秋晴れ
おはようございます。空気が爽やかに感じられます。国旗掲揚塔横の植栽にホウセンカが1株だけ育って花を咲かせています。子どもたちが理科の観察用に育てていたホウセンカの種が弾けてプランターの外に飛んだのでしょう、赤と白のかわいい花です。
今週の金曜日は学校公開日です。先日お便りでお知らせしました通り、この日の3、4時間目に予定されていたPTA文化交流活動は中止になりました。学校公開は通常日課で1、2時間目の授業公開のみ行います。5年生は2時間目にそのまま教室で野外学習説明会を行いますのでよろしくお願いいたします。 ※1時間目は9時から9時45分、2時間目は9時55分から10時35分です。 旅の思い出に
奈良から京都に移動しました。バスで約40分、伏見稲荷の近くの体験工房にいます。京都での最初の活動は、思い出に残る作品作りです。子どもたちは、お面、マグカップの絵付け、念珠ブレスレットから希望するものを事前に選んで、旅行前にデザインを考えて取り組んでいます。出来上がりのイメージはこんな感じです。ブレスレットは好きな石を選んで作ります。
お世話になりました
バスに乗り込みました。ホテルの方が見送ってくださいました。お世話になりました。
昨晩ホテルに入ってから本格的な雨になりました。夜中も窓の外から雨音がずっと聞こえており、朝も雨が降っていましたが、出発する時は雨が上がり、雲間から青い空も少しのぞいています。今から京都に向かいますが、昨年と一昨年の修学旅行も含めて、巴ヶ丘の子どもたちは行事の神様に守られているような気がします。ということで、今日もなるべく傘をさす時間が短いように、神様どうかよろしくお願いします!では京都に向けて出発します! みんな元気です
おはようございます。修学旅行2日目です。6時に起床し、検温や健康観察を行いましたが、みんな問題なく元気です。夜中に目が覚めたり、あまり眠れなかったという子もいたようです。旅先の慣れないベッドだとよくあることですね。眠くなったらバスの中で休憩する時間はたくさんありますので、今日も元気に過ごしてほしいです。
朝食はプリン付き。おいしそうです。いただきます! おやすみなさい
就寝時刻が近づいてきました。みんな元気で1日目が終わりました。今日は夕方にほんの少し傘をさす場面があっただけで、お天気に恵まれて良い活動ができました。明日は京都に行きます。ゆっくり寝てくださいね。おやすみなさい。
部屋でまったり
女子の部屋にも取材に行きました。扉の外まで笑い声が聞こえました。こちらも男子と同じようにカードゲームで盛り上がっていました。なぜか男子と同じく床で遊んでいました。とても楽しそうです。広めの部屋にベッドが3つ。空気清浄機もありました。このあとは入浴の時間です。
部屋でまったり
男子4人は2部屋を使うようになっています。2つの部屋はどちらも定員4名ですので、一室にみんなで泊まることもできたのですが、ゆとりをもって部屋を二つ割り当てていただきました。寝る時以外はこうして一緒に過ごし、寝る時になったら2人ずつ隣同士の部屋に分かれて寝ます。寝る時はマスクを外す子が多いはずですが、必ず外しなさいと強制はしません。心配な子もいるかもしれません。ぐっすり眠れるのであればどちらでもよいので、そこは子どもに任せます。
今回の修学旅行では、コロナ禍ということもあって定員いっぱいではなくゆとりを持った部屋割にしてもらっています。男子部屋は楽しそうにカードゲームの真最中。なぜか床でやっています。 夕食
夕食のメニューはこんな感じです。ご飯のおかわりは自由です。おかわりをしている子もいました。お料理の下に敷いてある紙に手書きのメッセージがありましたので写真に撮りました。温かみの感じられるホテルです。
さあ夕食です
子どもたちは部屋に行き、荷物を整理し、検温と健康観察を行って夕食会場にあつまってきました。みんな変わりなく元気です。我々引率者も元気です。美味しく夕食をいただきましょう。
ホテルに到着
ホテルに到着しました。ホテルの方にご挨拶して、非常口の説明などを聞きました。そのあと大沼の先生から、部屋での過ごし方、貴重品や鍵の管理、過ごし方の注意点、食事会場のことなどを聞いて子どもたちは部屋に移動していきました。どんな部屋か楽しみですね。あとで取材に行くことにします。
興福寺国宝堂&猿沢商店街
班別活動を終えた子どもたちは興福寺に集合しました。興福寺の国宝堂で有名な国宝を色々と見て回ったあと、歩いて猿沢商店街に移動し、お土産を買いました。子どもたちは、今日使う分と明日の使う分を考えていて、明日清水坂で買う分をちゃんと残して買っていました。今日の活動は以上です。ホテルに向かいます。
鹿、鹿、鹿
小さい鹿から大きな鹿までいます。
鹿、鹿、鹿
両手を広げて「もうないよ!」というポーズをしないとどんどん寄ってきます。頭突きをしてくる鹿もいます。私も子どもたちも頭突きされました。「もっと、せんべいをくれ」と鳴いている鹿もいます。鹿の鳴き声は猫と羊と何かの動物を混ぜたような不思議な鳴き声です。
班別活動
みんなでそろって大仏殿を見学したあとは、班別活動の時間です。担任の先生は男子班、保健の先生は女子班と一緒に行動しています。ゆったりした日程で、1時間40分ぐらいは奈良公園にある見学スポットを回ったり、お土産を買ったりすることができます。ここにいる鹿は野生の鹿で、奈良公園全体で約1200頭いるそうです。お財布を出すと「鹿せんべいを買うんだ」と学習しているそうで、集まってきます。
奈良公園&東大寺
見上げるほどの大きさです。大仏の手の形の意味をガイドさんに教えてもらいました。願いを叶えてくれるかもしれません。
奈良公園&東大寺
子どもたちは鹿を見て「下山の鹿のが大きい」と言っていました。汗をかくぐらい日差しがあります。最高の修学旅行日和になりました!
奈良公園&東大寺
鹿の聖地に来ました。
アルカイックスマイル大会
午前中に教えてもらった仏像のアルカイックスマイルの復習をしました。どうでしょうか。優勝は1番下のYくんに決定です。おめでとう。(承諾を得ています)
買い物その1
食べ終わった班から、少しの時間ですが買い物をすることができます。旅行中に4回、買い物タイムがあります。子どもたちはキーホルダーや小さな置物、お菓子、ポストカードなどを手に、迷いながら選んでいました。お腹が満たされたのか、昼食後は元気度があがっていました。午後から団体が何校か来ました。混む前に見学できて良かったです。
昼食
昼食は奈良らしく柿の葉寿司と素麺です。だいぶ外を歩いたので、冷たい素麺が嬉しいです。食事の前には全員検温タイム。みんな元気です。食事は前を向いて、ビニールのパーテーションがあります。ゆったりとした法隆寺にいるとコロナのことを忘れてしまいそうになりましたが、コロナ禍の修学旅行、対面で食事できないことも検温も仕方ないですね。今日は3校全員参加です。ひとりの欠席者もいません。そしてみんな元気です。
|
|