11/21 頑張った後の給食は別格 !? 2![]() ![]() ![]() ![]() 実質は2日間でしたが、週末を含み長い間テストのことで頭がいっぱいだったはず。そのため、すべてが終了したあとの給食はまたひと味違うようです。 おかわりジャンケンもいつも以上に盛り上がっていました。 11/21 頑張ったとの給食は別格 !? 1![]() ![]() ![]() ![]() 実質は2日間でしたが、週末を含み長い間テストのことで頭がいっぱいだったはず。そのため、すべてが終了したあとの給食はまたひと味違うようです。 おかわりジャンケンもいつも以上に盛り上がっていました。 11/21 今日の給食![]() ![]() *お昼の放送(保健給食委員会による)「献立一口メモ」より ***** 今日は、「さばのみそ煮」に使われている「さば」についてお話しします。 さばには、「まさば」と「ごまさば」という種類があります。 「まさば」は、体に波のような模様があり、「ごまさば」は、その模様の横に小さな黒い点が並んでいます。秋から冬が旬の魚で、特に冬は脂がのっておいしくなります。 さばをはじめとする青魚には、頭のはたらきを良くしたり、血液をサラサラにしたりするはたらきがあります。旬の魚を味わって食べましょう。 11/21 見ごたえのあるプレゼン資料![]() ![]() ![]() ![]() 高校調べ発表会に向けての資料作りに取り組んでいました。なかなか見ごたえのあるパワーポイントに感心しました。 11/21 早くも…![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先週末に実施された中間テストの返却が行われていました。今回はしっかりと弁供養した生徒が多くいたようで、教室を訪れるとうれしそうに点数を見せてくれる生徒が多くいました。 がんばった末の納得のいく結果を手にした生徒の顔を見ることができ、幸せな気持ちになりました。 11/21 想像すると楽しくなる 2![]() ![]() ![]() ![]() 来年の1月末に計画されている「学校説明会」。来年度入学予定の6年生に向けて、石野中での学校の様子を紹介していくためのアイデアを出し合っていました。 勉強、部活動、行事、特色ある活動…。どんなふうに紹介すると面白く、中学校の良さが伝わるか、6年生の喜ぶ顔を想像しながら準備が進められていました。 11/21 想像すると楽しくなる 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 来年の1月末に計画されている「学校説明会」。来年度入学予定の6年生に向けて、石野中での学校の様子を紹介していくためのアイデアを出し合っていました。 勉強、部活動、行事、特色ある活動…。どんなふうに紹介すると面白く、中学校の良さが伝わるか、6年生の喜ぶ顔を想像しながら準備が進められていました。 11/21 今度は楽しみなこと 2![]() ![]() ![]() ![]() 中間テストも終わり、2年生の次なる大切な活動は「自然教室」。今年度もスキーに出かける計画です。そこで今回は、その日程についての説明がされていました。 どんな活動でどんなことができるのか…。 先生の説明を聞いているだけで楽しい想像ばかりが頭を駆け巡っているようでした。 11/21 今度は楽しみなこと 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中間テストも終わり、2年生の次なる大切な活動は「自然教室」。今年度もスキーに出かける計画です。そこで今回は、その日程についての説明がされていました。 どんな活動でどんなことができるのか…。 先生の説明を聞いているだけで楽しい想像ばかりが頭を駆け巡っているようでした。 11/21 さっそく… 2![]() ![]() ![]() ![]() 先週末に実施を終えた中間テストの返却が行われていました。頑張ってきた成果が数字となって現れた生徒、簡単なミスで悔しい思いをした生徒など様々でした。 教科担任の解説を聞きながら、今後の学習に向けてさらにやる気をもって取り組んでもらいたいと思います。 11/21 さっそく… 1![]() ![]() ![]() ![]() 先週末に実施を終えた中間テストの返却が行われていました。頑張ってきた成果が数字となって現れた生徒、簡単なミスで悔しい思いをした生徒など様々でした。 教科担任の解説を聞きながら、今後の学習に向けてさらにやる気をもって取り組んでもらいたいと思います。 11/21 後期中間テスト(2日目)3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日まで身につけた力を今日の2教科で十分に発揮してもらいたいと思います。 11/21 後期中間テスト(2日目)2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日まで身につけた力を今日の2教科で十分に発揮してもらいたいと思います。 11/21 後期中間テスト(2日目)1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日まで身につけた力を今日の2教科で十分に発揮してもらいたいと思います。 11/21 朝の活動 4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 週明けでも落ち着いて全員でテスト勉強に励んでいました。残り2教科を全力で取り組んでほしいと思います。 11/21 朝の活動 3![]() ![]() ![]() ![]() 3年生は残り5教科。週明けでも落ち着いて全員でテスト勉強に励んでいました。悔いのない結果を手にしてほしいと思います。 11/21 朝の活動 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 週明けでも落ち着いて全員でテスト勉強に励んでいました。残り2教科を全力で取り組んでほしいと思います。 11/21 朝の活動 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 週明けでも落ち着いて全員でテスト勉強に励んでいました。残り2教科を全力で取り組んでほしいと思います。 11/21 朝の教室 4![]() ![]() ![]() ![]() 普段と変わりなく、それぞれが自分で決めた学習メニューに取り組んでいます。朝から感心するほどの教室の雰囲気でした。 11/21 朝の教室 3![]() ![]() ![]() ![]() 1・2年生と違い、最終日とはいえ残りはまだ5教科。ただ、週末のしっかり勉強ができたようで、今朝も気の合う仲間と笑顔で勉強に取り組んでいました。 |
|