1/24(火) 部活動の様子です 4
情報科学部の活動の様子です。
今後の活動について、ミーティングを行いながら確認していました。 1/24(火) 部活動の様子です 3
吹奏楽部の活動の様子です。
1/24(火) 部活動の様子です 2
吹奏楽部の活動の様子です。
1/24(火) 部活動の様子です 1
吹奏楽部の活動の様子です。
活動時間が短い中、集中して練習に取り組んでいました。 明日は、強烈な寒波の影響で雪が降る可能性もあります。雪が積もっていた場合は、転倒等、十分気を付けて登校してください。 1/24(火) 授業の様子です(3年生) 4
34学級は、英語の授業の様子です。復習プリントを集中して解いていました。
1/24(火) 授業の様子です(3年生) 3
33学級は、社会の「財政の役割と課題」の授業の様子です。社会資本や公共サービスについて、教師の話を集中して聞き、大切なポイントをノートにまとめながら理解を深めていました。
1/24(火) 授業の様子です(3年生) 2
32学級は、体育の「バトミントン」の授業の様子です。ラリーでは、ドロップショットやスマッシュなどを取り入れていました。白熱したラリーが続いていて「すごい!」と思いました。
1/24(火) 授業の様子です(3年生) 1
3年生の授業の様子です。
31学級は、国語の「漢字のまとめ」の授業の様子です。中学校で学習した「漢字の音訓」や「熟語の構成」などについて、学習用タブレットを使いながら確認していました。 1/23(月) 学級活動の様子です(3年生) 2
3年生の学級活動(面接練習)の様子です。
1/23(月) 学級活動の様子です(3年生) 1
3年生の学級活動の様子です。
入試に向けて、面接の練習を行っていました。志望動機などの質問に対する答え方を確認していました。緊張しながらも疑問点があると積極的に質問するなど、意欲的に取り組んでいました。 1/23(月) 授業の様子です(1年生) 3
13学級は、理科の授業の様子です。2月2日(木)に行われる学習診断テストに向けての対策プリントを行った後、間違いが多かった問題を中心に解き方の確認を行っていました。
1/23(月) 授業の様子です(1年生) 2
12学級は、国語の「ことばのきまり」の授業の様子です。修飾・被修飾の関係について、問題を解きながら確認していました。
1/23(月) 授業の様子です(1年生) 1
1年生の授業の様子です。
11学級は、音楽の「赤とんぼ」の授業の様子です。「『赤とんぼ』の歌って知ってる?」と聞くと「少しなら聞いたことはあります」という答えが返ってきました。 「ゆうや〜け こやけ〜の あかとんぼ」の歌詞を聞くと、昔を思い出します。 1/20(金) 部活動の様子です 4
男子バスケットボール部の活動の様子です。
1/20(金) 部活動の様子です 3
男子バスケットボール部の活動の様子です。
1/20(金) 部活動の様子です 2
女子バスケットボール部の活動の様子です。
1/20(金) 部活動の様子です 1
女子バスケットボール部の活動の様子です。
1/20(金) 授業の様子です(2年生) 4
24学級は、社会の「開国と近代日本の歩み」の単元テストの様子です。一問一問集中して解いていました。
1/20(金) 授業の様子です(2年生) 3
23学級は、道徳科の授業の様子です。今週月曜日に愛知教育大学の鈴木教授から学んだ「道徳の授業づくり」をいかして、生徒の興味を高めながら授業を行っていました。
1/20(金) 授業の様子です(2年生) 2
22学級は、理科の「気圧と風」の授業の様子です。話し合いの中で、「だからポテトチップスの袋は高い山に登ると膨らむんだ!」という呟きが聞こえてきました。
|