「野見小リサイクルひろば」は夜間・早朝以外の平日、祝日、土・日もオープン中!紙・新聞紙・牛乳パック・段ボール・古着をリサイクルできます

4月5日 教職員 子どもたちを迎えるために

 子どもたちとの学級開き・学年開きのため、先生方は、いろいろな会議をし、準備をしてきました。今日は、子どもたちの命を守る保健・安全面の学習会も行いました。

 元気な皆さんに会えるのが、とても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月5日 新6年生 入学式準備 1

 入学式のために、新6年生が1日早く登校し、準備をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月5日 新6年生 入学式準備 2

「この鉢植えの皿が汚れているので、洗っていいですか?」

 自ら仕事を見つけて、気持ちよく働く新6年生。頼もしい限りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月5日 新6年生 入学式準備 3

 気持ちよく働く新6年生の姿に、令和4年度も「きらめきいっぱい 野見小学校」のスタートが待ち遠しくなりました。

 全校の皆さん、明日は元気に登校してきてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月1日 令和4年度も よろしくお願いします

 4月1日、令和4年度野見小学校教育活動のスタートを切りました。

 子どもたちも教職員も居心地のよい、野見小学校を作っていきたい。

 地域の方々や保護者の皆様が、心地よさを感じる「社会に開かれた学校」にしていきたい。

 「きらめきいっぱい 野見小学校」のキャッチフレーズの元、野見小ならでは教育活動を推進してまいります。ご支援、ご協力の程、よろしくおねがいします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/25 学力テスト 国語・理科
1/26 学力テスト 算数・社会
1/27 学力テスト 5・6年英語
1/30 クラブ

学校だより

学年通信

PTA