授業や行事,石野中の自然について,旬な情報をお届けします。生徒の学習や活動の様子,石野中を囲む自然の様子をご覧ください。 

9/22 イメージどおりの作品にするために… 3

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の美術の授業の様子です。
やさしいバターナイフづくりの加工の様子です。糸のこぎりで大きなカットを行ったと、彫刻刀でイメージどおりになるよう、細部にこだわって彫り進めていきます。
安全にも十分注意しながら、真剣に活動に取り組んでいます。

9/22 イメージどおりの作品にするために…2

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の美術の授業の様子です。
やさしいバターナイフづくりの加工の様子です。糸のこぎりで大きなカットを行ったと、彫刻刀でイメージどおりになるよう、細部にこだわって彫り進めていきます。
安全にも十分注意しながら、真剣に活動に取り組んでいます。

9/22 イメージどおりの作品にするために… 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の美術の授業の様子です。
やさしいバターナイフづくりの加工の様子です。糸のこぎりで大きなカットを行ったと、彫刻刀でイメージどおりになるよう、細部にこだわって彫り進めていきます。
安全にも十分注意しながら、真剣に活動に取り組んでいます。

9/22 結果も冷静に受け入れる 3

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の体育の授業の様子です。
ボッチャのチーム対抗戦が行われていました。技能のレベルが上がるにつれ、審判の判定も難しくなっていきます。そのため、ボールの周りに詰まる回数も多くなります。きわどい判定を全員が納得する形で進め、勝敗はもちろん、結果を冷静に受け入れる態度も養われていきます。

9/22 結果も冷静に受け入れる 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の体育の授業の様子です。
ボッチャのチーム対抗戦が行われていました。技能のレベルが上がるにつれ、審判の判定も難しくなっていきます。そのため、ボールの周りに詰まる回数も多くなります。きわどい判定を全員が納得する形で進め、勝敗はもちろん、結果を冷静に受け入れる態度も養われていきます。

9/22 結果も冷静に受け入れる 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の体育の授業の様子です。
ボッチャのチーム対抗戦が行われていました。技能のレベルが上がるにつれ、審判の判定も難しくなっていきます。そのため、ボールの周りに詰まる回数も多くなります。きわどい判定を全員が納得する形で進め、勝敗はもちろん、結果を冷静に受け入れる態度も養われていきます。

9/22 技術を身につける 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の技術の授業の様子です。
木材加工に向けて基礎技能の習得・キリを使った穴あけ作業の練習です。正確で安全に穴をあけるために、何度も木片を使って練習がなされていました。
良い作品づくりに向けて確かな技術を身につけるため、真剣に活動に取り組んでいました。

9/22 技術を身につける 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の技術の授業の様子です。
木材加工に向けて基礎技能の習得・キリを使った穴あけ作業の練習です。正確で安全に穴をあけるために、何度も木片を使って練習がなされていました。
良い作品づくりに向けて確かな技術を身につけるため、真剣に活動に取り組んでいました。

9/22 白熱するゲーム 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の体育の授業の様子です。
ボッチャのチーム対抗戦が行われていました。技能も作戦も随分レベルが上がり、試合も白熱しています。そのため、勝ったときやナイスプレーが出たときの喜びも爆発。一投一投に力がこもっている感じが伝わってきます。

9/22 白熱するゲーム 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の体育の授業の様子です。
ボッチャのチーム対抗戦が行われていました。技能も作戦も随分レベルが上がり、試合も白熱しています。そのため、勝ったときやナイスプレーが出たときの喜びも爆発。一投一投に力がこもっている感じが伝わってきます。

9/22 白熱するゲーム 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の体育の授業の様子です。
ボッチャのチーム対抗戦が行われていました。技能も作戦も随分レベルが上がり、試合も白熱しています。そのため、勝ったときやナイスプレーが出たときの喜びも爆発。一投一投に力がこもっている感じが伝わってきます。

9/22 一番ワクワクするとき 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の美術の授業の様子です。
木彫「コースターを幾何模様で飾ろう」のデザイン画が完成し、いよいよ彫りの活動に入ってきます。そこで今日は、作品をさらにグレードアップさせる効果的な彫り方について学んでいました。「やげん彫り」「ひし(合い)彫り」など、自分のデザインにどの彫り方が合うのか組み合わせを考えていました。イメージどおりの作品が出来上がることを期待したいと思います。

9/22 一番ワクワクするとき 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の美術の授業の様子です。
木彫「コースターを幾何模様で飾ろう」のデザイン画が完成し、いよいよ彫りの活動に入ってきます。そこで今日は、作品をさらにグレードアップさせる効果的な彫り方について学んでいました。「やげん彫り」「ひし(合い)彫り」など、自分のデザインにどの彫り方が合うのか組み合わせを考えていました。イメージどおりの作品が出来上がることを期待したいと思います。

9/22 一番ワクワクするとき 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の美術の授業の様子です。
木彫「コースターを幾何模様で飾ろう」のデザイン画が完成し、いよいよ彫りの活動に入ってきます。そこで今日は、作品をさらにグレードアップさせる効果的な彫り方について学んでいました。「やげん彫り」「ひし(合い)彫り」など、自分のデザインにどの彫り方が合うのか組み合わせを考えていました。イメージどおりの作品が出来上がることを期待したいと思います。

9/22 朝の教室

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の朝の教室の様子です。
黒板には、担任からのメッセージが書かれていました。内容は、現在1年生が取り組んでいる「生活ビンゴ」についてです。

「一人一人が意識することも大事ですが、それ以上に全員で声をかけ合ってフォローし合うのが大切だと思います」

担任のメッセージに生徒がどれだけ反応できるか…。生徒たちの頑張りを見守っていきたいと思います。

9/22 今日はどんな日に?

画像1 画像1
台風が過ぎ去った昨日の朝、涼しさを通り越し、少し寒さを感じるほどでした。まさに「台風一過」。日中は日も差しましたが快適な気温。非常に過ごしやすい一日でした。
夏の暑さが収まり、いよいよ過ごしやすい季節の到来… といいたいところですが、最近では、この快適な季節がだんだん短くなっているように思います。
行事や本格的な学習に向けて最適な時期であるはずの秋。自然はなかなか厳しいものです。
そして週末はまたもや雨予報。今週二度目の連休を有意義に過ごすための計画をしっかり立てておきましょう。


*** 今日は何の日? どんな日? **********

◆ 9月22日に日本で起こったこととは… ◆◇◆◇◆
▶ 横綱・千代の富士が最多勝記録樹立 ―――――
1989年(昭和64年/平成元年)9月22日、「ウルフ」の愛称で知られた横綱・千代の富士が大相撲秋場所で通算965勝を挙げ、最多勝記録を樹立しました。千代の富士はこの6日後の9月28日、大相撲で初となる国民栄誉賞の授与が決定。9月29日に授与されています。
その後、千代の富士は1991年5月に引退。通算成績は1,045勝437敗159休で、通算勝ち星は歴代3位(2022年8月現在)となっています。

▶ Bリーグが開幕 ―――――
2016年(平成28年)9月22日に、日本男子プロバスケットボールリーグ「Bリーグ」が開幕しました。これを記念し、公益社団法人ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグが9月22日を「B.LEAGUEの日」に制定しています。
Bリーグ開幕前は、日本のプロバスケットボールリーグはJBL(後のNBL)とbjリーグが並立。これが国際規定違反になっていました。各団体のプロ選手への扱いや運営管理が曖昧で、きちんとした体制が取れておらず、国際バスケットボール連盟(FIBA)から日本の国際試合出場資格停止という重い処分が下される事態になった背景があります。
「1つの国に1つのプロリーグ」というバスケットボール国際規定を受け、トップリーグを統一し運営方針を改善。Bリーグが実現されました。


◆ 9月22日に世界で起こったこととは… ◆◇◆◇◆
▶ 奴隷解放宣言が公布 ―――――
1862年(文久2年)9月22日に、アメリカ合衆国第16代大統領エイブラハム・リンカーンによって、奴隷解放宣言の第一部が公布されました。第一部の内容は、後に交付される第二部の概要を説明する予備宣言でした。
奴隷解放宣言とは、南北戦争で南部連合の支配下にあった奴隷たちを解放するものです。連邦側から脱退していなかった境界線周辺の奴隷州と、連邦軍に制圧された地域は宣言の対象になりませんでした。
奴隷解放宣言後、すぐに解放された奴隷の数は多くありませんでしたが、終戦後に南部連合が支配していた地域が連邦軍の支配下に戻され、さらにアメリカ合衆国憲法第13修正が承認されたことから、奴隷たちの解放は公式に確立されました。

▶ イラン軍事パレード襲撃事件 ―――――
2018年(平成30年)9月22日、イラン・イスラム共和国フーゼスターン州アフヴァーズで、イスラム革命防衛隊を偽装したとみられる武装集団組織による軍事パレード襲撃事件が発生しました。
武装集団組織はパレード隊列に向けて銃を乱射。パレードを観覧していた民間人を含め25名が死亡し、60名の負傷者が確認されたと伝えられています。イラン治安部隊は武装集団に対して反撃、その場で3人を射殺し1人を逮捕。逮捕した1人も後に死亡したことを明らかにしています。この事件については、イスラーム過激派組織ISIL(アイシル)が犯行声明を発表しました。


◆ 9月22日は何の日?[記念日]◆◇◆◇◆
▶「国際ビーチクリーンアップデー」―――――
9月22日は「国際ビーチクリーンアップデー(国際表記:International Beach Cleanup Day)」です。1985年に、アメリカ・サンフランシスコに本部を持つ海洋自然保護センターが実施しました。
もともとは、アメリカの慈善団体である オーシャン・コンサーバンシーが主催してゴミ拾い活動キャンペーンを始め、それが海洋自然保護センターに引き継がれました。9月22日に近い週末、世界各地で一斉に海岸のごみを拾い集めます。その数量や種類、発生元を調べることにより、地球環境への影響を調査しているのです。

▶「カーリーフデー」―――――
「カーリーフデー」は、都市生活と車の使い方の問題について考える日です。1998年(平成10年)9月22日に、フランス環境省がフランスの都市中心部へのマイカー規制を呼びかけたことがきっかけとなり、世界的に広まりました。
9月22日は世界の約2,000都市で、都市中心部へのマイカー通行規制が行われます。日本では、横浜市や名古屋市をはじめとした9都市で実施。9月22日に近い秋分の日に、マイカー規制を実施する場合もあります。

▶「OneWebDay」―――――
9月22日は「OneWebDay」にも制定されています。「OneWebDay」とは、オンライン生活が送れることを祝う国際的な記念日です。オンライン生活の維持・進展・普及・インフラ整備等を継続して改善していくことを目的とし、2006年に第1回のバーチャル記念式典がSecond Lifeのオンライン環境上で行われました。
「OneWebDay」の発起人は、アメリカ・ニューヨークのカードーゾ法学学校の助教授、スーザン・クロフォード(Susan Crawford)氏です。

▶ その他の記念日 ―――――
9月22日には、他にも以下のような記念日が制定されています。
▶ 孤児院の日 … 1887年(明治20年)9月22日に日本初の孤児院「孤児教育会」が創設されたことにちなみ制定
▶ 花園ラグビーの日 …2019年(令和元年)9月22日に、ラグビーW杯2019日本大会の初戦が東大阪市花園ラグビー場で行われたことにちなみ制定
▶ 日本救世軍設立記念日 … 1895年(明治28年)9月22日に宣戦式が行われ、正式な日本救世軍日本支部が設立されたことにちなみ制定
▶ フィットネスの日 … 1987年(昭和62年)9月22日に、公益社団法人日本フィットネス協会が設立されたことにちなみ制定


◆ 9月22日の花と花言葉 ◆◇◆◇◆
 ▶ 🌸:センニチコウ   ▶ 花言葉:色あせぬ愛、不朽
花言葉の「色あせぬ愛」「不朽」は、センニチコウの長い花期やドライフラワーにしても美しい花色を保つことに由来します。

 ▶ 🌸:アカネ   ▶ 花言葉:私を思って、媚び
属名の学名「Rubia(ルビア)」は、ラテン語の「ruber(赤)」を語源として、根から採れる染料の色に由来するといわれます。
和名の茜(アカネ)は、「赤根」の意味で赤い根を持つことにちなみます。
英語では「Madder(マダー)」と呼ばれます。

 ▶ 🌸:サワギキョウ   ▶ 花言葉:高貴、悪意、特異な才能
花言葉の「高貴」は、すらりと伸びた茎に気品のある青紫色の花を咲かせる姿にちなむともいわれます。
「悪意」の花言葉は、全草にロベリンというアルカロイドが含まれ有毒であることに由来するともいわれます。


 みなさんにとって、素敵な一日になりますように…


**********  **********

■■ 今日の予定 ■■
 ・通常日課(50分日課) 6時間授業 部活動なし
 ・心の相談員 来校
 ・最終下校 ➡ 16:30
 
画像2 画像2

9/21 機転を利かせて…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生を対象とした学校説明会が掃除の時間までかかりましたが、2年生の生徒たちが機転を利かせてくれました。
通常、3年生が担当している職員室前廊下や来客用玄関、そして3年生の昇降口を2年生が手分けし、掃除を行ってくれました。
1年後の自分たちの姿も想像しながら、現在、受験勉強を頑張っている3年生への感謝と敬意を行動で表しているようでもありました。

9/21 真剣みが増して…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の午後に行われた学校説明会(私立高校・専修学校)の様子です。
今回は、3年生とその保護者、希望する2年生の保護者を対象に行われました。いよいよ本格的となる進路決定に向けて、真剣に話を聞いている様子が印象的でした。

9/21 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、中華飯(麦ごはん)、棒々鶏(バンバンジー)、揚げぎょうざ、牛乳 でした。  エネルギー:857kcal


*お昼の放送(保健給食委員会による)「献立一口メモ」より *****

今日は、「中華飯」に使われている「チンゲンサイ」についてお話しします。
チンゲンサイは、白菜の仲間で中国生まれの野菜です。緑黄色野菜で味にくせがなく、どんな料理にも合います。
チンゲンサイは、骨や歯を丈夫にするカルシウムが豊富に含まれています。カルシウムは、乳製品や小魚だけでなく野菜にも入っているので、チンゲンサイなどの野菜も積極的に食べられるとよいですね。
チンゲンサイの鮮やかな色合いと、シャキシャキとした触感を楽しんで食べてください。

9/21 答えを導き出すまでの流れを学ぶ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の数学の授業の様子です。
連立方程式を使った文章問題に取り組んでいました。何を文字にして式を立てるかをはっきりさせること、立てた式をどのように計算すると間違いなく正確に計算できるかを考えること、答えを導き出した後、その答えが問われているものtしてふさわしいかを確認すること、最後に問われていることに対しての正しい答え方と、一連の解き方を丁寧に学んでいました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/27 入学説明会
1/30 生徒会活動(委員会活動)12
通常日課開始
2/2 学習診断テスト(1・2年)
PTA
1/27 新旧役員引継ぎ会