階段の作品展示が素敵です 低学年編
階段の児童の作品展示が素敵です。中金っ子の作品は、ダイナミックで見ごたえがあります。それでいて繊細な部分も感じられます。昨日の授業公開日で、足を止めじっくり観ていた保護者の方もたくさん見かけました。きっと、作品から素直な中金っ子の姿が感じてもらえあた事でしょう。
【各学年から】 2022-09-15 12:00 up!
階段の作品展示が素敵です 高学年編
高学年のテーマは「切り花」です。華やいだ空間になっています。
【学校行事】 2022-09-15 11:57 up!
雑草ぬきぬき大作戦を行いました
美化栽培委員会企画の「雑草ぬきぬき大作戦」が中金タイムに行われました。今回は、運動会を見据えた企画です。委員長の話の中にも、運動会に向けて草を抜きましょうという言葉がありました。保護者の方たちが学校クリーン活動できれいにしてくださった運動場を、中金っ子が引き継ぐいい企画だと思います。
【各学年から】 2022-09-15 10:01 up!
久しぶりに外遊びができました
今日の熱中症指数が28.5で外遊びを解禁しました。青空タイムでの久しぶりの外遊びに児童は中庭を走り回っていました。やはり天気が良ければ外でエネルギッシュに活動したいですね。
【各学年から】 2022-09-14 17:16 up!
給食試食会を行いました
6年間で1度しか経験できない給食試食会です。新型コロナ感染症の影響でどこの学校も中止していた試食会が、今年になって解禁されました。担当の給食主任の先生や教頭先生からもとても和やかな試食会だったとの報告がありました。参加された保護者の方、参加いただきありがとうございました。来年度もぜひ行いたいと思います。
【学校行事】 2022-09-13 15:01 up!
教育長が参観されました
学校公開日に教育長も保護者の方と一緒に授業参観されました。感性が豊かで児童生徒と触れ合うことが大好きな方です。今日も校長室にも入らずにすぐに授業を見に行かれました。教室に入ると中金っ子の近くに行って児童の小さなつぶやきに耳を傾けられます。参観を終わって、帰られるときに「保護者の方も含めて、とても温かい雰囲気が感じられた。いい学校です。」と伝えてくださいと言ってみえました。
【学校行事】 2022-09-13 13:51 up!
今日の放課の風景No.2
お父さんやお母さんと今日は一緒に放課を過ごす児童もいました。ほのぼのとした光景です。
【各学年から】 2022-09-13 11:58 up!
今日の放課の風景No.1
熱中症指数が32.4と本日も高いため室内で過ごしました。最近外出す部事ができない児童に、教室でもできる柔らかいボールを用意しました。廊下には、サーキット用のスペースが用意されています。児童は、思い思いの過ごし方をしています。
【各学年から】 2022-09-13 11:57 up!
性と科学の健康講座(保護者向け)
青空タイムを使って、保護者向け「性と科学の健康講座」を旭の森助産院の西田先生を招いて行いました。2時間目には同じテーマで6年生で講義を行っていただきました。「自分を守る」ために必要な講義です。児童も保護者の方も真剣に聞いている姿が印象的でした。
【学校行事】 2022-09-13 11:57 up!
学校公開日を実施しました
本日午前中に第2回学校公開日を実施しました。11時の時点で47名の保護者の方に来ていただくことができました。子どもたちや先生方もいい緊張感をもって、授業が行われていました。放課になると、いつもの学校の光景に戻り、元気に放課を過ごす中金っ子の姿がありました。そんな中でもお父さんやお母さんとふれあい笑顔を見せる子たちもいて、公開日をやってよかったと思いました。
【学校行事】 2022-09-13 11:57 up!
全校集会を行いました
今日の集会も中金っ子の聞く姿勢の良さに感心しました。体育館の入場が1番早かったのはやはり6年生、続いて5年生とさすが高学年でした。待つ態度も素晴らしかったです。集会担当の指示で、あいさつ、教頭先生の話、美化栽培委員長の話、今週の目標、とスムーズに集会が進みました。教頭先生の話を聞いて、「ちょっと褒めて挨拶をする」という習慣がみんなに身につくといいと思います。
【学校行事】 2022-09-12 12:30 up!
ストップ温暖化教室を行いました
3、4年生がエコ大臣(池本様)をお招きしてストップ温暖化教室(環境教育)を行いました。便利な時代に生きる現代っ子に、無駄を無くすことがストップ温暖化につながるという講義をしてくださいました。自分から動くことの大切さや小さなことでもやらないよりいいという思いを熱く楽しく講義していただけました。
【学校の特色ある活動】 2022-09-12 12:30 up!
カナヘビが孵化(ふか)しました
3年生が大事に育てていたカナヘビの卵からちっちゃなカナヘビが生まれてきました。本当にかわいいカナヘビです。特に手をパーに広げてしがみついている感じがとてもかわいく見えました。9匹のカナヘビの赤ちゃんが飼育されています。
【各学年から】 2022-09-09 09:34 up!
第1回開脚ライン大会
夏休みの課題でもあった「開脚チャレンジ」。さてみんなの体は柔らかくなったのでしょうか。「体が柔らかいとケガが防げるだけでなく、運動も上手になる」と養護教諭の泉先生がみんなに呼び掛けてチャレンジしてもらっている企画です。泉先生はいろいろ勉強して、みんなが毎日、健康に楽しく過ごせるように面白い企画を考えてくれます。2階に設置されたアニマルウォークコーナーも幼少期にハイハイをあまりせずに育った現代っ子には必要な運動を体験するコーナーです。
【学校の特色ある活動】 2022-09-09 09:34 up!
昨日読み語りがありました
毎回、楽しい時間となっているのが「読み語り」の時間です。昨日、読み語りについて先生方が職員室で話しているのが耳に入ってきました。その内容は、高学年になっても読まれる絵本に楽しそうに耳を傾け、とても素直な反応をしているという内容の会話でした。素直な気持ちに触れられるよい時間に担任の先生もなっているようです。
【学校の特色ある活動】 2022-09-08 10:46 up!
陶芸教室で粘土細工に挑戦しています 低学年編
低学年のテーマは「たのしいおさら」です。中金っ子は発想が豊かだと講師の堀井さんも言ってみえました。本当にいろいろな楽しいお皿が出来上がっていました。多くの学校で講師をされている堀井さんが、中金っ子の特徴を2つ言ってみえました。1つは、とても授業がしやすかった。話を聞いて素直に行動に移すことができるところが素晴らしいと話してくれました。もう1つは、粘土の性質をよくわかっているそうです。細かすぎたり薄くし過ぎたりすることがないそうです。焼き上がりが楽しみです。
【各学年から】 2022-09-08 10:46 up!
陶芸教室で粘土細工に挑戦しています
西尾市にある「堀井陶芸」の堀井隆さんを講師に招いて、陶芸教室を行いました。今年の高学年テーマは「未来予想 動物の進化」です。未来の動物が粘土で作られていました。かわいい動物からかっこいい動物まで様々な作品が形になっていました。この後、窯で熱を加えると、また味のある作品になります。出来上がりが楽しみです。
【学校の特色ある活動】 2022-09-07 12:38 up!
2年生が「ガーデンすくすく」(畑)で観察をしていました
先日の学校クリーン活動できれいに刈られた畑で、2年生が野菜の観察とお世話をしていました。通路がきれいに刈られて野菜がすくすく大きく成長しているので、ちょっとした迷路のようになっていて楽しそうでした。
【各学年から】 2022-09-06 10:34 up!
一輪車の練習が始まりました
3・4年生が体育の時間に一輪車の練習をしていました。中庭から「いいいぞ」「すごい」などの元気な声が聞こえてきました。一輪車の練習は、初めて学校で見る光景でしたが、とても上手に乗っていました。家に持ち帰って練習してきた子もいると聞きます。みんなに見てもらう日が来るのが楽しみです。
【各学年から】 2022-09-06 10:33 up!
グランドの草がきれいに刈られていました
昨日、学校に来ると運動場のほとんどの草がなくなっていました。3日の日にかなり綺麗になっていましたが、それ以降にどなたかが綺麗にしていただけたに違いありません。それにしてもすごい労力だったと想像します。感謝の一言です。「ありがとうございます」
【お知らせ】 2022-09-06 10:31 up!