授業や行事,石野中の自然について,旬な情報をお届けします。生徒の学習や活動の様子,石野中を囲む自然の様子をご覧ください。 

10/11 自分の意見をしっかりと説明して…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4組の自立活動の様子です。
コミュニケーション活動を行うにあたって、生徒が日頃疑問に思っている事柄を問題にし、教員も一緒に考えていきます。
「『こんばんは』は何時から言う?」「ジュースなどで『よくふって』は何回振る?」「スマホのバッテリー、何パーセントになったらあせりますか?」など、各自が答えとその理由を述べていきます。5人の真ん中の数字を答えた人に1ポイントが与えられます。
ゲームを楽しみながら、仲間の意見もよく聞いている様子に感心しました。

10/11 そういう意味だったのか!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の社会の授業の様子です。
選挙の意義と仕組みについて学んでいました。「選挙の四原則」や「選挙制度」についての解説では、テレビなどで耳にしたことのある言葉が登場します。意味をよく確かめながら、真剣に学習に取り組んでいました。

10/11 繰り返して理解を深める

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の数学の授業の様子です。
一次関数の「傾き」と「切片」について学んでいました。数学の専門用語に最初は戸惑っていましたが、繰り返し例題を解いたり、仲間同士の教え合いを通して、その意味を理解してきたようです。

10/11 今の力を出し切って… 2

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の体育の授業の様子です。
アルティメットのゲームが行われていました。審判なども生徒たちによって行われていました。まだまだ作戦とまではいきませんが、今もっている力を出してゲームに臨んでいました。

10/11 今の力を出し切って… 1

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の体育の授業の様子です。
アルティメットのゲームが行われていました。審判なども生徒たちによって行われていました。まだまだ作戦とまではいきませんが、今もっている力を出してゲームに臨んでいました。

10/11 単なる知識としてではなく… 2

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の社会の授業の様子です。
「中国経済の発展」について学んでいました。かつては農業大国であった中国ですが、近隣の国や地域のハイテク産業の発展に伴い、中国の産業も次第に成長し、世界的なシェアを誇るまでになってきました。その要因を想像しつつ、核心に迫っていきます。

10/11 単なる知識としてではなく… 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の社会の授業の様子です。
「中国経済の発展」について学んでいました。かつては農業大国であった中国ですが、近隣の国や地域のハイテク産業の発展に伴い、中国の産業も次第に成長し、世界的なシェアを誇るまでになってきました。その要因を想像しつつ、核心に迫っていきます。

10/11 着実に…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4組の数学の授業の様子です。
各自の課題に取り組んでいました。Qubena(キュビナ)を使ったり、プリントに取り組んだりと様々ですが、こうした日々の繰り返しで確実に力をつけてきています。

10/11 仲間を思って、少し挑戦 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の体育の授業の様子です。
アルティメットのゲームに向けて、パスとキャッチの練習に取り組んでいました。仲間が投げるディスクを走りながらキャッチしていきます。お互いを知り尽くした仲だからできる練習メニューです。仲間の走力や投力に合わせて練習していきます。
難しい距離や方向にも挑戦しているため、成功した時の喜びはひとしおです。仲間のナイスプレーに全員が喜ぶ様子が印象的でした。

10/11 仲間を思って、少し挑戦 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の体育の授業の様子です。
アルティメットのゲームに向けて、パスとキャッチの練習に取り組んでいました。仲間が投げるディスクを走りながらキャッチしていきます。お互いを知り尽くした仲だからできる練習メニューです。仲間の走力や投力に合わせて練習していきます。
難しい距離や方向にも挑戦しているため、成功した時の喜びはひとしおです。仲間のナイスプレーに全員が喜ぶ様子が印象的でした。

10/11 仲間を思って、少し挑戦 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の体育の授業の様子です。
アルティメットのゲームに向けて、パスとキャッチの練習に取り組んでいました。仲間が投げるディスクを走りながらキャッチしていきます。お互いを知り尽くした仲だからできる練習メニューです。仲間の走力や投力に合わせて練習していきます。
難しい距離や方向にも挑戦しているため、成功した時の喜びはひとしおです。仲間のナイスプレーに全員が喜ぶ様子が印象的でした。

10/11 仲間を思って、少し挑戦 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の体育の授業の様子です。
アルティメットのゲームに向けて、パスとキャッチの練習に取り組んでいました。仲間が投げるディスクを走りながらキャッチしていきます。お互いを知り尽くした仲だからできる練習メニューです。仲間の走力や投力に合わせて練習していきます。
難しい距離や方向にも挑戦しているため、成功した時の喜びはひとしおです。仲間のナイスプレーに全員が喜ぶ様子が印象的でした。

10/11 仲間を思って、少し挑戦 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の体育の授業の様子です。
アルティメットのゲームに向けて、パスとキャッチの練習に取り組んでいました。仲間が投げるディスクを走りながらキャッチしていきます。お互いを知り尽くした仲だからできる練習メニューです。仲間の走力や投力に合わせて練習していきます。
難しい距離や方向にも挑戦しているため、成功した時の喜びはひとしおです。仲間のナイスプレーに全員が喜ぶ様子が印象的でした。

10/11 仲間を思って、少し挑戦 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の体育の授業の様子です。
アルティメットのゲームに向けて、パスとキャッチの練習に取り組んでいました。仲間が投げるディスクを走りながらキャッチしていきます。お互いを知り尽くした仲だからできる練習メニューです。仲間の走力や投力に合わせて練習していきます。
難しい距離や方向にも挑戦しているため、成功した時の喜びはひとしおです。仲間のナイスプレーに全員が喜ぶ様子が印象的でした。

10/11 タブレットの映像と実物を見比べて 3

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の技術の授業の様子です。
回路計の使い方について学んでいました。実物が出てくると興味がさらにわいてきます。今後、回路の学習などで使用するため、抵抗の計り方などしっかりと事前の学習が進められていました。

10/11 タブレットの映像と実物を見比べて 2

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の技術の授業の様子です。
回路計の使い方について学んでいました。実物が出てくると興味がさらにわいてきます。今後、回路の学習などで使用するため、抵抗の計り方などしっかりと事前の学習が進められていました。

10/11 タブレットの映像と実物を見比べて 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の技術の授業の様子です。
回路計の使い方について学んでいました。実物が出てくると興味がさらにわいてきます。今後、回路の学習などで使用するため、抵抗の計り方などしっかりと事前の学習が進められていました。

10/11 苦手意識 2

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の理科の授業の様子です。
「水溶液の濃度」について学習していました。実際には目に見えないものを考えていくことは大変難しく、苦手意識をもちがちです。しかし、そういった学習ほど、教師の腕が試されます。全員の理解度を確認しながら、ていねいに説明を繰り返す教科担任の姿が印象的でした。また、聞き漏らさないようにとしっかり話を聞く生徒の姿も印象的でした。

10/11 苦手意識 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の理科の授業の様子です。
「水溶液の濃度」について学習していました。実際には目に見えないものを考えていくことは大変難しく、苦手意識をもちがちです。しかし、そういった学習ほど、教師の腕が試されます。全員の理解度を確認しながら、ていねいに説明を繰り返す教科担任の姿が印象的でした。また、聞き漏らさないようにとしっかり話を聞く生徒の姿も印象的でした。

10/11 今日はどんな日に?

画像1 画像1
校地西側に植わるケヤキ。夏が終わる頃、大量の落ち葉の掃除が、本校では季節を感じる作業の一つとなっています。しかしよく見ると、通常なら紅葉の時期のはずが、新しい葉がどんどんついているのが確認できます。例年は落ち葉がなくなりホッとしていたのですが、なんとも不思議な光景です。

今年は夏休みが明け、定期的にやってくる三連休に、心も体もリフレッシュできました。(とはいえ、シルバーウィークの頃は台風の影響に悩まされましたが…)
そして学校では、今日から後期がスタートします。意識の仕方次第でよいスタートにもなります。残り半年となる今年度の区切りとして、気持ちの引き締め直しをしていきたいと思います。


*** 今日は何の日? どんな日? **********

◆ 10月11日に日本で起こったこととは… ◆◇◆◇◆
‣ 日本初の鉄道事故 ―――――
1874年の10月11日は、日本で初めての鉄道事故が起きた日です。この日、新橋駅に到着した列車が脱線し、転倒します。レールを分岐させるための装置「ポイント」の故障が原因であり、負傷者は0名でした。

‣ Newニンテンドー3DSとNewニンテンドー3DS LLの発売日 ―――――
2014年の10月11日は、任天堂の携帯型ゲーム機、Newニンテンドー3DSとNewニンテンドー3DS LLが日本国内で発売された日です。

‣ 大津市中2いじめ自殺事件 ―――――
2011年の10月11日は「大津市中2いじめ自殺事件」が起きた日です。この日、滋賀県大津市内の中学に通う男の子が、自宅マンションから飛び降りて亡くなります。原因は同級生によるいじめであり、学校や教育委員会の対応が不適切だとして世間から批判を浴びました。


◆ 10月11日に世界で起こったこととは… ◆◇◆◇◆
‣ 第二次ボーア戦争 ―――――
1899年の10月11日は「第二次ボーア戦争」が起きた日です。ボーア戦争とは、イギリスとトランスヴァール共和国による植民地争いのこと。結果、イギリスが勝利し、トランスヴァール共和国はイギリスに併合されました。

‣ アポロ7号の打ち上げ ―――――
1968年の10月11日は、アメリカでア「ポロ7号」が打ち上げられた日です。初めて有人飛行を達成させた日であり、宇宙空間からのテレビ中継も行われました。


◆ 10月11日は何の日?[記念日]◆◇◆◇◆
‣「ウィンクの日・ハンドケアの日」―――――
10月11日は「ウィンクの日」や「ハンドケアの日」です。前日の10月10日は数字を横に倒すと眉毛と目に見えることから、「目の愛護デー」に定められています。同じように「10月11日」を横に倒すと眉毛とウィンクをしている目元に見えることから、「ウィンクの日」となりました。
また、「ハンドケアの日」は「て(10)にいい(11)」の語呂合わせが由来しています。

‣ 「国際ガールズ・デー」―――――
10月11日は「国際ガールズ・デー」の記念日です。国際デーの1つで、児童婚や教育の格差問題など、若い女性が直面している問題を解決するために制定されました。日本だけでなく、世界各地でイベントが開かれます。


◆ 10月11日の花と花言葉 ◆◇◆◇◆
 ▶ 🌸:コリウス   ▶ 花言葉:かなわぬ恋、善良な家風、健康
夏になると穂状の小さな花を咲かせますが、花が咲くと葉の色があせてくるので花はつみとられます。花言葉の「かなわぬ恋」はこれにちなむともいわれます。

 ▶ 🌸:ミソハギ   ▶ 花言葉:切ないほどの愛、愛の悲しみ、慈悲
花言葉の「愛の悲しみ」は、お盆に供える花であることにちなむといわれます。


 みなさんにとって、素敵な一日になりますように…


**********  **********

■■ 今日の予定 ■■
 ・通常日課(50分日課) 6時間授業 部活動なし
 ・後期スタート
 ・スクールカウンセラー、心の相談員、図書館司書 来校
 ・最終下校 ➡ 16:30
 
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/30 生徒会活動(委員会活動)12
通常日課開始
2/2 学習診断テスト(1・2年)
2/3 第2回学校アドバイザー会議