浄水北小学校ホームページへようこそ 〜まごころ〜地域とともにある学校

9/2 避難訓練 その2

 人員点呼、報告のあと、お話を聞きました。地震が起きたとき、慌てず、今日の訓練のように整然と行動できるとよいと思います。「登下校のとき地震が起きたら」「家にいるときに地震が起きたら」など、お家の人と話しておくとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/2 避難訓練

 全校で避難訓練を行いました。雨で運動場が濡れていたため、体育館に避難をしました。地震がきたという想定です。防災頭巾をかぶった子どもたちが、静かにすばやく体育館に集まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/2 畑

 夏休みの間、草が伸びた畑。草を取ったり、終わった野菜を片づけたりする作業を、4年生とニコニコ組がそれぞれしていました。汗を流してがんばっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/1 防災の日献立

 今日の給食は「防災の日献立」でした。ご飯、牛乳、味噌汁、ごまつくね、おにぎりのり、うめびしお、フルーツポンチでした。味噌汁は備蓄用の物です。大きな「おにぎりのり」にご飯を乗せて、おにぎりのようにして食べます。
 久しぶりの給食。食べている間は会話はなしですが、子どもたちは、友達と一緒の給食を楽しんでいるようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/1 今日から学校 その2

 写真はありませんが、「夏休みビンゴ」やその他のゲームをやって楽しんだクラスもありました。久しぶりの学校でちょっと緊張していた子も、ゲームをしたり、夏休みの作品を見あったりしているうちに、気持ちがほぐれ、夏休み以前の感覚を取り戻していきました。
 音読で声を出したり、話し合ったりする活動は、家ではできない、学校ならではの活動ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/1 今日から学校

 長かった夏休みが終わり、子どもたちの元気な声が浄水北小学校に戻ってきました。全校集会はリモートで行いました。校長からは「心の元気」「体の元気」のためのコツについて、話をしました。その後、防災や保健についての話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8/1 トイレボランティア その3

 おかげでトイレはピカピカになりました。終わったあとは、お楽しみのアイスで、しばし涼みました。参加してくださった皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8/1 トイレボランティア その2

 便器を磨いたり、洗面台や床をぞうきんでふいたり…。約1時間、玉のような汗を浮かべながら、黙々とトイレ掃除をしてくださいました。お陰でトイレはピカピカ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/1 トイレボランティア

 地域学校共同本部が、トイレボランティアを募ったところ、30名以上集まりました。児童・保護者・地域の方・教員に加え、卒業した中学生も参加してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/20 学級活動

 夏休みの学習や生活について、各学級で話を聞いているところです。生活のきまりを守って、健康に気を付け、事故やけがなく、夏休みが過ごせるとよいですね。
 9月に元気な皆さんと会えることを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/20 夏休み前集会

 オンラインで夏休み前の集会を行いました。校長の話のあと、生活、保健、交通安全について、担当の先生の話を聞きました。
 自分の興味のあることに取り組んだり、お手伝いをしたりして、有意義な楽しい夏休みを送れるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/18 円の面積 6年生

 6年生の算数「円の面積」の学習です。クラスを2組に分け、少ない人数で学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/16【共働本部】伊保川で川しらべ その2

 川で捕まえた生き物は、観察をしたのち、元に戻すか、家で飼うかを決めました。ウシガエルのオタマジャクシ、ザリガニ、タイコウチ、コオイムシ等を見つけました。
 体育館に戻り、川の水質検査をしました。豊田市環境保全課の出前講座として、市の職員の方々に教えてもらいながら検査をしました。
 共働本部の方々、里山づくりの会を始め地域の方々、豊田市環境保全課の皆様方のお陰で、親子で楽しい学習ができました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/16【共働本部】伊保川で川しらべ

 浄水小学校と浄水北小学校の合同土曜学習ということで、地域学校共働本部がこの日に向けて準備をしてくださいました。20組の親子参加を募集したところ、60組の応募があったということです。
 前日の雨で増水していましたが、本流ではない、横の小川で生き物探しをすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/15 作文をがんばる1年生

 4月に入学し、字を習い始めて4か月たっていない1年生。一生懸命作文を書いています。すこしの間に、よく書けるようになって驚きました。今日は、以前、作文名人として授業に参加した私(校長)から、1年生のがんばりをたたえ、賞状を渡しました。「これからもがんばってね。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/15 よりよい浄水つくり隊 5年生

 5年生の「まごころ学習」(総合的な学習)の様子です。アンケートを依頼する相手や目的に応じた質問内容を考え、グループで話し合いました。研究授業を参観する先生たちを気にせず、集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/14 リサイクルコーナー

 学校のリサイクルコーナーの様子です。毎朝、環境委員会の子どもたちが、この場所で受け取りと整頓をしてくれています。牛乳パックや空き缶など、持ってきてくれた子どもたちには、委員会の子がカードにスタンプを押しています。
 保護者で持ってきてくださる方もいらっしゃいます。リサイクルのお金はPTCA活動の資金となります。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/14 検温の様子

 登校した子どもたちが必ず通る場所に、検温器があります。毎朝、ここを通って検温をしています。
 新型コロナウイルスの感染者数が豊田市でも増えてきました。基本的な感染症対策をしっかり行い、皆が元気に過ごせるようにしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/13 食に関する学習 4年生

 栄養教諭・栄養職員の方々にお越しいただき、食に関する授業を4年生が受けました。給食センターから発行される献立表をよく見て、豊田市のお米や野菜がたくさん使われていることを知り、その理由を考えました。地元の食材を使うと、輸送に時間がかからないからエコになることや、その分、新鮮で、栄養価が高いことに気づきました。
 講師の先生方には、給食も一緒に食べていただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み自由応募作品 応募票等を掲載しました

 夏休みの自由応募について、募集内容や応募票を学校ホームページに掲載しました。どしどしご応募ください。

掲載場所: ホーム > 学校からのたより > その他 

※ご家庭での印刷が難しい場合は、担任までご連絡ください。

画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

校長からのたより

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

その他

地域学校共働本部

いじめ防止基本方針