2月1日の東広瀬小学校(12)
1年生の算数の授業です。
タブレットの発表ノートを上手に使って「お金」の学習を効率的に進めていました。 ![]() ![]() 2月1日の東広瀬小学校(11)
1年生の算数の授業です。
タブレットの発表ノートを上手に使って「お金」の学習を効率的に進めていました。 ![]() ![]() 2月1日の東広瀬小学校(10)
1年生の算数の授業です。
タブレットの発表ノートを上手に使って「お金」の学習を効率的に進めていました。 ![]() ![]() 2月1日の東広瀬小学校(9)
1年生の算数の授業です。
タブレットの発表ノートを上手に使って「お金」の学習を効率的に進めていました。 ![]() ![]() 2月1日の東広瀬小学校(8)
1年生の算数の授業です。
先生のタブレットからスクリーンに映し出される問題を、みんなで一緒に考えていました。 ![]() ![]() 2月1日の東広瀬小学校(7)
1年生です。
6年生を送る会に向けての準備が始まっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月1日の東広瀬小学校(6)
3年生の国語の授業です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月1日の東広瀬小学校(5)
4年生の体育の授業です。
JUMP UP TRAININGの発表の仕方を相談していました。 ![]() ![]() 2月1日の東広瀬小学校(4)
学習発表会に向けて、全力でまとめを進める5年生です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月1日の東広瀬小学校(3)
学習発表会に向けて、全力でまとめを進める5年生です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月1日の東広瀬小学校(2)
学習発表会に向けて、全力でまとめを進める5年生です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月1日の東広瀬小学校(1)
6年生の朝の会の様子です。
![]() ![]() 1月31日の東広瀬小学校(24)
4年生の体育の授業です。
子どもたちはタブレットを授業に持参して、お互いの跳躍フォームを録画してアドバイスし合います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1月31日の東広瀬小学校(23)
4年生の体育の授業です。
練習の様子を撮影した動画をタブレットからスクリーンに映し出して、振り返りを行っているところです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月31日の東広瀬小学校(22)
4年生の体育の授業です。
JUMP UP TRAINING ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月31日の東広瀬小学校(21)
4年生の体育の授業です。
JUMP UP TRAINING ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月31日の東広瀬小学校(20)
4年生の体育の授業です。
JUMP UP TRAINING ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月31日の東広瀬小学校(19)
4年生の体育の授業です。
JUMP UP TRAINING ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月31日の東広瀬小学校(18)1月31日の東広瀬小学校(17)
4年生の社会の授業です。
タブレットのアプリで学習した内容の定着を図っています。 ![]() ![]() |