10月21日の東広瀬小学校(12)
5年生のわかばタイムです。 
タブレットとで算数の復習をしていました。  
	 
10月21日の東広瀬小学校(11)
4年生の作品です。 
 
	 
 
	 
10月21日の東広瀬小学校(10)
4年生です。 
図書館で新しい本を借りていました。  
	 
 
	 
 
	 
10月21日の東広瀬小学校(9)
3年生のわかばタイムの様子です。 
算数を学習していました。  
	 
 
	 
10月21日の東広瀬小学校(8)
2年生の朝の会の様子です。 
 
	 
10月21日の東広瀬小学校(7)
1年生のわかばタイムです。 
文章が書けるようになってきたので、キャリアパスポートを始めていきます。 このファイルは高等学校まで継続して使っていきます。  
	 
 
	 
10月21日の東広瀬小学校(6)
キンモクセイの香りがピークです。 
 
	 
 
	 
10月21日の東広瀬小学校(5)
週番の子たちが旗の掲揚をしてくれました。 
 
	 
10月21日の東広瀬小学校(4)
今朝の登校の見守りをしてくれたワンちゃんです。 
ありがとうございました。  
	 
 
	 
10月21日の東広瀬小学校(3)
今朝の登校の様子です。 
済んだ秋の青空で一日のスタートです。  
	 
10月21日の東広瀬小学校(2)
今朝の登校の様子です。 
 
	 
 
	 
 
	 
10月21日の東広瀬小学校(1)
20日の朝は気温が6度まで下がりました。 
今朝21日の朝は8度でした。 明日は運動会です。 みなさん体調をしっかり整えて明日を迎えましょう。  
	 
10月20日の東広瀬小学校(41)
運動会のテーマ看板を5年生が作成してくれました。 
 
	 
10月20日の東広瀬小学校(40)
6年生の図工の授業です。 
版画だったので、後片付けの掃除が大変でした。  
	 
 
	 
10月20日の東広瀬小学校(39)
6年生の図工の授業です。 
修学旅行の思い出を版画にしています。  
	 
 
	 
10月20日の東広瀬小学校(38)
6年生の図工の授業です。 
修学旅行の思い出を版画にしています。  
	 
 
	 
10月20日の東広瀬小学校(37)
4年生の算数の授業です。 
 
	 
10月20日の東広瀬小学校(36)
5年生がキャリア教育に取り組んでいる様子です。 
「ブルーベリー」提供の教材の学習や動画の視聴を進めています。 写真はタブレットで動画を視聴しているところです。  
	 
10月20日の東広瀬小学校(35)
5年生がキャリア教育に取り組んでいる様子です。 
「ブルーベリー」提供の教材の学習や動画の視聴を進めています。 写真はタブレットで動画を視聴しているところです。  
	 
10月20日の東広瀬小学校(34)
5年生がキャリア教育に取り組んでいる様子です。 
「ブルーベリー」提供の教材の学習や動画の視聴を進めています。 写真はタブレットで動画を視聴しているところです。  
	 
 | 
  | 
|||||