楽しい冬休みを! 今年度の閲覧回数が、のべ14万回を超えました。

9月29日の様子

 4年生が出前授業で防災について、学びました。
 2時間目は学年全員で体育館に集合しました。
 大学生のお兄さんが豊田市の防災に関する説明をしてくれました。
 豊田市についての知識をたくさんもらい、3、4時間目は各教室でさらに深い学びをします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 防災デイ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は防災デイの学習として、地震体験と救助袋による避難訓練を行いました。
 地震体験では、消防本部の方に揺れが起きた時には正座の姿勢が安定することを学び、実践しました。
 救助袋による避難訓練では、どのようなときに救助袋を使って避難するのか学び、また、救助袋で避難する方法について消防本部の方に指導していただき、安全に3階から中庭へ避難することができました。

2年生 防災デイ

 2年生の防災では、地震に関するDVDを見ました。地震が起きる前に準備しておくことや地震が起きてからどうするかなどを学びました。10月の避難訓練や本当に地震が起きてしまった際に自分の身を守ることができるように、日ごろから防災を意識して生活できるようにしていきたいです。
画像1 画像1

9月29日の様子

 にじいろ集会を行いました。
 アナウンス委員会の発表と逢妻交流館で発表した二人の子の発表を聞きました。
 アナウンス委員会はビデオを作成してくれたので、ビデオは各教室で見てもらうことにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日の様子

 5年生の社会の授業です。
 愛知の水産業について調べたことを発表する授業です。
 タブレットで数値を確認する場面がありました。
 いろいろな意見が黒板にまとめられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日の様子

 彼岸花が満開です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月28日の様子

 最初は見本を見せながら、ボールの扱い方を学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日の様子

 グランパスの方が小清水小学校に来てくださり、2年生にサッカーを教えてくださいました。
 お話 を聞く段階から興味津々で聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日の様子

 6年生の算数の授業です。
 タブレットで友達のシートを共有して話し合いをしています。
 振り返りもしっかり書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日の様子

6年生の算数の授業です。
比を使って問題を解いています。
タブレット上で線分図を書いて答えを導いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月26日の様子

 5年生の算数の授業です。
 公倍数と最小公倍数を学んでいます。
 振り返りを書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月26日の様子

 4年生の体育の授業です。
 跳び箱の上で前転をしています。
 怖いなあと思う子はまずマットでやっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月26日の様子

 1年生の算数の授業です。
 減って増える計算を勉強しています。 
 前に出て問題を解くことにも積極的です。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月26日の様子

 1年生の図画工作科の授業です。
 作品鑑賞をしています。
 タブレットで自分の作品の写真を撮って提出します。
 大型テレビに作品の写真を映して、友達の作品に対する感想を言っています。
 作品を見つめる目が素敵です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月26日の様子

 1年生の国語の授業です。
 新しい漢字の学習です。
 見るの漢字の形で盛り上がっていました。
 目の下の部分が名前にある人が次々に出てきました。
 盛り上がった後はしっかり切り替えて漢字ドリルに取り組んでいました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 植物の観察

 理科の学習では、ホウセンカやヒマワリの観察をしました。それぞれ葉や茎、花の様子に違いがあることに気付きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 長さ

画像1 画像1
 3年生算数科の学習では、長さを学習しています。巻尺を使って、教室の縦や横の長さを予想し、測りました。巻尺の端を合わせることやピンと伸ばして測ることに気をつけて、友達と協力しながら測りました。

3年生 防災デー

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生では防災訓練として煙道体験をしました。初めて煙の中を歩く体験をして、火事の恐ろしさ、しゃがんで避難することの大切さを学びました。

3年生 グループの合言葉を決めよう

画像1 画像1
 3年生では国語科の学習では、グループごとに合言葉を話し合いました。司会者を中心として、自分の考えを出し合い、意見をまとめることができました。

6年生「防災デイ 救命講習会」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月27日(火)に、防災デイが行われました。6年生は、救命講習会を行い心肺蘇生のやり方やAEDの使い方を学びました。心臓突然死は、いつ、どこで誰に起こるかわからないもので、心肺蘇生やAEDの使用が命をつなぐために最も重要で有効な手段であること教えていただきました。ご家庭でも、話題に挙げていただけると幸いです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/9 入学説明会 AM
2/11 建国記念の日