2/2 仲間を思って… 4ALTの来校日で、コミュニケーション活動が行われていました。今回の内容は、仲間へのメッセージです。「Most likely to〜」(最も〜しそう)と題して、今までの学校生活を振り返りつつ、それぞれがイメージすることを英文で書き込んでいきます。また、教師もALTも全員分、一生懸命考えていました。 真剣でありつつ笑みのこぼれる雰囲気に温かさを感じました。 2/2 仲間を思って… 3ALTの来校日で、コミュニケーション活動が行われていました。今回の内容は、仲間へのメッセージです。「Most likely to〜」(最も〜しそう)と題して、今までの学校生活を振り返りつつ、それぞれがイメージすることを英文で書き込んでいきます。また、教師もALTも全員分、一生懸命考えていました。 真剣でありつつ笑みのこぼれる雰囲気に温かさを感じました。 2/2 仲間を思って… 2ALTの来校日で、コミュニケーション活動が行われていました。今回の内容は、仲間へのメッセージです。「Most likely to〜」(最も〜しそう)と題して、今までの学校生活を振り返りつつ、それぞれがイメージすることを英文で書き込んでいきます。また、教師もALTも全員分、一生懸命考えていました。 真剣でありつつ笑みのこぼれる雰囲気に温かさを感じました。 2/2 仲間を思って… 1ALTの来校日で、コミュニケーション活動が行われていました。今回の内容は、仲間へのメッセージです。「Most likely to〜」(最も〜しそう)と題して、今までの学校生活を振り返りつつ、それぞれがイメージすることを英文で書き込んでいきます。また、教師もALTも全員分、一生懸命考えていました。 真剣でありつつ笑みのこぼれる雰囲気に温かさを感じました。 2/2 目標に向かって… 2中学校で学習するすべての単元を終え、今日から総復習に入っていました。中学校生活最後の定期テストのため、公立高校の入試のため、さらには進学後の数学の学習をスムーズにスタートさせるため、各自が目標をもって集中して取り組んでいます。 目標に向かって活動する生徒の姿は、見ていてとても気持ちのいいものですね。 2/2 目標に向かって… 1中学校で学習するすべての単元を終え、今日から総復習に入っていました。中学校生活最後の定期テストのため、公立高校の入試のため、さらには進学後の数学の学習をスムーズにスタートさせるため、各自が目標をもって集中して取り組んでいます。 目標に向かって活動する生徒の姿は、見ていてとても気持ちのいいものですね。 2/2 イメージしやすい !? 2北海道の農林水産業について学んでいました。やはり「北海道」という地名は、日頃から何かしら目にすることが多く、イメージもしやすく、学習していて楽しさを感じる地域のようでした。 2/2 イメージしやすい !? 1北海道の農林水産業について学んでいました。やはり「北海道」という地名は、日頃から何かしら目にすることが多く、イメージもしやすく、学習していて楽しさを感じる地域のようでした。 2/2 何曲も練習2/2 弱点の克服 3立体の体積や表面積を求める単元のまとめのプリントに取り組んでいました。公式をしっかり思い出すこと、途中の計算ミスをしないことなどに注意しながら取り組んでいました。 今日のテスト本番で、一問でも多く正解を導き出せるよう、頑張ってほしいと思いました。 2/2 弱点の克服 2立体の体積や表面積を求める単元のまとめのプリントに取り組んでいました。公式をしっかり思い出すこと、途中の計算ミスをしないことなどに注意しながら取り組んでいました。 今日のテスト本番で、一問でも多く正解を導き出せるよう、頑張ってほしいと思いました。 2/2 弱点の克服 1立体の体積や表面積を求める単元のまとめのプリントに取り組んでいました。公式をしっかり思い出すこと、途中の計算ミスをしないことなどに注意しながら取り組んでいました。 今日のテスト本番で、一問でも多く正解を導き出せるよう、頑張ってほしいと思いました。 2/2 月間精勤賞表彰 4写真は、3年生の表彰の様子です。 代表生徒から、今後の健康管理についても話がありました。 2/2 月間精勤賞表彰 3写真は、2年生の表彰の様子です。 代表生徒から、今後の健康管理についても話がありました。 2/2 月間精勤賞表彰 2写真は、1年生の表彰の様子です。 代表生徒から、今後の健康管理についても話がありました。 2/2 月間精勤賞表彰 1写真は、4組の表彰の様子です。 2/2 今日はどんな日に?今日は、1・2年生の学習診断テスト。学習の成果をしっかりと発揮してほしいと思います。 *** 今日は何の日? どんな日? ********** ◆ 2月2日に日本で起こったこととは… ◆◇◆◇◆ ▶ バスガールが誕生 ――――― 1920(大正9)年2月2日、当時の東京市街自動車の乗合バスに、日本初となる女性車掌が運転を行いました。前年の1919(大正8)年に、市内バスの営業開始と同時に、運転手も募集しており、教習所を卒業した19〜30歳の計37名の女性が運転手として採用されておりました。当時は女性が職に就くのがまだ目新しいとされていた時代だったこともあり、女性車掌たちは、『バスガール』と呼ばれ、多くの話題と注目を集めました。 また、初任給35円(現代換算:約15〜18万円)は当時としてはかなりの高給待遇だったことも話題となり、バス運転手はなりたい職業として大人気だったそう。 ▶ 戦後初の国際便が就航 ――――― 1954(昭和29)年2月2日、日本航空(現:JAL)が戦後初となる国際航空路便を就航させました。第二次世界大戦の終戦後、日本の民間航空事業は敗戦の影響からアメリカ軍によって解体状態となっておりました。が、1951(昭和26)年9月8日に調印された「サンフランシスコ講和条約」を機に、日本が国際社会への復帰が正式に認められたことから、民間航空事業も再開。その第一歩として日本航空株式会社(通称:JAL)が設立されました。国際線の1番機は、出発:東京 → 経由:ホノルル → 到着:サンフランシスコを渡航。ちなみに、この時の片道運賃は、23万4千円(現代換算:約500万円相当)だったそう。 ▶ 終戦から28年、横井庄一さんが帰国 ――――― 太平洋戦争当時、陸軍軍曹として参加していたグアム島の戦いで、一人ジャングルに潜み続けそのまま終戦を知らないままでいた横井庄一さんが、終戦から約28年後の1972(昭和47)年2月2日、無事羽田空港へ帰国。帰国後、「恥ずかしながら生きながらえて帰って参りました」と語った横井氏の戦争が、この日 終わりを告げました。 ▶「徹子の部屋」放送開始 ――――― 1976(昭和51)年2月2日、テレビ朝日系列で「徹子の部屋」が放送開始しました。 ▶ 7桁の新郵便番号が導入開始 ――――― 1998(平成10)年2月2日、7桁の新郵便番号が導入開始しました。 ◆ 2月2日に世界で起こったこととは… ◆◇◆◇◆ ▶ アメリカ・MLBの「ナショナルリーグ」が発足 ――――― 1876(明治9)年2月2日、アメリカ・MLBの「ナショナルリーグ」が発足しました。 ▶ アメリカ・プロバスケットボール協会「NBA」が発足 ――――― 1967(昭和42)年2月2日、アメリカ・プロバスケットボール協会「NBA(National Basketball Association)」が発足しました。 ◆ 2月2日は何の日?[記念日]◆◇◆◇◆ ▶ 交番設置記念日 ――――― 1881(明治14)年2月2日に、1つの警察署の管内に、7つの交番を設置することが定められたことにちなんで制定された記念日。ちなみに、町の中に交番を配置して制服の警察官が活動するという制度は、1874(明治7)年に東京警視庁が設置した「交番所」が世界初となっております。それまでは街中の交差点等に警察署などから派遣された警察官が都度都度出向く巡回スタイルがほとんどでした。 また、1888(明治21)年には交番の名称が「派出所」「駐在所」という名に決定されました。が、国際的には「koban」の名が一種の単語として広く浸透してしまっていたことから、1994(平成6)年には改めて「交番」が正式名称と公式アナウンスされております。 ▶ 夫婦の日 ――――― 「こどもの日」や「敬老の日」があるのに『夫婦の日』がないのは残念なこと…、との思いから、【ふ(2)うふ(2)】の語呂合わせにちなんで、株式会社OS司会センター代表・末広幸子氏が2月2日に記念日を制定しております。例年2月2日には、「夫婦の日の集い」などのイベントが実施されております。 ▶ 世界湿地デー ――――― 1971(昭和46)年2月2日、湿地の保存に関する『ラムサール条約』が調印されたことにちなんで記念日制定された国際デーのひとつ。国際表記:World Wetlands Day。 例年2月2日には、湿地の恩恵や価値に目を向け、湿地に集まる野鳥などの保護に関する啓発イベントなどが世界各地で行われております。日本でも、「尾瀬国立公園」(福島県、栃木県、群馬県、新潟県)、「田代湿原」(長野県)、「獅子ヶ鼻湿原植物群落」(秋田県)、「谷津干潟」(千葉県)、「弥陀ヶ原」(富山県)、「藤前干潟」(愛知県)などなど多くの湿原地帯があり、その土地にしか生息しない野鳥や植物の保全活動が積極的に進められております。 ▶ 情報セキュリティの日 ――――― 2006(平成18)年2月2日に開かれた情報セキュリティ政策会議で、第1次情報セキュリティ基本計画が定められたことにちなんで制定された記念日。 「Confidentiality:機密性」、「Integrity:完全性」、「Availability:可用性」の3つの柱の確保を呼び掛けており、各文字の頭文字をとって『情報CIA』の名称で、個人個人にしっかりと情報セキュリティの意識を持ってもらうための運動が世界中で展開されております。 ◆ 2月2日の花と花言葉 ◆◇◆◇◆ ▶ 🌸:スノードロップ ▶ 花言葉:希望、慰め 花言葉の「希望」「慰め」は、天使がアダムとイヴを慰めるため、舞い落ちる雪をスノードロップに変えたという言い伝えに由来するといわれます。 ▶ 🌸:パンジー ▶ 花言葉:もの思い、私を思って 花言葉の「もの思い」は、花名と同様に花姿が思索にふける人の顔に見えることに由来します。 みなさんにとって、素敵な一日になりますように… ********** ********** ■■ 今日の予定 ■■ ・通常日課(50分日課) 5時間授業 部活動なし ・学習診断テスト(1、2年) ・心の相談員 来校 ・最終下校 ➡ 15:30 2/1 今日の給食*お昼の放送(保健給食委員会による)「献立一口メモ」より ***** 今日は、「大豆のピリ辛炒め」に使われている「大豆」についてお話しします。 まず、はじめにクイズを出します。大豆の別名は何と言うでしょうか? 今から言う3つの中から選んでください。 1 畑の肉 2 畑の卵 3 畑の魚 正解は、「1 畑の肉」です。 大豆には、体をつくるもとになるたんぱく質という栄養素がたくさん含まれています。成長期のみなさんにとって、たんぱく質をとることはとても大切です。たんぱく質は、大豆のほかに、肉や魚、卵、牛乳などに含まれています。お家でも大豆を積極的に食べられると良いですね。 2/1 最後の種目 6今日からバドミントンのゲームに取り組んでいました。中学校生活最後の種目となるバドミントン。気の合う仲間と時間いっぱい対戦で盛り上がっていました。 2/1 最後の種目 5今日からバドミントンのゲームに取り組んでいました。中学校生活最後の種目となるバドミントン。気の合う仲間と時間いっぱい対戦で盛り上がっていました。 |
|