浄水北小学校ホームページへようこそ 〜まごころ〜地域とともにある学校

【共働本部】10/22 土曜学習 キッズダンス

 土曜日午前中に行っている「土曜学習」。この日は、キッズダンスがありました。豊田大谷高等学校のダンス部のお姉さんたちに優しく教えていただいています。リズムに合わせて体を動かすことを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/21 冬の野菜のお世話 おひにこ

 おひにこ組で、大根、カブ、ニンジン、ほうれん草を植えています。この日は、にこにこ組が手入れをしていました。「大根やカブは葉っぱが大きくなったよ。」「ニンジンとほうれん草は、まだなんだよ。」と教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/21 学区探検へ出発 2年生

 2年生の学区探検は、今回は、グループごとに出かけます。見守りのための保護者ボランティアの方々とともに、グループごとに出発式をしていました。ボランティアの方々にあいさつをし、見学や行き帰りの注意事項を確認しました。記念撮影をしたら、いよいよ出発です。列の後ろにボランティアの方に付き添っていただき、自分たちで並んで歩いていきます。子どもたちは、それぞれの行先で、しっかり見聞きし、安全に気を付けて歩いてきました。付き添ってくださった保護者の方々、見学先の各施設の皆様方、どうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/20 就学時検診

 来年度入学する園児たちの就学時検診を行いました。園児の皆さんは、先生の説明をしっかり聞き、検査にのぞみました。とても立派な態度でした。
 写真は、保護者に説明をしている職員の姿と、地域・学校共働本部による体操服のリサイクル等の販売です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/19 自然観察の森 1年生

 この日は2組が自然観察の森に出かけました。藤の木が他の木にまきつくことを教えていただいたり、匂いのする葉っぱを嗅いだりしました。リスが松ぼっくりをかじってエビフライのようになったものを見つけました。澄んだ秋空の下、自然とのふれあいを満喫しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/19 下校見守り

 下校の見守りとして、スクールガードの皆さんが1年生の下校に付いてくださっています。朝も見守り活動をしてくださる方々がいらっしゃり、中には、朝と帰りの両方、来てくださる方もいらっしゃいます。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/19 表を使って考えよう 6年生

 6年生の算数の学習の様子です。2つの数の変化を表にし、そこから考えていきました。1つの学級を2つに分けて、少ない人数で授業を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/19 リコーダー 3年生

 3年生の音楽の様子です。リコーダーの練習をしていました。「ねこ 吹いちゃった」(ふんじゃった ではなく)という曲を演奏していました。ちょうど曲が終わったところだったのですが、「校長先生に聴かせてあげよう」と、もう一度吹いてくれました。とても上手に吹けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/19 面積 4年生

 4年生の算数「面積」の学習です。形を分解したり、大きな四角から余分なところをひいたりして、面積の公式が使えるようにして求めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/19 初めてのミシン 5年生

 5年生の家庭科の授業です。ミシンの各部の名称や、どのように使うかということを学習していました。グループに一台のミシンの中を開いて、名前を確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/18 運動会の練習 2年生

 2年生の運動会の練習、表現運動の様子です。「М八七」という曲に合わせて、宇宙や応援する姿等を表現します。大きな動きになるよう気を付けて踊っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/18 見学のまとめ 3年生

 先日、バローに見学に行き、見学してわかったことや思ったことを紙に書きだしました。それをもとに、特にみんなに知らせたいことについて、学習用タブレットの発表ノートにまとめていました。「目立たせる工夫」「食品へのこだわり」等、題名を付けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/18 実験 6年生

 6年生の理科「水溶液の性質」の学習です。炭酸水に溶けている物を調べる実験です。ゴーグルをはめて、安全に気を付けて実験をしています。二酸化炭素が溶けていることをつきとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/18 自然観察の森 1年生 その2

 もふもふの葉っぱに驚きの声をあげたり、ハンミョウの美しさに目を輝かせたりしていました。最後の自由時間には、虫探しをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/18 自然観察の森 1年生

 1年生が自然観察の森へ出かけました。学校から市のバスに乗って出発です。
 自然観察も森では、2グループに分かれて、レンジャー隊の方に案内をしていただきました。葉っぱや木の幹に触ったり、匂いを嗅いだり、鳥の鳴き声に耳をすませたりして、秋晴れの空の下、自然を満喫しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17 クラブ活動 その2

 次は、英会話クラブと編み物クラブの様子です。編み物クラブは、イチゴの色・形のアクリルたわしを編んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17 クラブ活動

 クラブ活動の様子の一部です。地域の方々が講師を務めてくださるクラブ活動。全部で11のクラブがあります。
 写真は、将棋クラブ、レジンクラブ、脳トレクラブの様子です。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17  教育長訪問

 豊田市教育委員会の教育長が訪問され、学習をかんばっている子どもたちの様子を見てくださいました。「何をしているの。」と話しかけられた子は、急な問いかけにも関わらず、きちんと答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/14 運動会の練習 5年生

 5年生が、運動会のダンスの練習を運動場でしていました。ノリノリで踊る先生と子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/14 アサガオのリース作り

 種まきからずっと、1年生が育ててきたアサガオ。種も取り終え、枯れてきたアサガオを刈り取り、リースに生まれ変わらせていました。植物が、次の世代の命を残し、その役目を終えていくところまでしっかり観察をしてきました。大事にリースにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

校長からのたより

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

その他

地域学校共働本部

いじめ防止基本方針