読み語り
1年A組 しげちゃん
1年B組 字のない葉書 百ぱのつる 2年A組 天女銭湯 きみとぼくがつくるもの 2年B組 半日村 あざらしのはる 3年A組 あたたかい木 3年B組 橋の上で あるヘラジカの物語 EF学級 ろくべえ待ってろよ 3びきのゆきぐま ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 読み語り
2月9日の朝は、今年度最後の読み語りでした。
それぞれの教室で、読み語りをしていただき、終わりに図書委員から1年間の感謝を込めて、花束を渡しました。「自分では選ばない本を読んでもらえて、毎回楽しみでした」とお礼の言葉を伝えている生徒もいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 学年音楽
体育館で、A、B合同の音楽授業です。
卒業式で在校生から卒業生に送る歌を、練習しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 合唱練習
2年生が、パート別に分かれて、卒業式で歌う曲の練習をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 学校だより「真弓山」第13号を掲載しました。全校朝礼
今日から2月です。いつもは読書をしている朝の時間を使って、全校朝礼を行いました。
校長先生のお話を聞きました。学区の小学校の150周年記念の行事の話から、時代と共に様々なことが変化していること、その中で中学生の皆さんには時代の変化に順応して生きていってほしいというお話でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() |