本校は、校訓「強く 正しく 仲良く」を具現化した、知・徳・体の調和のとれた子どもの育成を目指します。

子どもの権利学習を行いました

画像1 画像1
8日(水)に3年生が子どもの権利学習を行いました。
一人一人に権利があることや、自分もみんなも大切にするということを学びました。また、こことよなど、相談できる場所があることを知りました。

今日の1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
2月8日(水)の2時間目に、1年生教室に外部講師を招き、豊田市の子どもの権利条約について学びました。3時間目には、紙コップと傘袋とストローを使った工作をして楽しみました。

1年生 帰りの支度

画像1 画像1
画像2 画像2
自分たちで帰りの支度をしたり、窓を閉めたり、2年生に向けて、自分たちだけで生活できる場面が増えてきました。

【3年生】☆豆まきをしました☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が無病息災を願い、豆まきをしました。
鬼のお面を作り、新聞紙でつくった豆をまきました。
残り2か月、元気に過ごせるといいですね。

6年 てこの実験をしました!

画像1 画像1
 2月1日(水)に、理科の学習で、てこの実験を行いました。この日は力点や作用点の位置を変えると、手ごたえがどう変化するか、校庭の砂を使って比べました。子供たちは手ごたえの変化に気付き、調べたことをまとめていました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/13 委員会
2/16 全校集会