| 9月1日の東広瀬小学校(40)
Qubena(デジタルドリル)で復習をしている6年生です。     9月1日の東広瀬小学校(39)
Qubena(デジタルドリル)で復習をしている6年生です。         9月1日の東広瀬小学校(38)
5年生です。 タブレットで撮影した写真やインターネットで調べた画像を参考にしながら、夏休みの思い出レポートを作成していました。             9月1日の東広瀬小学校(37)
5年生です。 タブレットで撮影した写真やインターネットで調べた画像を参考にしながら、夏休みの思い出レポートを作成していました。         9月1日の東広瀬小学校(36)
5年生です。 タブレットで撮影した写真やインターネットで調べた画像を参考にしながら、夏休みの思い出レポートを作成していました。         9月1日の東広瀬小学校(35)
5年生です。 タブレットで撮影した写真やインターネットで調べた画像を参考にしながら、夏休みの思い出レポートを作成していました。         9月1日の東広瀬小学校(34)
4年生の育てているツルレイシ(ゴーヤ)が立派なグリーンカーテンになりました。 タブレットで撮影しています。         9月1日の東広瀬小学校(33)
立派なゴーヤに育っています。 タブレットで撮影しています。             9月1日の東広瀬小学校(32)
4年生の様子です。 タブレットで撮影しています。     9月1日の東広瀬小学校(31)
自立活動をしている4組の子です。     9月1日の東広瀬小学校(30)
2組の国語の授業です。     9月1日の東広瀬小学校(29)
片付けを手伝ってくれました。     9月1日の東広瀬小学校(28)
タブレットで真剣に調べ物をしている4組の子です。     9月1日の東広瀬小学校(27)
5年生の家庭科の授業です。         9月1日の東広瀬小学校(26)
5年生の家庭科の授業です。         9月1日の東広瀬小学校(25)
3組の教室で見つけた担任の先生からのメッセージ。     9月1日の東広瀬小学校(24)
夏休みに借りていた図書館の本を返却しています。             9月1日の東広瀬小学校(23)
夏休みに借りていた図書館の本を返却しています。             9月1日の東広瀬小学校(22)
タブレットのアプリで復習をしている1年生です。         9月1日の東広瀬小学校(21)
タブレットでひらがなの復習をしている1年生です。         | 
 | |||||