3年生算数
3年生の算数「式と計算」のまとめの授業の様子です。
この次の単元に入るオリエンテーションの場面に私も乱入しました。3年生は、いつも笑顔で、楽しそうに授業をしている姿が印象的です。 1年生算数
1年生の算数「もののいち」の授業の様子をお知らせします。
タブレットや大型テレビを使ってみんなで共有しながら「たからさがし」をしました。楽しく学びながらの学習で、学級閉鎖明けを感じさせない取組でした。 今日の様子(12/8)
今日の各学年の5時間目の活動の様子をお知らせします。2年生は席替え前の楽しくも、少しだけ緊張している場面です。
3年生は、総合のまとめを行いました。6年生は体育だったので、先に帰りの会をしている場面です。 マラソン大会6
6年生のマラソン大会の様子です。
なお、本日実施できなかった1年生のマラソン大会は、1週間後の12月15日(木)9時45分〜 実施の予定です。雨天時は16日(金)に順延します。 マラソン大会5
5年生のマラソン大会の様子です。
マラソン大会4
4年生のマラソン大会の様子です。
マラソン大会3
3年生のマラソン大会の様子です。
マラソン大会2
2年生のマラソン大会の様子です。
マラソン大会
本日、かけ足練習の納会としてマラソン大会がありました。平日にもかかわらず、多くの保護者の方に来ていただき、ありがとうございました。
「今日の相手は自分自身」の気持ちで、子どもたちは精一杯走りきることができました。まず、あすくす学級の様子です。 2年生の授業
2年生の国語と音楽の授業の様子をお知らせします。音楽室からとてもいい歌声がしたので、覗いてみると2年生がお気に入りの歌を歌っていました。顔もよし、声もよし、とてもいい雰囲気の中、歌うことができました。担任や私からの賞賛もありましたが、最後はみんなでお決まりの
「Good Job!」で締めました。 6年生理科
6年生の理科「水よう液 水の正体を探せ!」の授業研究の様子をお知らせします。本時は、全職員が見守る中、理科の授業を行いました。
無色透明な様々な水よう液が何であるのかを確かめる方法をいくつかあげ、どういう順番で実験すると「はかせ:早く、簡単に(確実に)、正確に」確かめられるかを学びました。 あすくす学級の授業
あすくす学級の授業の様子をお知らせします。あすなろ学級は、リースづくりを行いました。リースに使うオーナメントとして、好きなキャラクターをデザインしたものを作成しました。
くすのき学級は、交流の理科の実験と算数の授業の様子です。 5年生理科
5年生の理科「ふりこの動き」の授業の様子をお知らせします。
テンポの速い曲とゆっくり目な曲を選び、それぞれの曲に合わせてふりこを動かす実験を行いました。曲の速さに合わせるには、ふりこの長さがポイントになることに気づき、適切な長さを探りました。 4年生理科
4年生の理科「冬の星」の授業の様子をお知らせします。オリオン座を形成している星を結んで、星座の形や意味するところを学びました。
石畳地区は、街中から比べて見える星の数はとても多く、毎日得をしている気がします。流星群が来るときは、自然の天体ショーが自宅で味わえることもうらやましく思います。 3年生国語
3年生の国語「ことばあつめ」の授業の様子をお知らせします。定型文に続く言葉を自由に考え、人物の行動と気持ちを表現する学習です。
生活感が出る楽しい学習となりました。 2年生図書館指導
昨日の記事になりますが、2年生の図書館指導の様子を様子をお知らせします。
人権週間にちなんだ本を、学校図書館司書から読み聞かせをしてもらいました。また、図書ボランティアさんが作ってくれたクリスマスツリーの台紙に、みんなでオーナメントを飾りました。 6年生算数
6年生の算数「試合の組み合わせを考えよう」の授業の様子をお知らせします。算数の中でも、多くの考え方が出る問題です。
少し前までは、前に出て黒板に書いてから発表していましたが、今ではそれぞれの考えをタブレットで共有しながら授業を進めています。画面を切り替えるだけで、多くの考え方を瞬時に見ることができ、とても効率的に授業が進められます。 あすくす学級の授業
あすくす学級の授業の様子をお知らせします。あすなろ学級は、マラソン練習と木製パズルを使った作業の様子です。
くすのき学級は、交流理科の化学実験の様子です。 6年生理科
6年生の理科「水よう液の性質」の実験の様子をお知らせします。食塩水、水、石灰水を熱して、残った白い個体の正体を確かめました。
リトマス試験紙を使って酸性、中性、アルカリ性のどれになるのかを確かめることからスタートました。 5年生社会
5年生の社会「昔から伝わる工業生産」の眼鏡の学習をしている様子をお知らせします。眼鏡といえば、福井県鯖江市が思い浮かびますが、この知識は5年生の社会の授業で学んだものなんだ…と知らされました。
|