1/20(金) 授業の様子です(2年生) 3
23学級は、道徳科の授業の様子です。今週月曜日に愛知教育大学の鈴木教授から学んだ「道徳の授業づくり」をいかして、生徒の興味を高めながら授業を行っていました。
1/20(金) 授業の様子です(2年生) 2
22学級は、理科の「気圧と風」の授業の様子です。話し合いの中で、「だからポテトチップスの袋は高い山に登ると膨らむんだ!」という呟きが聞こえてきました。
1/20(金) 授業の様子です(2年生) 1
2年生の授業の様子です。
21学級は、体育の「アルティメット」の授業の様子です。グループで「パスをつなげる」「パスカットを行う」などの目標を定め、練習に取り組んでいました。下の3枚の写真の中で、どこにディスク(白色)があるかわかりますか。 1/19(木) 総合的な学習の時間の様子です(1年生) 6
合唱練習を行っている様子です。
1/19(木) 総合的な学習の時間の様子です(1年生) 5
合唱練習を行っている様子です。
1/19(木) 総合的な学習の時間の様子です(1年生) 4
入学説明会に向けて準備している様子です。
1/19(木) 総合的な学習の時間の様子です(1年生) 3
入学説明会に向けて準備している様子です。
1/19(木) 総合的な学習の時間の様子です(1年生) 2
入学説明会に向けて準備している様子です。
1/19(木) 総合的な学習の時間の様子です(1年生) 1
1年生の総合的な学習の時間の様子です。
「入学説明会」に向けて、パートごとに分かれて取り組んでします。入学説明会で来校する6年生と保護者の方々に合唱を披露したり、生活・学習・部活動について紹介したりします。梅坪台中の様子が伝わり、入学が楽しみになるように頑張って準備をしています。 入学説明会に向けて準備している様子です。 1/19(木) 授業の様子です(3年生) 4
34学級は、国語の「夏草―『おくの細道』からー」の授業の様子です。デジタル教科書の映像を見ながら、松尾芭蕉について理解を深めていました。
1/19(木) 授業の様子です(3年生) 3
33学級は、英語の「Power Your Future」の授業の様子です。練習問題を解き終わった生徒は、教師や級友と答えや考え方を確認していました。
1/19(木) 授業の様子です(3年生) 2
32学級は、音楽の授業の様子です。「ボレロ」の鑑賞を行っていました。スクリーンに映し出された映像を見て、音楽と動きの迫力に圧倒されていました。
1/19(木) 授業の様子です(3年生) 1
3年生の授業の様子です。
31学級は、理科の「月と惑星の運動」の授業の様子です。月の運動と見え方について、教師の話を集中して聞いていました。 1/18(水) 部活動の様子です 4
男子ソフトテニス部の活動の様子です。
1/18(水) 部活動の様子です 3
男子ソフトテニス部の活動の様子です。
サーブの練習を行っていました。 1/18(水) 部活動の様子です 2
女子ソフトテニス部の活動の様子です。
1/18(水) 部活動の様子です 1
女子ソフトテニス部の活動の様子です。
ファーストサーブの練習を行っていました。 1/18(水) 授業の様子です(1年生) 2
12学級は、数学の「空間図形」の授業の様子です。立体の見方・考え方について、デジタル教科書の映像を見ながら、話し合っていました。
1/18(水) 授業の様子です(1年生) 1
1年生の授業の様子です。
11学級は、家庭科の「バルキーバック製作」の授業の様子です。10月から行ってきたバルキーバックの製作も今日でいよいよ完成です。オリジナルの刺繍を楽しそうに行っていました。 1/17(火) 部活動の様子です 3
吹奏楽部の活動の様子です。
|