11/24 読み聞かせ3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5・6年生 読み聞かせの様子です。
今回のお話は「ゆきがくれたおくりもの」「こころにすむおおかみ」でした。
熱心にお話に耳を傾ける姿が見られました。

11/24 読み聞かせ2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3・4年生 読み聞かせの様子です。
今回のお話は「かようびのよる」でした。
みんな集中して聞いていました。

11/24 読み聞かせ1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2年生 読み聞かせの様子です。
今回のお話は、「たべられたやまんば」「ピンクはおとこのこのいろ」でした。
みんな真剣に聞いていました。

11/22 ひまわり学級

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ひまわり学級 のびのびタイムの様子です。
ぬいぐるみに囲まれて楽しい時間を過ごしています。

11/22 3・4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3・4年生 給食の時間の様子です。
本日の給食は「たべまるのおすすめ献立」です。

11/22 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生 国語科の授業の様子です。
課題を終えた子は、タブレットを使って自分のペースで学習を進めています。

11/22 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生 国語科の授業の様子です。
カレンダーを使って、日にちや曜日の読み方や書き方を学習しています。

11/22 5・6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5・6年生 国語科の授業の様子です。
11/25(金)の御蔵小学校とのオンライン授業に向けて、本の紹介の練習中です。

11/21 連れ去り防止教室3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その後、ロールプレイをしたり、護身術を教わったりしました。
最後に、みんなでしっかりとお礼を言って学習を終えました。
学んだことを生かして、これからも安全に生活していってほしいと思います。

11/21 連れ去り防止教室2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続いて、クイズで身の守り方を学習しました。
実際に防犯ブザーの使い方を確かめたり、「つみきおに」の合言葉を確認したりしました。

11/21 連れ去り防止教室1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
足助警察署の方に起こしいただきました。
初めに、紙芝居で身の守り方を学習しました。

11/18 ひまわり学級

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ひまわり学級 国語科の授業の様子です。

11/18 5・6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5・6年生 国語科の授業の様子です。

11/18 3・4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3・4年生 国語科の授業の様子です。

11/18 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生 国語科の授業の様子です。

11/18 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生 国語科の授業の様子です。

11/17 ひまわり学級

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ひまわり学級 日常生活の授業の様子です。

11/17 5・6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5・6年生 国語科の授業の様子です。

11/17 3・4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3・4年生 体育科の授業の様子です。

11/17 1・2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2年生 国語科の授業の様子です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/9 読み聞かせ
2/11 建国記念の日
2/13 新入児童体験入学