・・・ 今年度も、本校の教育活動へのご支援、ご協力を、よろしくお願いします ・・・

7月6日の東広瀬小学校(5)

3年生の朝の会の様子です。
画像1 画像1

7月6日の東広瀬小学校(4)

2年生の朝の会の様子です。
画像1 画像1

7月6日の東広瀬小学校(3)

1年生の朝の会の様子です。
画像1 画像1

7月6日の東広瀬小学校(2)

今日も多くの子どもたちが七夕飾りに願い事を書きに来ていました。
画像1 画像1

7月6日の東広瀬小学校(1)

上の写真は、朝の児童の登校時の青空。
下の写真は、夕方の児童の下校後の雨空。
一日の中で、これほど天候が違うとは・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月5日の東広瀬小学校(46)

竹細工のクラブ活動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日の東広瀬小学校(45)

バルーンアートのクラブ活動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日の東広瀬小学校(44)

和太鼓のクラブ活動です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月5日の東広瀬小学校(43)

七夕飾りの願い事。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日の東広瀬小学校(42)

七夕飾りの願い事。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日の東広瀬小学校(41)

七夕飾りの願い事。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日の東広瀬小学校(40)

3年生の総合的な学習の時間です。
タブレットの発表ノートに書き込んだ自分の意見を、グループワーク機能でシェアしているところです。
画像1 画像1

7月5日の東広瀬小学校(39)

3年生の総合的な学習の時間です。
タブレットの発表ノートに書き込んだ自分の意見を、グループワーク機能でシェアしているところです。
画像1 画像1

7月5日の東広瀬小学校(39)

3年生の総合的な学習の時間です。
タブレットの発表ノートに書き込んだ自分の意見を、グループワーク機能でシェアしているところです。
画像1 画像1

7月5日の東広瀬小学校(38)

6年生の総合的な学習の時間です。
校外学習でのインタビュー内容をまとめたものを発表して全体で共有しています。
インタビュー相手によって質問の答えが違うことから話し合いを深め、協働的な学びにつながっていってほしいですね。
画像1 画像1

7月5日の東広瀬小学校(37)

6年生の総合的な学習の時間です。
校外学習でのインタビュー内容をまとめたものを発表して全体で共有しています。
インタビュー相手によって質問の答えが違うことから話し合いを深め、協働的な学びにつながっていってほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日の東広瀬小学校(36)

4年生がすきま時間を使って、タブレットで復習をしています。
画像1 画像1

7月5日の東広瀬小学校(35)

4年生がすきま時間を使って、タブレットで復習をしています。
画像1 画像1

7月5日の東広瀬小学校(34)

4年生の授業の様子です。
問題演習を一人一人のペースで進めていくときに役立つ「タイマー機能」をタブレットで使う方法を先生に教えてもらいました。
画像1 画像1

7月5日の東広瀬小学校(33)

2年生の生活科の授業です。
栽培しているミニトマトの観察日記をタブレットに書き込んでいます。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28