一人ひとりが自ら学び、地域と共に育ち合う幸海っ子

10/3 3年国語 漢字テスト頑張っています

 テストの問題をじっと見つめながら、チャレンジする子供たちでした。テストには本番と書いてあったので、先生があらかじめ練習プリントを出してくれたのかな。作文の中で漢字が使えるようになるといいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/3 今日の給食

今日は麦ご飯にきのこご飯の具を混ぜて食べました。
お魚も食べられたかな。
画像1 画像1

10/3 季節のコーナーも変わりました

 公務手さんと心の相談員さんが季節を新たに玄関のコーナーを華やかに飾ってくれています。子供たちの行事に合わせていただけるので、身近に秋を感じます。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/3 PTA奉仕作業 ありがとうございました

 土曜日は早朝より奉仕作業をありがとうございました。
 すっかり隅々まできれいに草が刈られ、大人の力の大きさを子供達も感じたことと思います。運動会の練習も今日からスタートしました。のびのびと練習に励むことができます。ありがとうございました。今日のお昼の放送で全校のみんなに委員会から伝えてもらうことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/3 運動会の練習に気合いが入ります

 高学年の子供たちは、毎年ソーランを下学年に伝えています。
 今日は初めての全体練習。大きな動きでキレのある動きを見せてくれました。
 ペアでお互いのよさや改善点を伝え合う、主体的な取り組みがされていました。
 体育館から出るときには、額に汗をにじませていた子供たちでした。頑張りが見えますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/3 5年社会科 トヨタ自動車オンライン授業

 5年生は、自動車産業について、トヨタ自動車とオンラインで学習しました。例年なら工場見学に行くのですが、コロナ対応のための特別措置です。
 子供達からは、「一日にどのくらいの車を作っているのですか」「車以外に造っているものは何ですか」「どうやったらトヨタ自動車に入れるんですか」と言った質問がなされ、答えにどよめきが起こっていました。地域の地場産業に触れる貴重な体験をさせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/2 松平交流館祭

秋空の中、松平交流館祭が開催されています。学校からは子供達が製作したペットボトルのタワーが飾ってありました。会場では心の相談員さん、帰り道には、かわいい幸海っ子2人に会いました。午後からも盛り沢山です。お時間がありましたら、どうぞお立ち寄りください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/30 1年生  道徳

「かずやくんのなみだ」という題材で、話し合いをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/30  2年生 学活

タブレットを使って、フォームスでクイズを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/30 3,4年生  総合

4年生が総合で調べた水生生物の発表を3年生が聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/30 6年生  総合

修学旅行の思い出ビデオをタブレットを使って作成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/30 5年  総合

秋のふるさとウォークについて、話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 11月の行事予定について

9/29 授業後、先生たちの研修会

 今日はミニ研修として、スクールカウンセラーの先生が講師になってくれました。子供たちと同様に対話をしながら、学びを深めました。
画像1 画像1

9/29 異学年交流 みんなに喜んで欲しいから

先生と一緒に楽しく跳ぶ一年生もいました。最初は小さな声だったのに、最後には、どんまい、ナイス、惜しい、と大きな声で励ます5年生もいました。
あっという間の時間でしたが、最後はサークルになり、楽しかったと口々に伝えていました。今日の経験をもとに、また次回もさらに楽しみな時間を計画してくださいね。リーダーさんに期待しています。

※令和4年度幸海小学校経営ビジョン ア 児童が自己肯定感・充実感・有用感をもち、生き生きと学び活動する学校づくり
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/29 異学年交流 みんなに喜んで欲しいから

 最初に跳び方のモデルとして高学年の代表が跳んでみせたチームもありました。みんなから称賛の拍手をもらっていました。本人はドキドキだったようです。かけ声をかけてみんなを励ましている5年生もいます。プライドをかけて?郵便屋さんの郵便を11枚拾い、大喝采をもらった6年生もいます。それぞれが自分のできることを精一杯やったので、みんなの笑顔が広がりました。

※令和4年度幸海小学校経営ビジョン ア 児童が自己肯定感・充実感・有用感をもち、生き生きと学び活動する学校づくり
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/29 異学年交流 みんなに喜んで欲しいから

 今日はわくわくファミリー活動の日です。昼の放送で計画委員会の子供たちが、みんなに呼びかけています。会を重ねるごとに自信をもって司会をする様子も伝わります。
 4〜6年生の子供たちが事前に、わくファミミーティングで遊びの計画を考えてきました。思ったように一年生は喜んでくれたかな。

※令和4年度幸海小学校経営ビジョン ア 児童が自己肯定感・充実感・有用感をもち、生き生きと学び活動する学校づくり


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/29 1年生活科 虫取りに夢中です

1年生は生活科の時間に虫取りをしました。
秋の虫を運動場のあちこちに広がって見つけに行く子供達。どんな場所にどんな虫がいるのか、体験的に気付いていきます。虫を網から出す時やつかむ時、友達と助け合う場面も見られました。
最後には、みんな、ひと所にしゃがみ込み、虫の好きそうな草をかご一杯に詰め込みました。服には、頑張った勲章のように、くっつき虫がたくさんついていました。

※令和4年度幸海小学校経営ビジョン ア 児童が自己肯定感・充実感・有用感をもち、生き生きと学び活動する学校づくり
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/29 木曜日 名人タイムでコミュ力アップ

今年度から木曜日の朝は、15分間の名人タイムを設定しています。
めあてを決めて小人数で伝え合い、聴き合うことで、コミュニケーション能力を図り、学習の下支えとなる力を育てています。最近では子供達もすっかり慣れて、サイコロトークやミニデイベートで躊躇なく話せたり、友達の新しい面について気付いたりできています。
どの教室でも笑顔が見られ、仲間との対話を楽しむ様子が伝わってきました。

※令和4年度幸海小学校経営ビジョン 主体的・対話的で深い学びの実現に向けた教育課程編成、授業改善を図る。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/28 3年生 総合 4

協働して、タブレットで作成した幸海町の人口の変化のグラフを見て、変化した理由を話し合い、発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

校長からのたより

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

その他

地域学校共働本部

保健関係