かれている言葉を真剣に探しています。
写真中・下…5年2組、学級活動の時間です。「切り替えをするとき」を学習班で真剣に話し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日(月)5、今日の4年生

6月6日(月)、今日の4年生の午後の活動の様子です。

写真上…4年1組、帰りの会の準備の様子です。ゆとりをもって行動しています。
写真中…4年2組、理科の学習で、NHKのコンテンツ「カブトムシの完全変態」を視聴しています。「完全変態」の言葉にも大盛り上がりでした。
写真下…4年生の図工の作品です。「まぼろしの花」だらけです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日(月)4、今日の3年生

6月6日(月)、今日の3年生の午後の活動の様子です。

写真上…3年1組、算数の学習です。ミニ先生も活躍しています。
写真中…3年2組、社会の学習です。市の様子について、仲間と話し合っています。
写真下…3年3組、国語の学習です。レポートの書き方を学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日(月)3、今日の2年生

6月6日(月)、今日の2年生の午後活動の様子です。

写真上・中…2年1組、学習用タブレットで「絵本の広場」を検索しています。
たくさんのコンテンツが入っています。
写真下…2年2組、漢字ドリルの学習です。「体」を学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日(月)2、今日の1年生

6月6日(月)、今日の1年生の午後の活動の様子です。
ひらがなの学習です。

写真上…1年1組、「を」と「へ」
写真中…1年2組、「を」
写真下…1年3組、「る」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日(月)、2年半ぶりの「全校集会」

6月6日(月)、コロナ禍により、リモート開催してきた「全校集会」ですが、今日、2年半ぶりに体育館に全校そろっての開催をしました。
すべての窓をあけ、換気をし、前後左右の間隔をきちんと空けて、体育館全面に広がって座りました。

写真上…久しぶりの全校そろっての「全校集会」
写真中…校長講話
「草取り大会、なかよし遠足での全校児童が協力する姿は、素晴らしかったです!」
「5・6年生のお陰で、プールの準備が整いました。水に親しむとともに、命を守るすべを身に付けよう!」
「ちくちく言葉は言わない。ふわふわ言葉をいっぱい使おう!」
「校長先生の好きなふわふわ言葉は、『ありがとう』と、『ごめんなさい』です!」
写真下…生活指導の先生のお話
「道路では、遊ばない!スケボー、キックボードは広場や庭で楽しもう!」
「豊田市の取組『止まってくれて、ありがとう』運動に参加しよう!」
※横断歩道で車が止まってくれた時の、「ありがとう」のあいさつの手本を実演しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(金)9、楽しかったぁ!「なかよし遠足、最高!」

6月3日(金)、「なかよし遠足」バート9
縦割り班の楽しい遠足も、あっという間に終わってしまいました。
「あー、もっと水族館にいたかったなぁ。」(2年女子)
「楽しかったけど、疲れた!」(5年男子)
「疲れたけど、みんなの楽しそうな笑顔を見ていて、自分も楽しかった。」(6年女子)

参加者全員、無事学校に帰ることができました。

写真上…水族館を出て、バスの駐車場に向かいます。
写真中…「ただいま!楽しかったぁ!バスの中でぐっすり寝ちゃったぁ。」(5年女子)
写真下…「おかえり!みんなが帰ってくるのを待っていたよ!」(警備隊長のモコ)

保護者の皆様、遠足に向けての体調管理、お弁当の準備等、ありがとうございました。
子どもたちは、公共のマナーを守り、協力しながら班活動をし、いっぱい魚を観て、いっぱい感動体験をしました。リーダーシップ、フォロワーシップも学びました。とりわけ、6年生は、班長体験を通して大きく成長したと思います。
「子どもたち、これからも学びを楽しもう!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(金)8、ラスト30分…

6月3日(金)、「なかよし遠足」バート8
魚をいっぱい見て、いっぱい感動し、いっぱい食べて、いっぱい仲良くして…
「名古屋港水族館」見学も、あと30分となりました。

写真上…「クエだぁ!」(6年男子)「くえるかなぁ?」(私)「おやじギャグだぁ!」(5年女子)
写真中…「小さい魚もかわいいね!」(4年女子)
写真下…「もうだめ、疲れ果てた!休憩!」(6年女子)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(金)7、元気、復活!

6月3日(金)、「なかよし遠足」バート7
「お弁当タイム」で、元気が復活した子どもたちです。
どの班も、精力的に回っています。
中には、「校長先生、私たちもう2回も全部回ったよ!」という、つわものの班も…。
でも、「疲れたぁ。班の子がちゃんとそばにいるかどうか気にするのは、ほんと疲れる!」(6年男子)という子も…。
「班長さん、疲れたね。ありがとうね。」(私)

写真上…「このクラゲが見たかったんだ!」(4年女子)
写真中…「生き物を触れるコーナーは、コロナでできなかった!残念…」(5年女子)
写真下…「黒潮大水槽のイワシのトルネードが最高だった!」(6年男子)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(金)6、待っていました!お弁当タイム!

6月3日(金)、「なかよし遠足」バート6
イルカショーの後は、それぞれの班でまた見学活動開始です。
一部は、そのまま残って「お弁当タイム」となりました。
がんばってイルカショーの前に一通りすべての水槽を見終わった班は、充実感いっぱいのの「お弁当タイム」です。
「お弁当タイム」まであと1時間以上時間がある班は、「あー、お腹すいた!」とこぼしていました。

写真上…「今から、お弁当タイムだね。楽しみ」(1年男子)
写真中…「お弁当、おいしい!校長先生、見て見て!シャチのおにぎりだよ!」(2年女子)
写真下…「風が気持ちいい!お弁当もおいしい!最高に楽しい!」(3年男子)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(金)5、イルカのジャンプ3連発!

6月3日(金)、「なかよし遠足」バート5
大興奮のイルカショーでした。
跳んで跳んで跳んで…回って回って回って、回る…(昔、こんな歌がありました…)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(金)4、イルカショーに大興奮!

6月3日(金)、「なかよし遠足」バート4
子どもたちが一番楽しみにしていたのは、「イルカショー」です。
駒場小学校は、見晴らし抜群の一番上の席を陣取りました。
赤白帽子の集団です。

写真上…「すごい、ボールにさわった!」(4年男子)
写真中…「風が吹いてて、気持ちいい!」(5年生男子)
写真下…「イルカショーの時間は、座ってちゃんとイルカが見れて、うれしいな!」(6年生女子)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28