石畳小学校ホームページを閲覧いただき、ありがとうございます。

1年生算数

 1年生の算数「おなじかずずつ」の授業の様子をお知らせします。12個のクッキーを3人で同じ数ずつ分ける問題です。
 子どもたちは、パッと答えを出せます。「どうやって考えたの?」と聞くと、なかなか答えられません。本校のねらいとして、「理由や根拠を示して自分の考えを述べる」を進めていますが、まさにこんな場面です。自分の考えを言葉で表現できるように、学びを深めていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お話出てこい(読み聞かせ)

 本日は、低学年で「お話出てこい」(読み聞かせ)を行いました。先週は、コロナ感染防止のため、中止になりましたが、感染者数も落ち着いたため、実施できました。
 読み聞かせを聴いている子どもの表情を見ると、いつも「読み聞かせはいいな」と思います。本日も、子どもたちのいい表情、まなざしをたくさん見ることができました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生白川清掃

 4年生の総合では、環境問題に取り組んでいます。給食の残菜を減らしたい、住んでいる地域のごみを減らしたいなど、様々な意見が出ました。その中で、今年度川遊びをした白川をきれいにしたいという意見を具現化しました。(1月31日)
 地域の方の心がけがよく、普段からきれいにしているので、ごみの量は少なめでしたが、気持ちのよい活動ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学説明会

 1月31日の記事になりますが、入学説明会を行いました。保護者の方には校長のあいさつの後、教務主任を中心に、学校の概要と教育方針、内容等、お話ししました。
 その間、新1年生の皆さんは、これから仲間となる5年生と1年生との交流の場をもちました。新1年生だけでなく、お迎えする側も楽しく過ごせました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の授業

 1年生の算数と図工の授業の様子をお知らせします。図工では、凧の色ぬりをしました。みんなの凧が、早く大空に舞うことを期待しています。
 本日は、入学説明会があり1・5年生が交流をもちます。新1年生の子に喜んでもらえるように、準備をしてきたので、どんな交流になるのか楽しみです。
 私が、本日の昼過ぎから明日も終日出張で不在のため、本日の交流の様子を含め、明日はHPの更新ができません。ご承知おきください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生理科

 4年生の理科「まとめと復習」の授業の様子をお知らせします。これまで習ったことを振り返りながら、知識の定着を図りました。うろ覚えやすでに忘れていることも多く、いい時間になった様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の授業

 3年生のテストと国語「俳句を作ろう」の授業の様子をお知らせします。やっと3年生教室に活気が戻ってきました。
 国語は俳句の学習です。グループで協力し合いながら、取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生家庭科

 5年生の家庭科「ゆで野菜サラダ」の様子をお知らせします。日本の食卓において「サラダ」は定番です。給食でもよく出されますが、その昔は「生野菜サラダ」でした。しかし、有毒な菌による食中毒の心配などから、現在の給食はすべて「ゆで野菜サラダ」となっています。
 さて、給食よりもおいしいサラダができたでしょうか!?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の授業

 2年生の朝の歌と国語の授業の様子をお知らせします。昨日の音楽の授業の時に「明日が最後のマイバラードだから聴きにこきて!」というお誘いがあったので、朝の会にお邪魔しました。出だしこそ、ペースに乗れない子もいましたが、サビの部分からは力強さとやさしさ、さわやかさの入り混じったいい歌声になりました。
 国語では、音読を聴きながら大切な部分に線を引く活動でした。耳で聴き、頭で考え、手指で線を引くといった、なかなか難しい内容です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生算数

 6年生の算数「なかまにわけて」の授業の様子をお知らせします。中学校でいうと「集合」という分野です。今のうちから、こういった考え方をしっかり理解しておいてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あすなろ学級の授業

 あすなろ学級の朝の歌、国語、算数の様子をお知らせします。朝の歌は「マイバラード」です。担任と私と3人で合わせられる場面もありました。次は国語で、表情豊かに短い言葉を表現している様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 令和5年度からの下校方法の変更

 令和5年度から、子どもの安全と健康を考え、低学年下校を廃止します。つきましては、いままで歩いて下校していた児童は、新設される「居場所」にてお預かりして、高学年と一緒に一斉下校とします。(別紙申し込みが必要:無料です)
 なお、今まで通り、放課後児童クラブを利用している方は放課後児童クラブへ、保護者の迎えで早帰りを希望する方は15:00に引き渡しをします。
 本日、子どもたちにプリントを配付しましたが、詳細は以下からお確かめください。
◇居場所についてはここから ↓
          居場所の説明

◇居場所スタッフ募集はここから ↓
          居場所スタッフ募集

◇新1〜3年生の申込みはここから ↓
          居場所申し込み

 なお、保護者の皆様の中で、ご都合がつく方は、週に1回でも2回でも大丈夫ですので、スタッフとしてのご協力をお願いします。

4年生の授業

 4年生の国語と算数の教え合い学習の様子をお知らせします。自分で考えることはとても大切ですが、自信がもてなかったり、うろ覚えであったりと、みんなの前で発言するにはちょっと…という子が多数います。
 「教室は間違うところだ」の気持ちも大事にしていますが、自信をもって発言できるとお互い気持ちのいいものです。今回は、授業の中での「教え合い、学び合い」の場面を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生音楽

 2年生の音楽「マイバラード」の授業の様子をお知らせします。今月の歌として歌っていたマイバラードも仕上げの時期となりました。本時でしっかり練習して、1月最後の日となる明日は、今までで一番の歌を歌おうと練習しました。明日の歌声が楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生国語

 3年生の国語の授業の様子をお知らせします。1年間のまとめの様子です。復習を中心に学習後、学力テストも行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あすくす学級の授業

 あすくす学級の授業の様子をお知らせします。あすなろ学級は算数で、「あまりのある割り算」を、くすのき学級は総合で、「プレゼント品のアイロンがけ」を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生算数

 5年生の算数「割合のグラフ」の授業の様子をお知らせします。表に示された数値をもとに、グラフに表す授業です。
 パッと見てわかりやすく表示できるグラフですが、これからは、どのグラフを使ったらわかりやすいかなども学んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生道徳

 6年生の道徳「杉浦千畝」の授業の様子をお知らせします。日本人よりも世界の人に有名な杉浦千畝ですが、その功績を学びつつ、彼の取った行動の是非について考えました。
 賛成派、反対派に分かれて考えましたが、途中で作戦タイムも交えて考えを深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生算数

 1年生の算数「なんじなんぷん」の授業の様子をお知らせします。担任が指定した時刻をミニ時計で表す学習でした。時刻を表示できた子は、その時計を担任に見せるのですが、みんないい目をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生道徳

 6年生の道徳「人間をつくる道」の授業の様子をお知らせします。「人をつくる」には、様々な壁があったり、深い考えがあったりします。
 子どもたちが、自分自身を高める何かを感じられたらいい授業だったといえると思います。どの子も真剣に考え、積極的に発言することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

校長からのたより

学校だより

学年通信

特色ある学校づくり推進事業

いじめ防止基本方針

地域学校共働本部