プログラミング![]() ![]() ![]() ![]() 1年1組が支援員さんに教えてもらいながらscratchでプログラミングを勉強しました。 黒板メッセージ![]() ![]() 朝、まだ誰もいない教室を回っていたら、担任からのメッセージがありました。 元気に登校するのが楽しみです。 今日の読み語りは…2月1日![]() ![]() 読んでくださったボランティアさんが書いたお話です。 図書整備ボランティアさん![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書整備ボランティアさんが作ってくださいました。掲示板にはおひなさまのリースもあります。 図書と環境の整備、ありがとうございました。 朝日っ子遊び 2組![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「片足立ちで10秒、できるかな?用意はじめ」や「足でじゃんけんをします」と6年生がお題を提示して、それができたらシールがもらえます。 3組は来週の7日に行います。楽しみにしていてください。 タブレットでアニメーション
デザインクラブは、折り鶴をこま撮りして、アニメーションを作っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ活動
それぞれのクラブで、熱心に活動しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝日っ子遊び
縦割り班、1組が、朝日っ子遊びを楽しみました。6年生が待っているチェックポイントを回って、ミッションがクリアできればシ-ルがもらえます。班で協力して楽しんでいました。明日は2組、明後日は3組が行います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() タブレットを使う
国語の授業で、俳句の勉強をしました。タブレットを使って、季語を探しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 朝日っ子遊び 1組![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、スタンプラリーです。6年生が校舎の外、いろいろな場所に散らばりクイズを出します。正解するとシールがもらえます。何個集まるかな? 創立50周年記念タイムカプセル![]() ![]() ![]() ![]() なお、住所変更などで届かなかったもの(学校に戻ってきた手紙)については、1年間保管します。その間に学校に連絡してから取りにきてください。 学力テスト![]() ![]() 今日は国語、理科、5年生はさらに外国語のテストもありました。 落とし物の展示![]() ![]() ![]() ![]() 書き初め展![]() ![]() ![]() ![]() たくさんのご参観ありがとうございました。 図書整備ボランティア![]() ![]() ![]() ![]() ありがとうございました。 読み語り
寒い日でしたが、読み語りボランティアの方が素敵な詩と本を読んでくださいました。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() 読み語り
読み語りボランティアの方が、谷川俊太郎の「生きる」という詩、『ボロ』『でんでんむしのかなしみ』を読んでくださいました。穏やかな語り口に引き込まれました。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() なわとび大会
うっすらと日が差す中、なわとび大会を開催しました。これまでの練習の成果を出せるよう、子どもたちは一生懸命取組んでいました。3年生の競技の途中で、突然雨が降り出しました。急きょ体育館へ移動して、続きを行いました。寒い中、御参観いただき、ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なわとび大会![]() ![]() ![]() ![]() 応援ありがとうございました。 なわとび大会![]() ![]() ![]() ![]() |
|