授業や行事,石野中の自然について,旬な情報をお届けします。生徒の学習や活動の様子,石野中を囲む自然の様子をご覧ください。 

12/5 今日はどんな日に?

画像1 画像1
梅雨時であればあちこちで見るアジサイが、この時期には珍しく咲いていました。生徒のみなさんには、ぜひ探してほしいと思います。

あっという間に師走を迎えた感じがします。あるテレビ番組を見ていたら、「大人になって時間が経つのが早く感じるのは、ときめきがなくなった」と言っていました。確かにそうかもしれません。ただ、「冬休みまであと3週間」と思えば、生徒たちと同じようにときめくかも…と考えてしまいます。
生徒たちにとって冬休みが充実したものになるよう、今日からの3週間を指導や支援を行っていく大切な日々にしたいと思います。


*** 今日は何の日? どんな日? **********

◆ 12月5日に日本で起こったこととは… ◆◇◆◇◆
‣ 長岡半太郎が原子模型の理論を発表した日 ―――――
1903年12月5日、物理学者の長岡半太郎が原子模型の理論を発表しました。
長岡半太郎は、1882年に東京大学理学部に進学し、卒業後に助教授に就任しています。その後ドイツに留学し、帰国後には東京大学の教授を務めました。教え子には、日本人初のノーベル賞受賞者となった湯川秀樹がいます。
長岡が発表した原子模型の理論は、当時はそれほど注目されませんでした。しかし、現在では原子構造の理解につながる先進的な発表であったと考えられています。

‣ 関東で観測史上初めて12月に夏日を記録した日
関東地方で温帯低気圧が発達し、2004年12月5日には観測史上初の「12月の夏日」を記録しました。埼玉県熊谷市や群馬県前橋市では25度を超えています。
その後、2018年12月4日には東京都練馬区で25度を超え、2004年以来14年振りに12月の夏日を記録しています。


◆ 12月5日に世界で起こったこととは… ◆◇◆◇◆
‣ バミューダトライアングルで軍機5機が消息不明になった日
1945年12月5日、バミューダトライアングルで、アメリカ海軍の軍機5機が消息を絶ちました。
バミューダトライアングルとは、フロリダ半島とバミューダ諸島、さらにプエルトリコを結んだ三角形のエリアのことです。この海域では、それまでも多くの船や飛行機が消息を絶っていたとされています。1945年12月5日に海軍の軍機5機が消息を絶ったことで、センセーショナルな事件として世界中に広まりました。


◆ 12月5日は何の日?[記念日]◆◇◆◇◆
‣「国際ボランティア・デー」―――――
12月5日は国債デーのひとつ「国際ボランティア・デー」です
ボランティアへの認知向上や推進を進めることを目的とした記念日で、毎年さまざまなイベントが各地で開催されています。

‣「世界土壌デー」―――――
12月5日は国際デーのひとつである「世界土壌デー」です。
地球上の生命を維持するために大切な土壌についての問題や保全について啓発するための「世界土壌年」の開始日が2015年12月5日であることから制定されました。

‣「バミューダトライアングルの日」―――――
12月5日は「バミューダトライアングルの日」と制定されています。
1945年の12月5日に、アメリカ海軍の軍機がバミューダトライアングルと呼ばれる海域で消息を絶ったことに由来した記念日です。

‣「アルバムの日」―――――
12月5日は「アルバムの日」です。
1年を締めくくる12月に「いつか(5日)」と先送りにしているアルバム作りを推奨することを目的に、アルバムの販売や製本を行うナカバヤシ株式会社が制定しました。


◆ 12月5日の花と花言葉 ◆◇◆◇◆
 ▶ 🌸:ナンテン   ▶ 花言葉:私の愛は増すばかり、良い家庭
花言葉の「私の愛は増すばかり」は、初夏に白い花が咲いた後、その実が晩秋から初冬にかけて真っ赤に色づく姿にちなむともいわれます。

 ▶ 🌸:ドラセナ   ▶ 花言葉:幸福
ドラセナ・フラグランスの園芸品種マッサンゲアナは「幸福の木」とも呼ばれます。これはハワイで幸運の象徴として儀礼用の装飾品などに古来より用いられてきたことに由来するといわれます。花言葉の「幸福」もこれにちなみます。
ただし、ハワイのもの(コルディリネ・テルミナリス・ティ)はドルセナ属によく似たコルディリネ属の植物です。また、園芸上「ドラセナ」といわれるものにはコルディリネ属の植物も含まれていることがあります。


 みなさんにとって、素敵な一日になりますように…


**********  **********

■■ 今日の予定 ■■
 ・冬季日課(45分日課) 5時間授業 部活動なし
 ・委員会活動
 ・最終下校 ➡ 14:50
 
画像2 画像2

12/4 学年からのおたより

画像1 画像1
 
各学年からの通信を掲載しました。


   ▶ 2年 学年通信「Go & Do」30(12/2発行)
      ☞ こちらから

   ▶ 3年 学年通信「Dream Journey」124(12/2発行)
      ☞ こちらから

12/4 今日はどんな日に?

画像1 画像1
 
空気はひんやりしていますが、とても天気の良い朝を迎えました。


*** 今日は何の日? どんな日? **********

◆ 12月4日に日本で起こったこととは… ◆◇◆◇◆
‣ 映画「E.T.」の日本公開 ―――――
1982年12月4日、日本で映画「E.T.」が公開されました。
映画「E.T.」は、地球に残された地球外生命体(E.T.)と地球の少年エリオットとの交流を描いたアメリカのSF映画。スティーブン・スピルバーグが製作・監督をつとめており、現在でも根強い人気を誇る作品です。

‣ 東北新幹線が全線開通した日 ―――――
2020年12月4日、東北新幹線が全線開通となりました。
東北新幹線は、東京駅から新青森駅までを結んでいるJR東日本の路線です。新青森駅が完成し、この日に八戸駅と新青森駅の間が開通したことで、東京駅から新青森駅まで全ての路線がつながりました。


◆ 12月4日に世界で起こったこととは… ◆◇◆◇◆
‣ 世界で初めての日曜版新聞「オブザーバー」創刊日 ―――――
1791年12月4日には、イギリスの日曜版新聞「オブザーバー」の創刊されました。
世界初の日曜版新聞として創刊された「オブザーバー」は、2021年現在も現存するイギリス最古の日曜版新聞です。

‣ ジフテリアと破傷風の血清療法が発表された日 ―――――
1890年12月4日、北里柴三郎とエミール・ベーリングが「ジフテリアと破傷風の血清療法」を発見したとの論文を連名で発表しました。血清療法とは、抗体を含む血清を予防や治療薬として使う方法のことです。北里柴三郎は「日本近代医学の父」と呼ばれる微生物学者。ドイツの医学者であるエミール・ベーリングと共同で研究をおこなっていました。
その後、この研究によりエミール・ベーリングはノーベル生理学・医学賞を受賞しています。北里柴三郎もノーベル賞にノミネートはされましたが、受賞には至りませんでした。


◆ 12月4日は何の日?[記念日]◆◇◆◇◆
‣「E.T.の日」―――――
12月4日は「E.T.の日」です。1982年12月4日に、映画「E.T.」が日本で公開されており、それにちなんで制定された記念日です。

‣「血清療法の日」―――――
12月4日は「血清療法の日」です。
1890年12月4日に、北里柴三郎とエミール・ベーリングが血清療法開発につながる破傷風とジフテリアの抗体を発見したことを連名で発表したことにちなみ、制定されました。

‣「聖バルバラの日」―――――
12月4日は「聖バルバラの日」です。
バルバラとは、3世紀のローマ帝国に生まれた少女です、当時、禁じられていたキリスト教を信仰したことで、父親に処刑されてしまいました。処刑されたのが12月4日であったことから制定された記念日です。


◆ 12月4日の花と花言葉 ◆◇◆◇◆
 ▶ 🌸:サザンカ   ▶ 花言葉:困難に打ち克つ、ひたむきさ
花言葉の「困難に打ち克つ」「ひたむきさ」は、寒さが強まる初冬にかけて花を咲かせることに由来するといわれます。

 ▶ 🌸:ハボタン   ▶ 花言葉:祝福、物事に動じない、利益
花言葉の「祝福」は、紅白の色合いがおめでたいとされ、正月飾りとして親しまれていることに由来するといわれます。
「利益」の花言葉は、中国三国時代の政治家、軍人であった諸葛孔明が行く先々の戦場でキャベツを栽培して兵士の食料にしたという故事にちなむともいわれます。


 みなさんにとって、素敵な一日になりますように…


**********  **********
 
画像2 画像2

12/3 休日の部活動 21

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の部活動・ソフトテニス部の活動の様子です。
練習が終了しました。
活動を終える頃にはずいぶん気温も上がり、かいた汗と心地よい疲れで、充実した感じに見えました。

12/3 休日の部活動 20

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の部活動・ソフトテニス部の活動の様子です。
練習後の片付けも学年を問わず、自分でやるべきことを見つけて動いていて感心しました。

12/3 休日の部活動 19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の部活動・ソフトテニス部の活動の様子です。
先日の大会で得た課題を克服しようと、どの部員も一生懸命練習に励んでいます。実践に生きる練習メニューも増え、さらに力をつけていってほしいと思いました。

最後のボール点検で数が足りず、必死に捜索していました。

12/3 休日の部活動 18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の部活動・ソフトテニス部の活動の様子です。
先日の大会で得た課題を克服しようと、どの部員も一生懸命練習に励んでいます。実践に生きる練習メニューも増え、さらに力をつけていってほしいと思いました。

12/3 休日の部活動 17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の部活動・ソフトテニス部の活動の様子です。
先日の大会で得た課題を克服しようと、どの部員も一生懸命練習に励んでいます。実践に生きる練習メニューも増え、さらに力をつけていってほしいと思いました。

12/3 休日の部活動 16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の部活動・ソフトテニス部の活動の様子です。
先日の大会で得た課題を克服しようと、どの部員も一生懸命練習に励んでいます。実践に生きる練習メニューも増え、さらに力をつけていってほしいと思いました。

12/3 休日の部活動 15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の部活動・ソフトテニス部の活動の様子です。
先日の大会で得た課題を克服しようと、どの部員も一生懸命練習に励んでいます。実践に生きる練習メニューも増え、さらに力をつけていってほしいと思いました。

12/3 休日の部活動 14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の部活動・ソフトテニス部の活動の様子です。
先日の大会で得た課題を克服しようと、どの部員も一生懸命練習に励んでいます。実践に生きる練習メニューも増え、さらに力をつけていってほしいと思いました。

12/3 休日の部活動 13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の部活動・ソフトテニス部の活動の様子です。
先日の大会で得た課題を克服しようと、どの部員も一生懸命練習に励んでいます。実践に生きる練習メニューも増え、さらに力をつけていってほしいと思いました。

12/3 休日の部活動 12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の部活動・ソフトテニス部の活動の様子です。
先日の大会で得た課題を克服しようと、どの部員も一生懸命練習に励んでいます。実践に生きる練習メニューも増え、さらに力をつけていってほしいと思いました。

12/3 休日の部活動 11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の部活動・ソフトテニス部の活動の様子です。
先日の大会で得た課題を克服しようと、どの部員も一生懸命練習に励んでいます。実践に生きる練習メニューも増え、さらに力をつけていってほしいと思いました。

12/3 休日の部活動 10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の部活動・ソフトテニス部の活動の様子です。
先日の大会で得た課題を克服しようと、どの部員も一生懸命練習に励んでいます。実践に生きる練習メニューも増え、さらに力をつけていってほしいと思いました。

12/3 休日の部活動 9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の部活動・ソフトテニス部の活動の様子です。
先日の大会で得た課題を克服しようと、どの部員も一生懸命練習に励んでいます。実践に生きる練習メニューも増え、さらに力をつけていってほしいと思いました。

12/3 休日の部活動 8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の部活動・ソフトテニス部の活動の様子です。
先日の大会で得た課題を克服しようと、どの部員も一生懸命練習に励んでいます。実践に生きる練習メニューも増え、さらに力をつけていってほしいと思いました。

12/3 休日の部活動 7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の部活動・ソフトテニス部の活動の様子です。
先日の大会で得た課題を克服しようと、どの部員も一生懸命練習に励んでいます。実践に生きる練習メニューも増え、さらに力をつけていってほしいと思いました。

12/3 休日の部活動 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の部活動・ソフトテニス部の活動の様子です。
先日の大会で得た課題を克服しようと、どの部員も一生懸命練習に励んでいます。実践に生きる練習メニューも増え、さらに力をつけていってほしいと思いました。

12/3 休日の部活動 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の部活動・ソフトテニス部の活動の様子です。
先日の大会で得た課題を克服しようと、どの部員も一生懸命練習に励んでいます。実践に生きる練習メニューも増え、さらに力をつけていってほしいと思いました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/27 入学説明会
1/30 生徒会活動(委員会活動)12
通常日課開始
2/2 学習診断テスト(1・2年)
PTA
1/27 新旧役員引継ぎ会