授業や行事,石野中の自然について,旬な情報をお届けします。生徒の学習や活動の様子,石野中を囲む自然の様子をご覧ください。 

12/11 休日の部活動 9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日行われたソフトテニス部の活動の様子です。

12/11 休日の部活動 8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日行われたソフトテニス部の活動の様子です。

12/11 休日の部活動 7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日行われたソフトテニス部の活動の様子です。

12/11 休日の部活動 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日行われたソフトテニス部の活動の様子です。

12/11 休日の部活動 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日行われたソフトテニス部の活動の様子です。

12/11 休日の部活動 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日行われたソフトテニス部の活動の様子です。

12/11 休日の部活動 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日行われたソフトテニス部の活動の様子です。

12/11 休日の部活動 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日行われたソフトテニス部の活動の様子です。

12/11 休日の部活動 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日行われたソフトテニス部の活動の様子です。
朝から暖かな日差しに包まれ、1週間ぶりの活動ということもあり、元気いっぱい活動していました。数多くのメニューにてきぱきと取り組んでいました。

12/11 小中交流会 4

画像1 画像1
一昨日、4組の生徒が準備・運営を行った小中交流会の様子です。
一緒に楽しく活動する様子から、中学生としての頼もしさを感じました。
会の最後には、小学生へクリスマスツリーの渡し、小学生たちからもたくさんのプレゼントをもらい、誰もが充実した表情で今年度の交流会は幕を閉じました。


*笑顔いっぱいで参加してくれた小学生も紹介したいところですが、個人情報保護の観点から、画像を加工しております。ご理解いただきたいと思います。

12/11 小中交流会 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一昨日、4組の生徒が準備・運営を行った小中交流会の様子です。
一緒に楽しく活動する様子から、中学生としての頼もしさを感じました。
会の最後には、小学生へクリスマスツリーの渡し、小学生たちからもたくさんのプレゼントをもらい、誰もが充実した表情で今年度の交流会は幕を閉じました。

12/11 小中交流会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一昨日、4組の生徒が準備・運営を行った小中交流会の様子です。
一緒に楽しく活動する様子から、中学生としての頼もしさを感じました。
会の最後には、小学生へクリスマスツリーの渡し、小学生たちからもたくさんのプレゼントをもらい、誰もが充実した表情で今年度の交流会は幕を閉じました。

12/11 小中交流会 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一昨日、4組の生徒が準備・運営を行った小中交流会の様子です。
一緒に楽しく活動する様子から、中学生としての頼もしさを感じました。
会の最後には、小学生へクリスマスツリーの渡し、小学生たちからもたくさんのプレゼントをもらい、誰もが充実した表情で今年度の交流会は幕を閉じました。

12/11 今日はどんな日に?

画像1 画像1
キンカンの実がいよいよ色づき始めました。鮮やかな黄色が、この季節の風景にひときわ映えて見えます。

あと2週間で冬休み。学校や家庭での生活にメリハリをつけ、気持ちよく冬休みが迎えられるようにしたいものですね。
キーワードは、「体調管理」と「2022年の締めくくり」です。


*** 今日は何の日? どんな日? **********

◆ 12月11日に日本で起こったこととは… ◆◇◆◇◆
‣ 島原の乱が起きる ―――――
1637年の12月11日は「島原(しまばら)の乱」が起きた日です。江戸時代の初期、年貢と飢餓に苦しめられた住民が反乱を起こします。参加した住民の数は3万7,000人にのぼり、幕府が鎮圧しました。
この反乱は「島原・天草一揆(しまばら・あまくさいっき)」とも呼ばれ、日本の歴史上最も大きい一揆です。

‣ 沖縄県営鉄道輸送弾薬爆発事故 ―――――
1944年の12月11日は「沖縄県営鉄道輸送弾薬爆発事故」が発生した日です。この日、爆薬を大量に積んだ列車が、走行中に大爆発します。
同乗していた兵士や学生、乗務員が巻き込まれ、約220名が亡くなりました。この事故は、日本史上最大の犠牲者を出した鉄道事故として知られています。

‣ 愛媛城などが世界遺産へ登録 ―――――
1993年の12月11日は、愛媛城や法隆寺をはじめとする周辺の寺院が「ユネスコ世界遺産」に登録された日です。日本初の世界遺産となり、このほかにも屋久島や白神山地(しらかみさんち)が登録されました。


◆ 12月11日に世界で起こったこととは… ◆◇◆◇◆
‣ タイ国際航空261便墜落事故 ―――――
1998年の12月11日は、「タイ国際航空261便墜落事故」が起きた日です。この日、タイのスラートターニー空港へ着陸予定だった261便が、失速したのちに墜落します。乗員乗客101名が亡くなり、事故原因は悪天候にあるとされています。

‣ クロナラ暴動が起こる ―――――
2005年の12月11日は、オーストラリアで「クロナラ暴動」があった日です。12月4日、人種差別を行った白人男性へ、レバノン系の若者が暴行をくわえる事件が起こります。
これにより、レバノン系の人々に対する暴動へと繋がりました。暴動はシドニーで発生したことから、「シドニー人種暴動」とも呼ばれています。

‣ ストックホルム爆破事件 ―――――
2010年の12月11日は、スウェーデンで「ストックホルム爆破事件」が起きた日です。過激な思想をもつ人物による自爆テロで、目的などは明らかになっていません。この事件により犯人を含む3名が死傷しました。


◆ 12月11日は何の日?[記念日]◆◇◆◇◆
‣「国際山岳デー」―――――
12月11日は「国際山岳デー」です。山岳地域の環境保全などを目的とし、2002年に国際デーへと制定されました。この日になると、山岳に関する討論会などが開かれます。

‣「タンゴの日」―――――
12月11日は、アルゼンチンの祝日「タンゴの日」です。アルゼンチンの英雄とされる2名のタンゴ歌手が、12月11日生まれだったことが由来しています。当初はアルゼンチンの首都「ブエノスアイレス」の記念日でしたが、2005年からは国全体の記念日として祝われています。

‣「胃腸の日」―――――
12月11日は「胃腸の日」の記念日です。「いに(12)いい(11)」の語呂合わせが由来しており、胃腸の大切さを広めるために制定されました。


◆ 12月11日の花と花言葉 ◆◇◆◇◆
 ▶ 🌸:カランコエ  
 ▶ 花言葉:幸福を告げる、たくさんの小さな思い出、あなたを守る、おおらかな心
小さくかわいい花をたくさん咲かせるカランコエ(ベニベンケイ)。花言葉の「たくさんの小さな思い出」もその花姿に由来するといわれます。釣鐘上の花をつける種もあり、花言葉の「幸福を告げる」は、幸せを告げる鐘のようなベル形に花にちなむともいわれます。


 みなさんにとって、素敵な一日になりますように…


**********  **********
 
画像2 画像2

12/10 今日はどんな日に?

画像1 画像1
次第に寒さが厳しくなってきたと思っていましたが、今日はとても暖かな日になりました。風もなく、外で過ごすにも最適な一日です。
テニスコートでは、生徒たちの元気な声、笑顔で活動している様子を見て、心も軽くなったように思います。


*** 今日は何の日? どんな日? **********

◆ 12月10日に日本で起こったこととは… ◆◇◆◇◆
▶ 近江屋事件の日 ―――――
1867年12月10日(旧暦で慶応3年11月15日)、坂本龍馬と中岡慎太郎、山田藤吉の3名が京都の近江屋で暗殺されました。事件が起こった場所か「近江屋事件」と呼ばれています。
近江屋は京都の河原町通りにあった醤油屋で、坂本龍馬と中岡慎太郎が話しをしていたところを襲われたとされています。実行犯については諸説いわれており、いまだに詳細は不明です。

▶ 三億円事件が起きた日 ―――――
1968年(昭和43年)12月10日、東京都府中市で偽物の白バイ警官に三億円が入ったジュラルミンケースが強奪されるという事件が起きました。「三億円事件」または「府中三億円事件」と呼ばれています。
その後、1975年(昭和50年)12月10日に時効が成立し、未解決事件となっています。


◆ 12月10日に世界で起こったこととは… ◆◇◆◇◆
▶ 第1回ノーベル賞授賞式がおこなわれた日 ―――――
1901年12月10日、第1回ノーベル賞授賞式がおこなわれました。
ノーベル賞は、発明家であるアルフレッド・ノーベルが遺した遺言にそって始まった世界的な賞です。物理学や医学、平和などにおいて、大きな功績を残した人物に贈られています。授賞式が行われるのは例年12月10日ですが、これはアルフレッド・ノーベルの命日にちなんでいます。

▶ タイ王国の「憲法記念日」―――――
1932年12月10日、それまで絶対君主制であったタイ王国で憲法が採択され、立憲君主制になりました。タイ王国ではこれを記念して「憲法記念日」と制定しています。


◆ 12月10日は何の日?[記念日]◆◇◆◇◆
▶「世界人権デー」―――――
12月10日は「世界人権デー」です。1948年12月10日にパリで開催された国連総会で「世界人権宣言」が採択されたことから、制定された国際デーです。
世界人権宣言では「あらゆる人は生まれながら自由であり、人間として生きる権利を持つ」など、人権について30条にわたり表明されています。日本では12月4日から12月10日を「人権週間」とし、世界人権宣言の趣旨や普及に努めています。

▶「ノーベル賞授与式」が行われる日 ―――――
人類の平和のためにと遺産を寄付した発明家アルフレッド・ノーベルの命日にちなみ、毎年12月10日は「ノーベル賞授与式」がおこなわれています。

▶「アロエヨーグルトの日」―――――
1994年(平成6年)12月10日に日本初のアロエ入りヨーグルトが発売されました。これを記念し、乳製品などの製造販売をおこなう森永乳業株式会社が「アロエヨーグルトの日」を制定しました。

▶「いつでもニットの日」―――――
12月10日は「いつでもニットの日」です。語呂合わせで「いつ(1)でもニット(210)」と読むことから制定されました。
ニット産業が盛んな山形県山辺町(やまのべまち)が、町の活性化や情報発信を目的として制定しています。


◆ 12月10日の花と花言葉 ◆◇◆◇◆
 ▶ 🌸:シャコバサボテン   ▶ 花言葉:一時の美、美しい眺め
花言葉の「一時の美」は花が咲いていない時期とのギャップから、「美しい眺め」はその美しい花姿に由来するといわれます。

 ▶ 🌸:ツバキ   ▶ 花言葉:控えめな優しさ、誇り
「控えめな優しさ」「控えめな素晴らしさ」「控えめな美」など、”控えめ”がつく花言葉は、ツバキの花に香りがないことに由来するといわれます。


 みなさんにとって、素敵な一日になりますように…


**********  **********

■■ 今日の予定 ■■
 ・部活動:ソフトテニス部(男女) *校内練習・午前
 
画像2 画像2

12/9 帰りの活動 8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4組の帰りの活動の時間の様子です。
学習用タブレットを使ってQubenaの問題に取り組んでいました。小中交流会で頑張った後でも、学習への切り替えはバッチリです。

12/9 帰りの活動 7

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の帰りの活動の時間の様子です。
学習診断テストに向け、最後の追い込みです。並行して、入試の面接練習も行われていました。

12/9 帰りの活動 6

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の帰りの活動の時間の様子です。
学習診断テストに向け、最後の追い込みです。並行して、入試の面接練習も行われていました。

12/9 帰りの活動 5

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の帰りの活動の時間の様子です。
自然教室のスタッフ活動が行われていました。授業と変わらぬ真剣さで取り組んでいました。

12/9 帰りの活動 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の帰りの活動の時間の様子です。
自然教室のスタッフ活動が行われていました。授業と変わらぬ真剣さで取り組んでいました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/6 学年末テスト(1・2年) *1日目
公立高校 推薦入試
2/7 学年末テスト(1・2年) *2日目
2/8 学年末テスト(1・2年) *3日目
公立高校 推薦入試合格発表