御蔵小学校、元気いっぱいに輝く子どもたちの活動を紹介します

0602 あすけ集合(中学年)

中学年は新盛小学校へ行きました。バランスゲームやドッヂボールなどをして体を動かしました。楽しかったですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0602 あすけ集合(低学年)

今年度はじめてのあすけ集合学習がありました。低学年は明和小学校へ行きました。じゃんけん列車をしたり、歌に合わせて踊ったりして同学年の子と仲良く学習しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0601 スピーチ集会

今年度1回目のスピーチ集会をしました。テーマは「無人島に持っていきたいものベスト3」です。グループで話し合って3つ決めました。ナイフはどこのグループも選んでいましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0531 5・6年生 家庭科

おいしく楽しく調理するために、調理の手順について考えました。
画像1 画像1

0531 3・4年生 書写

「元」という字を書きました。一筆一筆ていねいに書いていたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0531 1・2年生 図工

新聞紙を折ったり、ちぎったり、丸めたりして自分の好きなものを作りました。マントや剣、ベッド、枕など、いろいろなものを作れて楽しかったね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0530 1年生 算数

トランプを使って、数を合わせたり数えたりしました。みんなで楽しくできたね!
画像1 画像1
画像2 画像2

0526 3・4年生 図工

粘土を切って、書き出して、くっつけて、世界に一つだけの作品を作りました。粘土に触れて楽しかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0525 1・2年生 体育

坂や壁を利用しながら一輪車の練習をしました。3年生になったら運動会で乗れるように頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0525 3・4年生 外国語

「Do you like〜?」を使って友達や先生の好きなことを聞き合いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0525 5・6年生 応急手当講習会

消防署の方から、心肺蘇生法とAEDの使い方を教えていただきました。肘を曲げずに胸骨圧迫をするのが難しかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0524 5・6年生 田植え

総合の授業で田植えをしました。泥に苦戦しながらもしっかりと植えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0524 1・2年生 図工

はさみでちょきちょきして作った作品で、教室をきれいに飾りつけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0522 運動会 その7

今年度も無事に御蔵小学校運動会を終えることができました。赤組も白組も最後まで一生懸命頑張りましたね。保護者の皆様、子どもたちへのあたたかなご声援、そして準備・片付けとありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0522 運動会 その6

赤白対抗リレー
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0522 運動会 その5

コロコロカーリング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0522 運動会 その4

親子DE風船割り
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0522 運動会 その3

台風の目
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0522 運動会 その2

徒競走・一輪車競争

画像1 画像1
画像2 画像2

0522  運動会 その1

雨により1日延期となりましたが、運動会当日は天気に恵まれ、令和4年度御蔵小学校運動会が開催されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28