いつも梅坪台中学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

11/1(火) 部活動の様子です 1

 部活動の様子です。
 短い活動時間を有効に使おうと、集中して取り組んでいました。
 男子バスケットボール部の活動の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/1(火) 合唱コンクールへのご支援、ありがとうございました 2

 保護者の皆様、地域の皆様、合唱コンクールに向けての温かいご支援、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/1(火) 合唱コンクールへのご支援、ありがとうございました 1

 先週、合唱コンクールが3年ぶりに開催されました。
 生徒にとって、初めての合唱コンクールでした。

 合唱コンクールを終えた生徒に感想を聞くと「楽しかった!」「歌い終わった後、何かジーンときて、涙が出そうになった」という声が多く聞かれました。
 3年生は「最初で最後の合唱コンクール。こうしてクラスのみんなと歌うことができてうれしかった」と笑顔で答えてくれました。

 こうして、合唱コンクールを無事に開催することができたのも、保護者の皆様、地域の皆様の温かいご支援があったからこそだと思います。
 ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/1(火) 授業の様子です(2年生) 4

 24学級は、技術の「エネルギー変換」の授業の様子です。セパレートトーチの製作を行っていました。製作しているセパレートトーチは、太陽光発電が付いており、携帯等の充電で使用できるものです。はんだづけに集中して取り組んでしました。

画像1 画像1
画像2 画像2

11/1(火) 授業の様子です(2年生) 3

 23学級は、社会の授業の様子です。中部地方のまとめを行っていました。中部地方の企業が地域の産業と密接に結びついていることを学習用タブレットで調べながら確認していました。

画像1 画像1
画像2 画像2

11/1(火) 授業の様子です(2年生) 2

 22学級は、体育の「マット運動」の授業の様子です。跳び箱とマット運動に分かれ、自分の習得したい技の上達に向けて繰り返し練習していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/1(火) 授業の様子です(2年生) 1

 2年生の授業の様子です。
 21学級は、技術の「エネルギー変換」の授業の様子です。セパレートトーチの製作です。「はんだづけ」等の作業工程の確認を行った後、製作に取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2

10/31(月) 後期生徒集会を行いました 3

 後期生徒集会の様子です。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

10/31(月) 後期生徒集会を行いました 2

 後期生徒集会の様子です。
 積極的に質問をしている場面です。

画像1 画像1
画像2 画像2

10/31(月) 後期生徒集会を行いました 1

 5限に、後期生徒集会を行いました。
 生徒会長が後期の生徒会の取組について放送で全校に話を行いました。その後、学級の各委員会の生徒が、タブレット画面に映し出された各委員会の活動内容等を伝達しました。他の生徒は、活動内容に対して、積極的に質問するなど、意欲的に参加していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/31(月) 授業の様子です(3年生) 4

 34学級は、国語の授業の様子です。「漢字の造語力」の練習問題を行っていました。疑問点があると学習用タブレットで調べるなど、積極的に進めていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

10/31(月) 授業の様子です(3年生) 3

 33学級は、理科の「化学変化と電池」の授業の様子です。電池とイオンについて、実験を行いながら検証していました。

画像1 画像1
画像2 画像2

10/31(月) 授業の様子です(3年生) 2

 32学級は、国語の「論説文の比較」の授業の様子です。人工知能AIに関する語句を学習用タブレットで調べ、関連がある語句を結び付けていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

10/31(月) 授業の様子です(3年生) 1

 3年生の授業の様子です。
 31学級は、社会の「三権の抑制と均衡」の授業の様子です。立法、行政、司法の関係について、ノートにまとめながら理解を深めていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

10/31(月)「梅坪の自然」を更新しました

「梅坪の自然」コーナーを更新しました。

第9号は、「秋の野草の実」特集です。
「ノブドウ」など、とてもおいしそうな実の紹介がされています。

ご来校の際には、ぜひこのコーナーにもお立ち寄りください。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/28(金) 心温まる行動を見ました

 廊下を歩いていると、トイレのスリッパの整頓をしている生徒を見かけました。その生徒は、スリッパの整頓を行うと、何事もなかったかのように教室に戻っていきました。心温まる行動に、とても爽やかな気持ちになりました。
 ありがとうございます!

画像1 画像1

10/28(金) 給食の様子です

 最近、ニュースで新型コロナウイルス感染症感染者が増加傾向となっており、冬には第8波の流行が起きるのではないかとの予測が流れ始めました。
 学校では、感染対策を継続して行っていきます。
 写真は、給食の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2

10/28(金) 授業の様子です(1年生) 3

 13学級は、数学の「反比例」の授業の様子です。自分の考えを積極的に発言するなど、意欲的に学習に取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2

10/28(金) 授業の様子です(1年生) 2

 12学級は、体育の「マット運動」の授業の様子です。バランス運動の倒立の練習を行っていました。学習用タブレットで自分の演技の動画を撮影していました。演技後、動画を見ながら確認し、技能習得に取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/28(金) 授業の様子です(1年生) 1

 1年生の授業の様子です。
 11学級は、国語の「蓬萊の玉の枝―「竹取物語」から−」の授業の様子です。
 図書館司書の方が「竹取物語の世界」を竹の実物を見せながら、そのときの情景をわかりやすく説明をしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28