本日より令和6年度がスタートしました。「子どもと先生みんなで力を合わせて・・・よい一年に!

1月27日「雪遊び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【運動場での雪遊び】

○午前中から降りだした雪。その雪が積もった運動場に子どもたちは出て、
 雪で遊びました。

○外はとても寒かったですが、その寒さを吹き飛ばすくらい元気に遊んで
 いました。

1月26日【花ボランティア・Tさんの生け花作品】

画像1 画像1
画像2 画像2
【花ボランティア・Tさんの生け花作品】(本城小の玄関)

〇先日、写真の通りの「ダイナミックな生け花作品」を飾ってくださいました。

〜本城小のために、きれいな花を生けてくださり、
              本当にありがとうございます〜

1月23日「誕生日集会」その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【1月生まれの子たちを祝う誕生日集会】

○最後に、全校児童で「なんでもバスケット」をしました。

○短い時間でしたが、みんなで楽しい時間を過ごすことができました。

1月23日「誕生日集会」その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【1月生まれの子たちを祝う誕生日集会】

○みんなで「ハッピーバースデー」の歌を歌い、お祝いしました。
 そして、代表の子たちから、手作りの「誕生日カード」を渡しました。

〜1月生まれのみなさん、おめでとうございます!〜

1月23日「誕生日集会」その1

画像1 画像1
画像2 画像2
【1月生まれの子たちを祝う誕生日集会】

○1月生まれの子・2名をお祝いする集会を行いました。

○はじめに1月が誕生月の子にインタビューしました。
 質問された子は、「みんなにお祝いされた今の気持ちは?」
「今年がんばりたいことは?」などの質問に対して答えていました。

1月20日「R3年度・PTA新聞」入賞のお知らせ

画像1 画像1
令和3年度【第44回 全国小・中学校PTA広報誌コンクール】奨励賞

○令和3年度に発行した、本城小PTA新聞『ふれあい』が
 日本PTA主催の広報誌コンクールにて「奨励賞」を受賞しました。

      〜受賞、おめでとうございます!〜

1月16日「全校集会」

画像1 画像1
画像2 画像2
【代表委員会からのお知らせ】

(1)今月の生活目標について

○「外へ出て運動で体を温めよう」…体力向上のため心がけましょう!
○「全校遊び」(火・木曜日の青空タイム)…ぜひ参加してください!
と呼びかけました。

(2)お年玉募金について

○募金期間…1月17日〜20日まで
○「皆さんの募金で、世界の子どたちを救うことができます。ご協力をお願いします。」
と呼びかけました。

1月13日【花ボランティア・Tさんの生け花作品】

画像1 画像1
画像2 画像2
【花ボランティア・Tさんの生け花作品】(本城小の玄関)

〇1月も、花と葉を組み合わせた「すてきな生け花作品」を
 飾ってくださいました。

〜本城小のために、きれいな花を生けてくださり、
              本当にありがとうございます〜

1月10日「新年スタート集会」その5

画像1 画像1
画像2 画像2
【新年スタート集会】

<校長先生のお話>

○「学校愛」について、そして、学校最大の行事である「卒業式」に向けての願いについて話されました。

…「学校愛」をもてる人は本当に幸せ。
…卒業生にとって、真心からの「おめでとう」は最大の喜び。
…在校生にとって、6年生の姿の中に「自分たちの新たな目標」を見出すことの価値。
…歌には人の「心を動かす力」がある。

1月10日「新年スタート集会」その4

画像1 画像1
画像2 画像2
【新年スタート集会】

○低学年の子どもたちも「今年の自分の目標」について、自分の言葉で、聞き手を意識して発表しました。

<写真:上> 2年生
<写真:下> 1年生

1月10日「新年スタート集会」その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【新年スタート集会】

○一人一人が「今年の自分の目標」について、自分の言葉で、聞き手を意識して発表しました。

<写真:上> 6年生
<写真:中> 5年生
<写真:下> 3・4年生

1月10日「新年スタート集会」その2

画像1 画像1
画像2 画像2
【新年スタート集会】

<表彰>
○「社会を明るくする運動 作文コンテスト」で「最優秀賞」を受賞したMさん。
 また、「おばら杉田久女俳句大会」で「特選」になったMさん。

〜すばらしい賞の受賞、おめでとうございます!〜

1月10日「新年スタート集会」その1

画像1 画像1
画像2 画像2
【新年スタート集会】

○児童会長・Kさんに続いて、みんなで「新年のあいさつ」をしました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

校長からのたより