| 10/31 ふれあいまつり・石中祭 15            地域の方々とたくさんふれあうことができ、生徒たちも大満足です。 10/31 ふれあいまつり・石中祭 14            地域の方々とたくさんふれあうことができ、生徒たちも大満足です。 10/31 ふれあいまつり・石中祭 13            地域の方々とたくさんふれあうことができ、生徒たちも大満足です。 10/31 ふれあいまつり・石中祭 12            地域の方々とたくさんふれあうことができ、生徒たちも大満足です。 10/31 ふれあいまつり・石中祭 11            地域の方々とたくさんふれあうことができ、生徒たちも大満足です。 10/31 ふれあいまつり・石中祭 10            地域の方々とたくさんふれあうことができ、生徒たちも大満足です。 10/31 ふれあいまつり・石中祭 9            地域の方々とたくさんふれあうことができ、生徒たちも大満足です。 10/31 ふれあいまつり・石中祭 8            写真は、オープニングセレモニーで披露した「石中ソーラン」の様子です。 10/31 ふれあいまつり・石中祭 7            写真は、オープニングセレモニーで披露した「石中ソーラン」の様子です。 10/31 ふれあいまつり・石中祭 6            写真は、オープニングセレモニーで披露した「石中ソーラン」の様子です。 10/31 ふれあいまつり・石中祭 5            写真は、オープニングセレモニーで披露した「石中ソーラン」の様子です。 10/31 ふれあいまつり・石中祭 4            写真は、オープニングセレモニーで披露した「石中ソーラン」の様子です。 10/31 ふれあいまつり・石中祭 3            写真は、オープニングセレモニーで披露した「石中ソーラン」の様子です。 10/31 ふれあいまつり・石中祭 2            写真は、オープニングセレモニーで披露した「石中ソーラン」の様子です。 10/31 ふれあいまつり・石中祭 1            石野コミュニティ会議や実行委員会のみなさんの綿密な計画と準備のおかげで、新型コロナウイルス感染症の流行前とほぼ同じ内容での開催でした。 午前中は、交流館の出店ブースのボランティアや一般参加者としてふれあいまつりに楽しく参加しました。午後は、中学校の体育館で伝統芸能の発表を行いました。 写真は、オープニングセレモニーで披露した「石中ソーラン」の様子です。 10/31 今日の給食    *お昼の放送(保健給食委員会による)「献立一口メモ」より ***** 今日は、秋の味覚である「きのこ」についてお話しします。 きのこは、木の根や落ち葉が多く積もったところに生えることから、「木のこども」という意味で「きのこ」と言われるようになりました。秋に旬を迎えるものが多く、今の時期が味も香りもとても良いです。 きのこには、お腹お調子を整える食物繊維や骨をつくるのに必要なビタミンDが含まれています。 今日のみそ汁には、しめじ・えのきだけ・しいたけの3種類のきのこを使いました。みなさんは、見つけることができましたか? 10/31 安全 かつ 手際よく 3            「酸・アルカリとイオン」の単元で、電圧を加えてpH試験紙につけた色がどのように変化するかを確かめる実験が行われていました。安全かつ手際よく進められていた実験の様子を見て感心しました。 10/31 安全 かつ 手際よく 2            「酸・アルカリとイオン」の単元で、電圧を加えてpH試験紙につけた色がどのように変化するかを確かめる実験が行われていました。安全かつ手際よく進められていた実験の様子を見て感心しました。 10/31 安全 かつ 手際よく 1            「酸・アルカリとイオン」の単元で、電圧を加えてpH試験紙につけた色がどのように変化するかを確かめる実験が行われていました。安全かつ手際よく進められていた実験の様子を見て感心しました。 10/31 飛躍的にアップ 4        一次関数の演習問題に取り組んでいました。教科書に記されたQRコードをタブレットで読み取ると、丁寧な解説が表示されます。このおかげで、一人での学習の効率が飛躍的に伸びています。ただ、答えを導き出せても「解説の意味が分からない」という生徒もおり、教科担任が一人ずつ丁寧に対応していました。 | 
 | ||||||||||