3,4年 社会の授業より
本時では、個人からペア、そして全体という学習形態の流れのなかで、「愛知県の地図を見て、気付いたことを書こう」という課題に向き合う授業でした。個人での学びでは自分の考えをまとめ、ペアでの学びでは新たな気付きを追加し、全体での学びでは、次時の深める学習に向けた個別の目標づくりに役立てることを目指しました。
ほんわか「朝の読み聞かせ」より9月30日「あんどんのお披露目会」〇6年生が中心となって、全校児童で制作を進めてきた「あんどん」が、今週完成しました。そこで、今日(9月30日)、全校児童が集まり、お披露目会を行いました。 〇「星」「四季桜」「ちょうちん」をデザインの中心に据えた「本城小のあんどん」は、「小原を明るくするイメージ」にピッタリで、本城っ子全員の手で完成させることができました。 〜明日(10月1日・土)の夜、本城小のあんどんは、 軽トラに載せ、小原地区の道を走ります〜 〜ぜひ、皆様も「軽トラあんどんパレード」をご覧ください〜 9月26日「避難訓練」(地震)〇避難開始後2分47秒で、子どもたち全員が運動場に無事避難することができました。 〇避難後には、係の先生や校長先生から、「地震が起こった時の避難のしかた」について話がありました。子どもたちは、今日の避難の様子を振り返り、「避難するときに大切なこと」を発表することができました。(”頭を守る””出入り口の戸を開けておく“”校舎内は走らない“”外に出たら小走りで避難場所に行く“など) 〇子どもたちは教室に戻ると、各学級で「今日の訓練の振り返り」をし、命を守るために大切なことを考えました。 9月26日「和紙作品制作」(3・4年生)〇3・4年生全員が、心から楽しみながら、オリジナルの花を作り、満足感を味わっていました。 〜和紙作品制作は、小原の学校だからこそできる 「特色ある活動」の一つであると思います〜 9月26日「和紙作品制作」(3・4年生)9月26日「和紙作品制作」(3・4年生)9月26日「和紙作品制作」(3・4年生)〇はじめに和紙講師のF先生に「基本の技」を教えていただきました。その後、各自で、絵の中心となる部分から作っていきました。 3、4年 社会の授業より1,2年生 校外学習
子どもたち全員、元気に出発しました。台風が去り、次の荒天までのはざまのすがすがしい好天に恵まれ、きっと楽しい時間になることと思います。
9月20日【花ボランティア・Tさんの生け花作品】〇9月は、秋を感じる「生け花作品」を3つも飾ってくださいました。 〜本城小のために花を生けてくださり、ありがとうございます〜 ほんわか委員会「ブックフェスタ」開催!
9月13日から15日の3日間、本校図書室にて「ブックフェスタ」が開催されました。みんなに図書室に足を運んでもらいたいという思いと、一冊でも多くの本に触れ、開き、そして読んでもらうというねらいをもって企画しました。
本の表紙をかたどったカードを使った神経衰弱、本から折り紙を学んでの実践、また、本の貸出にもれなくつく自作ガラポン機による景品など、生き生きと子どもたちが活動する場面をたくさん見ることができました。 5年 稲刈り
4月に体験した「もみまき」から始まり、5月に「田植え」を行いました。その後、田んぼの様子を観察するたびに稲の生長を感じ、そしていよいよ「稲刈り」の時期がやってきました。Nさんとそのご家族の指導のもと、子どもたちは自分たちの手で、稲を刈る体験をしました。泥に足を取られながらも、子どもたちは一生懸命に働きました。
3年 図工の授業より1年生 実験に目を輝かせる子どもたち
ある日、教室の前を通りかかると、教室から1年生の子どもたちと担任の先生が、何やら実験をするかのような道具をもって手洗い場に出てきた。「先生、今から実験、実験!」と声をかけてくれる。全員がひとつの方向を向いて目を輝かせるその姿に、思わず「いいなあ」と言葉が漏れてしまった。
人の数は偉大なりある日の給食後、4〜6年生の子どもたちが刈られた雑草集めに力を貸してくれた。10分足らずの時間しかなかったが、見る見るうちに雑草が回収されていく。「人の数ってすごい!」そう思わされる一幕であった。「自分たちの学校を自分たちの手で・・・」を目指す児童からなる学校は美しい。 2年生 小原和紙作品の完成に向けて「軽トラあんどんパレード」に向けて動き出しました
今年度も10月1日に開催予定の「軽トラあんどんパレード」への出品にむけた制作が始まりました。12日(月)の朝集会では、6年生がこれまでの学級活動の中で考えてきた素案を、1〜5年生に発信しました。
「星」「四季桜」「ちょうちん」をデザインの中心に据えた3通りのアイデアはどれも「小原を明るくするイメージ」にピッタリで、本城っ子全員の手が入って完成される作品が今から楽しみです。 9月1日「和紙作品制作・2年生」〇今年の作品のテーマは「カラフルぼうし」です。 〇今回は、はがき大サイズの漉き枠を使い漉いた紙を、帽子の型の上に貼っていきました。 〇子供たちは、いろいろな色の紙を漉いては貼り、少しずつ帽子の形を作っていました。 9月1日「全校集会」その2<学校賞の紹介> 〜9月から始まりました〜 子供たちの素晴らしい行動・活動に目を向け、その良い点を本城小のみんなで認め合う機会・場として「学校賞」の取組を始めました。 今回は、普段から進んで大きな声であいさつをしている子に対し、校長先生から「学校賞」を渡しました。 これからも、本城小のみんなで一人一人の良い点を認め合い、素晴らしい取組に光を当てていきたいと思います。 |