修学旅行30
謎解きを頑張っています。
ネタバレ防止と著作権の関係で謎解きシートは掲載できません。 帰ってから生徒に聞いてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月のスクールバス下校時発車時刻を掲載しました修学旅行29
リアル謎解きゲームをおこないました。
クイズを解くと、宝のありかがわかります。 その場所へ行くと宝箱があったり、キーワードが書いてあります。 なかなか難問が多いのですが、みんな謎解きと宝探しをたのしんでいました。 オリエンテーションの様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行28
バーベキューの様子。
野菜が多くて食べられなくて、先生に食べてくださいと持ってくる班があり、私たちもたらふくいただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行27
バーベキューの様子。
朝早かったので、お腹が空いていたと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行26
バーベキューの様子
みんな手際よく準備しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行25
バーベキューをしました。
まず、着火剤となる杉の葉を拾って、薪に火をつけました。 鶏肉、豚肉、牛肉、ピーマン、玉ねぎを切って、もやしと一緒に焼いて食べました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行24
3B学級写真
![]() ![]() 修学旅行23
3A学級写真
![]() ![]() 修学旅行22
学年写真
森と湖の楽園にて ![]() ![]() 修学旅行21
ちょうど雲は移動して絶景が見られました。
山梨県側は山頂の雪が沢山あります。 ![]() ![]() 修学旅行20
雲次第で富士山は見えたり隠れたりの状況ですが、天気は最高です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行19
バスの様子。
さっきは前の方でしたが、今度は後ろの方のみんなを撮りました。 上がB組、下がA組です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行18
東富士五湖道路で河口湖に向かいます。
河口湖は800mほどの標高がありますが、目的地は300mほどのところです。 高速道路はかなりの登り道です。 富士山はすっかり雲に隠れました。 このあたりからは電波がなかなか届かなくなってきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行17
富士山をぐるりと東側から見ています。
雲で隠れてしまいようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行16
3Aバスレクの様子。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行15
バスレク、3A、担任の似顔絵。
![]() ![]() 修学旅行14
休憩中。次は目的地です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行13
駿河湾をバックにポーズ。
正面には伊豆半島が見えます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行12
駿河湾サービスエリアにて2度目の休憩です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |