授業や行事,石野中の自然について,旬な情報をお届けします。生徒の学習や活動の様子,石野中を囲む自然の様子をご覧ください。 

1/27 願いが通じ…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒が下校する時間には雪も完全にやみ、日が差してくるほどに天気が回復しました。雪の影響を受けず、生徒が安全に下校できるという心のゆとりからか、木々に積もった雪もきれいに見えてくるから不思議です。

1/27 帰りの活動 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の帰りの活動の時間の様子です。
授業時間にも集中して勉強に取り組んできたため、束の間のリラックスタイムです。仲間と勉強以外のことでの会話が弾み、楽しい時間を過ごしているようでした。 やはり、こういった時間も大切ですね。

ただ…  頭の片隅から勉強のことがどうしても抜けきらないのが、受験生の宿命でもあります。

1/27 帰りの活動 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の帰りの活動の時間の様子です。
1年生と同様、授業中に提出したプリントが戻ってきたため、ファイリングしています。テスト勉強に集中するために大切な活動となっています。
ファイリングが済んだ生徒から、テスト勉強に移っていました。

1/27 帰りの活動 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の帰りの活動の時間の様子です。
1年生と同様、授業中に提出したプリントが戻ってきたため、ファイリングしています。テスト勉強に集中するために大切な活動となっています。
ファイリングが済んだ生徒から、テスト勉強に移っていました。

1/27 帰りの活動 2

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の帰りの活動の様子です。
授業中に提出したプリントが戻ってきたため、ファイリングしています。テスト勉強に集中するために大切な活動となっています。
ファイリングが済んだ生徒から、テスト勉強に移っていました。

1/27 帰りの活動 1

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の帰りの活動の様子です。
授業中に提出したプリントが戻ってきたため、ファイリングしています。テスト勉強に集中するために大切な活動となっています。
ファイリングが済んだ生徒から、テスト勉強に移っていました。

1/27 こんな日にも…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
清掃の様子です。
これまでにも取り組んできた石垣やコンクリートのコケ落とし。雪の降った寒さの厳しい日でも、その活動は続けられていました。
また、入学説明会で来校された方への案内表示も、生徒たちの手によってきれいに復元されました。

清掃のころには雪もやみはじめました。

1/27 未来の自分へ… 2

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の総合的な学習の時間の様子です。
「20歳の自分へ」と題した将来の自分へのメッセージ(手紙)を書いていました。これは本校の伝統となっているものです。「20歳のつどい」(これまでの成人のつどい)で再び手に取り、昔を懐かしみながら、今の自分がどう成長しているかを振り返るものです。
未来の自分を想像しながら、一生懸命書いていました。

1/27 未来の自分へ… 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の総合的な学習の時間の様子です。
「20歳の自分へ」と題した将来の自分へのメッセージ(手紙)を書いていました。これは本校の伝統となっているものです。「20歳のつどい」(これまでの成人のつどい)で再び手に取り、昔を懐かしみながら、今の自分がどう成長しているかを振り返るものです。
未来の自分を想像しながら、一生懸命書いていました。

1/27 雪景色はきれいだけど…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝から降り続ける雪。アスファルトの部分をよく見るとシャーベット状の雪が積もっています。
きれいな雪景色を楽しむにはいいですが、できれば下校までにやんでほしい…。

1/27 先輩たちに感謝の気持ちを込めて… 4

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の総合的な学習の時間の様子です。
3月1日に実施予定の「卒業を祝う会」に向けての準備が本格的に始まりました。

1/27 先輩たちに感謝の気持ちを込めて… 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の総合的な学習の時間の様子です。
3月1日に実施予定の「卒業を祝う会」に向けての準備が本格的に始まりました。

1/27 先輩たちに感謝の気持ちを込めて… 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の総合的な学習の時間の様子です。
3月1日に実施予定の「卒業を祝う会」に向けての準備が本格的に始まりました。

1/27 先輩たちに感謝の気持ちを込めて… 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の総合的な学習の時間の様子です。
3月1日に実施予定の「卒業を祝う会」に向けての準備が本格的に始まりました。

1/27 効率上げる勉強の準備 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の総合的な学習の時間の様子です。
2つのテストに向けての勉強会が行われていました。中には、これからの勉強がはかどるように、付箋を貼ったり、これまで取り組んだプリントを整えたりしている生徒もいました。
この休日の学習がはかどることを祈っています。

1/27 効率上げる勉強の準備 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の総合的な学習の時間の様子です。
2つのテストに向けての勉強会が行われていました。中には、これからの勉強がはかどるように、付箋を貼ったり、これまで取り組んだプリントを整えたりしている生徒もいました。
この休日の学習がはかどることを祈っています。

1/27 雪の降る中、入学説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の午後、来年度に入学される新入生の保護者の方々を対象に、「入学説明会」が開催されました。残念ながら親子そろっての開催とはなりませんでしたが、熱心に説明を聞いていただきました。
4月、元気な新入生に出会えることを楽しみにしています。

雪の降る悪天候にもかかわらず、定刻まで集まったくださった保護者の皆様に感謝いたします。

1/27 今日の給食

画像1 画像1
「全国学校給食週間」(1/24〜1/30)の4日目です。
今日の献立は、つみれ汁、和風サラダ、豚肉のしょうが炒め、ごはん、牛乳 でした。  エネルギー:799kcal


*お昼の放送(保健給食委員会による)「献立一口メモ」より *****

今日は、給食にごはんが出るようになった頃についてお話しします。
昭和51年に給食にごはんが出されるようになりました。当時はごはんを炊く設備がない所が多く、おかずを作る釜でごはんとおかずの両方を調理していました。そのため回数は多くなく、豊田市では月に1回だけでした。
年々ごはんの回数が増えて、平成3年以降は週3回以上となりました。
次回は、平成時代に入ってからの「豊田市の学校給食」についてお話しします。

1/27 素早く、正確に 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の体育・剣道の授業の様子です。
今日は、防具の脱着の確認テストが行われていました。防具一式を短時間で正確に装着したり、外したりできるかどうかを見るものです。今までは仲間の協力のおかげでできていたものも、今日は一人ですべて行わなければなりません。
授業時間内での稽古の時間を確保するため、大切な活動の一つになっています。

1/27 素早く、正確に 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の体育・剣道の授業の様子です。
今日は、防具の脱着の確認テストが行われていました。防具一式を短時間で正確に装着したり、外したりできるかどうかを見るものです。今までは仲間の協力のおかげでできていたものも、今日は一人ですべて行わなければなりません。
授業時間内での稽古の時間を確保するため、大切な活動の一つになっています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/27 入学説明会
1/30 生徒会活動(委員会活動)12
通常日課開始
2/2 学習診断テスト(1・2年)
PTA
1/27 新旧役員引継ぎ会