楽しい冬休みを! 今年度の閲覧回数が、のべ14万回を超えました。

7月29日の様子

 クイズを出している学年もありました。
 大根、ゴーヤ、じゃがいものどれが夏野菜でしょうか。
 答えはゴーヤです。
 学校のゴーヤは大きく育ちました。
 みんなはどうかなと聞いていました。
 オンラインではあるけど、友達のか顔が見られてうれしかったね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月29日の様子

 オンライン朝の会を行いました。
 放課後児童クラブ(どんぐり)の子は教室で行いました。
 みんな参加できたかな。
 名前を呼んで確認してました。
 絵本を読んでいる学年もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 ドコモ安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月20日、5年生はスマホやインターネットを安全に使うための学習を行いました。
NTTドコモさんの講師の方からオンラインで分かりやすく教えていただき、子どもたちにとって貴重な時間になりました。

7月20日の様子

 なかよし学級をのぞきました。
 担任の先生との時間を楽しんでいました。
 この後、すぐに帰りの会でした。
 明日からも元気に過ごしてね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日の様子

 5年生がリモートでスマホ安全教室を行いました。
 各教室で大型テレビを見ながら、会話を交わしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日の様子

 6年生の学年集会の様子です。
 情報担当から、タブレットの使い方について再度確認がありました。
 生活担当からは、NNKとPPKの話がありました。NNKはねんねんころり、PPKはぴんぴんころりだそうです。長くわずらって亡くなるのがねんねんころり、亡くなる寸前まで元気なのがぴんぴんころりです。ぴんぴんころりになるには、生活習慣を整えることが大切ですという話でした。
 最後に産休に入る先生に子どもたちが自主的に動画を撮ったり、メッセージを渡したりしていました。感動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生「いよいよ夏休み!」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明日から小学校生活最後の夏休みがスタートします。夏休みだからと油断せず、夏休み取り組む目標を決め、正しい生活リズムと学習習慣を継続して欲しいと思います。とはいえ、小学校生活最後の夏休みです。たくさん思い出をつくって、楽しく充実した夏休みを過ごしてもらえたらと思います。

6年生「西岡先生Last Day!!」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月20日(木)、学年集会でNプロジェクトを行いました。産休に入られる西岡先生に感謝を伝えたいと、4人の児童が立ち上がりました。動画の撮影・編集を全て自分たちで行い、見事に西岡先生に感謝を伝えることができました。元気な赤ちゃんを出産することを願っています。

7月20日の様子

 にじいろ集会で、生活について、担当教師から話がありました。
 あいさつといのちと自分のものについての話でした。
 自分のものについては、落とし物が多いので物を大切にすることと、お金の使い方や物をあげたりもらったりしないことなどの話でした。
 5、6年生の聞く姿勢がよかったです。
 最後に新しくみえた先生の紹介がありました。大規模校への憧れがあったそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月20日、5年生は夏休み前最後の学年集会を行いました。
夏休み中の学習や生活について確認するだけでなく、高学年としての4月からのがんばりを思い出し、9月からもキャンプに向けてがんばろうという思いをもちました。

なかよし学級 カレンダーを作りました

d
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日の様子

 にじいろ集会が行われました。
 校長の話には、いつもプロジェクト委員の子たちが協力してくれます。
 心とからだの健康、安全が大切。
 40日間で「こんなこと、あんなことができたよ」と言えるといいね。
 不思議だなあと思っていることを調べるといいね。
 海の魚と川の魚についてクイズにしました。
 環境の変化に魚も合わせています。
 いろいろなことがあるけれど、対応してたくましく生きていこう。
 というような話をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月19日の様子

 3年生の授業の様子です。
 多目的室で、空気圧を感じながら、的当てをしていました。
 距離を近くしたり、遠くしたり、角度を変えたりしながら、工夫して的当てをしていました。

 道徳の授業をしていました。約束やルールを守ることの大切さについて考えていました。写真は振り返りを一生懸命書いているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日の様子

 6年生の家庭科の授業です。
 洗濯をした後の振り返りを書いているところです。
 家庭科の先生は明日から、産休に入ります。
 ご支援ありがとうございました。
 今日から代わりの先生が来ています。
 今後もよろしくお願いします。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日の様子

 5年生の授業です。
 ポスターの清書です。
 きれいにまとめています。
 絵も上手です。
 文章もしっかり書けています。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日の様子

 色水を作ったときの写真を見ながら、思いを確認しています。
 いろいろ混ぜすぎて黒くなっちゃったと言っている子がいました。
 よい気付きですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月19日の様子

 1年生の授業です。
 上2枚の写真は漢字ドリルの練習をしています。
 漢字ノートを大型テレビに映して、先生と一緒に書いています。
 一番下の写真は、「大きなかぶ」をグループで音読しているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日の様子

 1年生の授業です。
 「大きなかぶ」を例にして、感想文の書き方を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 夏休みでのタブレット活用のための準備

 あと少しで夏休みです。2年生は、夏休みにタブレットを使って、宿題を取り組んだり、ダンスの動画を見て練習をしたり、オンライン朝の会を行ったりしてタブレットを活用していきます。今日はそのために使い方の確認をしました。とくに、先生がお手本を踊ったダンスの動画を見る際には、自然と体が動いてしまい、楽しそうな様子でした。
 また、ご自宅でお子様がタブレットの操作で困っていたら、手助けをお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

なかよし学級 マット運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 体育でマット運動をしました。学習カードにハンコを押してもらうのを励みにみんなで頑張って練習しました。新しい技ができて嬉しそうな子がたくさんいました。後片付けも頑張っています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28