交通安全に心がけましょう。「あいさついっぱい若東」進んであいさつをしましょう。

1・2年生 競遊

玉入れをしました。1回戦は、1年生。2回戦は2年生。3回戦は1・2年生で、取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・2年生

ポンポンをもって踊りました。とても楽しそうに踊っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生 競遊

長い竹をグループでもって走る台風の目に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3.4年生表現

若東ソーランを踊りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

スポーツフェスタ開会式

開会式では、和太鼓クラブが演奏しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校新聞「ひがしっ子メール11月4日号」

学校新聞「ひがしっ子メール11月4日号」を掲載しました。ぜひご一読ください。学校新聞「ひがしっ子メール11月4日号」

令和4年度若東スポーツフェスタ プログラム

令和4年度若東スポーツフェスタのプログラムと案内図を掲載しました。並び開始時刻や演技開始時刻等、ご確認ください。
<swa:ContentLink type="doc" item="153670">運動会プログラム</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="153671">運動会案内図</swa:ContentLink>

2年生

2年3組が、栄養教諭さんからサツマイモの栄養について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

地震はいつ起こるかわかりません。運動会の予行練習のときに、地震が起きたと想定して大1次避難をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会予行練習

6年生の応援団が元気よく応援しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会予行練習

開会式で和太鼓クラブが演奏します。5・6年生の子どもたちが、元気よく演奏しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5・6年生

大玉送りの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生

運動会予行練習をしました。表現の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生

台風の目の練習をしました。力を合わせて走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生

運動会予行練習でした。表現の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生

玉入れの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2 1・2年生

運動会予行練習をしました。表現の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生

社会科で江戸時代について学習しています。江戸幕府がなぜ長く続いたのか考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

書写で「しんせつ」を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

図画工作科で読書感想画を描いています。「ガリバー旅行記」を読んで、心に残ったところを描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/1 読み聞かせ1〜3年生7・8組
入学説明会 一斉下校14:30
2/2 入学説明会
2/3 PTA運営、学校委員会
2/4 PTA運営・学校委員会
2/5 委員会活動 1〜4年生15:00 5、6年生15:55下校 教育相談(〜9日)
2/6 委員会活動5・6年生
全校朝会 あいあい週間
2/7 全校朝会
あいあい週間
読み聞かせ1〜3年生、7、8組

校長からのたより

学校だより

学年通信

保健だより

PTA

その他

学校からのたより