9月12日の様子
9月になってもまだ暑い日があります。
3年生が多目的室で運動会のダンスの練習をしていました。 張り切っていました。 9月12日の様子
1年生の音楽の授業です。
鍵盤ハーモニカの前に、エアー鍵盤で練習中です。 何をやっても1年生はかわいいです。 9月12日の様子
4年生の理科の授業です。
「私たちの体のつくりと運動」について、学んでいます。 実際に体を動かして確認している子たちもいました。 9月12日の様子
4年生の授業です。
社会科と総合的な学習の両方の授業で学んだことを壁新聞にまとめているところです。 どんな壁新聞ができるか楽しみです。 9月12日の様子
6年生の音楽の授業です。
音楽に合わせてカップスを行っていました。 難しいと思うのですが、頑張って取り組んでいました。 9月12日の様子
アンケートを取り、その後、教育相談が9月28日までに行われます。
1対1でお話できる機会です。 困ったことがあったらお話してほしいです。 担任以外の先生に相談しても大丈夫です。 タブレットの「先生たすけて」も随時受け付けています。 9月12日の様子
5年生がキャンプに行く前日に最終確認をしています。
代表児童からの声かけも行われていました。 今日はしっかり寝て明日元気に登校してほしいと思います。 9月9日の様子
5年生のにもつてんけんの様子です。
確かめて持ってきても忘れ物はあるようです。 分かってよかったですね。 13日、忘れ物もなく元気に行けますように。 9月9日の様子
宇宙プロジェクトに参加します。
夢を書いて写真を撮りました。 この写真が宇宙に飛ばされます。 夢が叶いますように。 最初のクラスだったので緊張気味です。 2枚目は緊張がすっかり無くなりました。 4年 身体測定・保健指導測定前には保健指導として歯磨きの仕方について学習しました。 歯ブラシの持ち方や歯を隅々まできれいにするための歯の磨き方について学びました。 9月7日の授業
2年生の音楽の授業です。
みんな一斉に曲をひいていました。 この後、テストということでがんばろうという気持ちと緊張感があったかもしれません。 9月7日の様子
2年生の国語の授業です。
よい姿勢であいさつをして、漢字の学習です。 一斉に手が上がりました。 9月7日の様子
2年生の図画工作科の授業です。
新聞を使って、想像力でいろいろな作品づくりに挑戦しました。 教室はしんぶんだらけになりました。 自分の作品を紹介したくてしょうがないようです。 自信作ができました。 9月7日の様子
4年生の音楽の授業です。
「いろいろな拍を感じとろう」ねらいです。 指揮の仕方で曲調が変わってしまうことを実感していました。 9月6日の様子
4年生の理科の授業です。
プラネタリウムの映像を見ているところです。 9月6日の様子
3年生の図画工作科の授業です。
読書感想画を描いています。 「かたあしだちょうのエルフ」を描いています。 登場する動物をタブレットで調べて描いていました。 6年生「マット運動」6年生「修学旅行 係活動」2年生 授業の様子
夏休みが終わって1週間がたち、いつもの学校生活を送っています。算数では百の位に繰り上がる筆算を学習しています。筆算は夏休み前にも学習しているので、応用して考えることができています。繰り上がりに気をつけて、見直しをしっかり行い、落ち着いて学習に取り組んでいます。
「運動会実行委員始動!」 |
|