授業や行事,石野中の自然について,旬な情報をお届けします。生徒の学習や活動の様子,石野中を囲む自然の様子をご覧ください。 

1/11 和やかなムードで… 4

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の英語の授業の様子です。今日は、ALTとのコミュニケーション活動の日です。
「テレパシー・ゲーム」と題して、仲間が思い浮かべたワードを探し当てるゲームが行われていました。そこで今日は「I wish 〜(〜できたらなぁ)」がテーマでした。「私が(動物名)だったらなぁ」「私が(国名)に住んでたらなぁ」「私が○○を作ることができたらなぁ」など、いくつかの例文が用意されていました。

仲間の思い浮かべたワードを探り当てるため、どんどん質問が飛び交います。答えを探り当てた喜びと仲間がそのワードを選んだわけを知っての驚きで、とても和やかなムードで授業が展開されていました。

1/11 和やかなムードで… 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の英語の授業の様子です。今日は、ALTとのコミュニケーション活動の日です。
「テレパシー・ゲーム」と題して、仲間が思い浮かべたワードを探し当てるゲームが行われていました。そこで今日は「I wish 〜(〜できたらなぁ)」がテーマでした。「私が(動物名)だったらなぁ」「私が(国名)に住んでたらなぁ」「私が○○を作ることができたらなぁ」など、いくつかの例文が用意されていました。

仲間の思い浮かべたワードを探り当てるため、どんどん質問が飛び交います。答えを探り当てた喜びと仲間がそのワードを選んだわけを知っての驚きで、とても和やかなムードで授業が展開されていました。

1/11 和やかなムードで… 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の英語の授業の様子です。今日は、ALTとのコミュニケーション活動の日です。
「テレパシー・ゲーム」と題して、仲間が思い浮かべたワードを探し当てるゲームが行われていました。そこで今日は「I wish 〜(〜できたらなぁ)」がテーマでした。「私が(動物名)だったらなぁ」「私が(国名)に住んでたらなぁ」「私が○○を作ることができたらなぁ」など、いくつかの例文が用意されていました。

仲間の思い浮かべたワードを探り当てるため、どんどん質問が飛び交います。答えを探り当てた喜びと仲間がそのワードを選んだわけを知っての驚きで、とても和やかなムードで授業が展開されていました。

1/11 和やかなムードで… 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の英語の授業の様子です。今日は、ALTとのコミュニケーション活動の日です。
「テレパシー・ゲーム」と題して、仲間が思い浮かべたワードを探し当てるゲームが行われていました。そこで今日は「I wish 〜(〜できたらなぁ)」がテーマでした。「私が(動物名)だったらなぁ」「私が(国名)に住んでたらなぁ」「私が○○を作ることができたらなぁ」など、いくつかの例文が用意されていました。

仲間の思い浮かべたワードを探り当てるため、どんどん質問が飛び交います。答えを探り当てた喜びと仲間がそのワードを選んだわけを知っての驚きで、とても和やかなムードで授業が展開されていました。

1/11 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、けんちん汁、おかかあえ、レバーと大豆のごまがらめ、ごはん、牛乳 でした。  エネルギー:798kcal


*お昼の放送(保健給食委員会による)「献立一口メモ」より *****

今日は、「レバーと大豆のごまがらめ」に使われている「レバー」についてお話しします。
レバーは、牛や豚・鶏の肝臓のことです。レバーには、体を作るたんぱく質や血液の中で重要な役割である鉄が豊富に含まれています。鉄は血液の材料になり、体中に酸素を運ぶ働きをします。鉄が不足すると貧血という病気になり、疲れやすくなったり、めまいを起こしたりします。
レバーには独特のにおいがありますが、水にさらしたり、牛乳につけたりすることで、においがやわらぎます。
給食では、レバーを揚げてから甘辛い味をつけて炒めて、食べやすくしています。

1/11 切り替えよく 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の数学の授業の様子です。確率について学習が進められていました。
前の時間が自然教室関係の活動の時間だったとは思えないほど、しっかり学習に向かっていました。2月に実施される学年末テストや学習新d何テストの範囲などを積極的に確認している生徒もいました。

1/11 切り替えよく 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の数学の授業の様子です。確率について学習が進められていました。
前の時間が自然教室関係の活動の時間だったとは思えないほど、しっかり学習に向かっていました。2月に実施される学年末テストや学習新d何テストの範囲などを積極的に確認している生徒もいました。

1/11 ワクワクが止まらない… 3

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の学活の様子です。
明日からの自然教室に向け、しおりの最終読み込みと細部にわたっての確認が行われていました。
どの生徒の表情からも、自然教室を本当に楽しみにしている様子が伝わってきました。

1/11 ワクワクが止まらない… 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の学活の様子です。
明日からの自然教室に向け、しおりの最終読み込みと細部にわたっての確認が行われていました。
どの生徒の表情からも、自然教室を本当に楽しみにしている様子が伝わってきました。

1/11 ワクワクが止まらない… 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の学活の様子です。
明日からの自然教室に向け、しおりの最終読み込みと細部にわたっての確認が行われていました。
どの生徒の表情からも、自然教室を本当に楽しみにしている様子が伝わってきました。

1/11 イメージが勝負の単元の助っ人 !? 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の数学の授業の様子です。
立体図形の学習で、「投影図を理解しよう」をテーマに授業が行われていました。立体図形を展開した時に接着する点や線を確認していました。
かつては教師が模型を使って進められていた学習ですが、現在はデジタル教科書に組み込まれている動画を使って、展開の様子が分かるようになっています。生徒たちにとって、非常にイメージしやすくなっていると感じました。

1/11 イメージが勝負の単元の助っ人 !? 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の数学の授業の様子です。
立体図形の学習で、「投影図を理解しよう」をテーマに授業が行われていました。立体図形を展開した時に接着する点や線を確認していました。
かつては教師が模型を使って進められていた学習ですが、現在はデジタル教科書に組み込まれている動画を使って、展開の様子が分かるようになっています。生徒たちにとって、非常にイメージしやすくなっていると感じました。

1/11 絶えない笑い声 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4組の英語の授業の様子です。
今日はALTとのコミュニケーション活動の日です。海外のコメディアンが出演している英語の映像を見ながら、いろいろな英語の質問に答えていきます。映像そのものもおもしろく、笑い声も絶えない授業でした。
新しい年の最初のALTとの活動は、たいへん楽しく学習できました。

1/11 絶えない笑い声 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4組の英語の授業の様子です。
今日はALTとのコミュニケーション活動の日です。海外のコメディアンが出演している英語の映像を見ながら、いろいろな英語の質問に答えていきます。映像そのものもおもしろく、笑い声も絶えない授業でした。
新しい年の最初のALTとの活動は、たいへん楽しく学習できました。

1/11 発展問題に挑戦 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の数学の授業の様子です。
昨日の授業に引き続き三平方の定理を使った発展問題に挑戦していました。今日は「直方体の体格年の長さを求める」が課題。図に描かれた直方体の対角線をしっかりとイメージしながら、必要な情報を洗い出し、計算に取り組んでいました。

1/11 発展問題に挑戦 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の数学の授業の様子です。
昨日の授業に引き続き三平方の定理を使った発展問題に挑戦していました。今日は「直方体の体格年の長さを求める」が課題。図に描かれた直方体の対角線をしっかりとイメージしながら、必要な情報を洗い出し、計算に取り組んでいました。

1/11 学びの良いクセは健在 3

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の社会の授業の様子です。
「江戸時代はどのようにして終わったか?」をテーマに学習が進められていました。関係した多くの人物名が黒板(プリントにも)に書き出され、映像を見ながらそれぞれのとった行動やかかわりを確認していました。
映像を見たり教科担任の解説を聞く様子、自分の意見を仲間と共有する様子は、冬休み前のそれと何ら変わりなく、しっかりと行われていて感心しました。

1/11 学びの良いクセは健在 2

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の社会の授業の様子です。
「江戸時代はどのようにして終わったか?」をテーマに学習が進められていました。関係した多くの人物名が黒板(プリントにも)に書き出され、映像を見ながらそれぞれのとった行動やかかわりを確認していました。
映像を見たり教科担任の解説を聞く様子、自分の意見を仲間と共有する様子は、冬休み前のそれと何ら変わりなく、しっかりと行われていて感心しました。

1/11 学びの良いクセは健在 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の社会の授業の様子です。
「江戸時代はどのようにして終わったか?」をテーマに学習が進められていました。関係した多くの人物名が黒板(プリントにも)に書き出され、映像を見ながらそれぞれのとった行動やかかわりを確認していました。
映像を見たり教科担任の解説を聞く様子、自分の意見を仲間と共有する様子は、冬休み前のそれと何ら変わりなく、しっかりと行われていて感心しました。

1/11 目標に向かってしっかりと…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日から学校が再開し、各教室には週目標が掲載されていました。
休み中の気分や時間管理を一掃し、目標に向けて努力しながら、楽しい学校生活を送ってほしいと思いました。
(表情もよく、楽しそうに学校生活をスタートさせている生徒たちに感心しています)
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/30 生徒会活動(委員会活動)12
通常日課開始
2/2 学習診断テスト(1・2年)
2/3 第2回学校アドバイザー会議