図書委員の絵本読み聞かせ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生は、子どもたちに馴染みのある鉛筆や消しゴムが登場する絵本でした。 4年生は、ガマ君とカエル君の2人が凧上げや縄跳びの経験を語るお話でした。 5年生は、普通の家庭に訪れた大量のペンギンたちを、預かる苦労が楽しいお話でした。 図書委員・ホタルの会・パンダの会による読み聞かせも残り数回となりました。読み聞かせの時間が子どもたちにとって本に親しむ機会となっています。現在図書室は図書の整理中の為閉館しています。13日から利用できますので、それまでは学級図書を利用しています。 長縄跳び大会開催![]() ![]() ![]() ![]() 長縄跳び大会開催![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝の会![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝の会![]() ![]() ![]() ![]() 6年生の児童は、工作の体験を話してくれました。シューズラックやティッシュケースを作ったそうです。電動工具を扱ったときの様子を具体的に話してくれました。講師の方からの励ましの言葉が、今後の意欲に繋がっています。 全校朝の会![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の児童は、沖縄の親戚に会いに行った体験を話してくれました。ソーキそばの美味しさや海のきれいなことを、祖母や従姉妹に会えた喜びを混じえながら話してくれました。 2年生の児童は造形教室で制作した作品について説明してくれました。工作のサラダを本物のように見せる為、紙をくしゃくしゃにしたりスジを入れた工夫を話してくれました。お母さんから「すごいね」と褒められたことが何よりも嬉しかったそうです。 入学説明会![]() ![]() ![]() ![]() 入学説明会![]() ![]() ![]() ![]() 入学説明会![]() ![]() ![]() ![]() 学年の桜の木![]() ![]() ![]() ![]() |