うがい、手洗いの励行と規則正しい生活習慣で、体調を整えましょう。

授業の様子(6年生)

 6年生の家庭科の授業の様子です。修学旅行に持っていくナップザックがついに完成しました。これを持って修学旅行に行くのがすごく楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合的な学習の時間(5年生)

 米作りでお世話になっている地域講師の方々が、先日稲刈りをした稲を精米して持ってきてくださいました。5年生の子どもたちは、感謝の手紙を渡してお礼を伝えました。その後、届けていただいたお米を全員で教室まで運びました。今後は、このお米をどのように活用していくか考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(4年生)

 4年生の授業の様子です。国語で、辞書を使った言葉調べをしていました。基本的な辞書の使い方を習った後、いろいろな言葉を探して意味を確認していました。辞書には言葉の意味だけでなく、文の中でどのように使うかの例も示されています。これからも積極的に辞書を使ってたくさんの言葉にふれてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(3年生)

 3年生の英語の活動の様子です。机の上に英単語カードを並べ、例えば「フルーツ」と言われたらフルーツの絵が描かれたカードを取るという内容です。子どもたちは英語で言われた言葉を素早く理解して、当てはまるカードを取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(1・2年)

 1・2年生の図工の授業の様子です。初めに、デジタル教科書を使って筆で色を塗るときのやり方を勉強しました。その後、全員が「かたつむり」を描いて色を塗っていきました。カラフルな「かたつむり」が描けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生お楽しみ会

 2年生が企画・準備した遊びで1・2年生がお楽しみ会を行いました。2年生が見本を見せてから1年生がジェスチャーゲームに取り組んだり、一緒にゴム跳びをしたりして楽しく遊んでいました。タブレットを使って説明を行うなど、2年生の企画力の高さに驚きました。これからも1・2年生で仲良く過ごしていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通学路ピカピカ大作戦

 昨年度のJRC活動で取り組んだ「通学路ピカピカ大作戦(通学路のごみ拾い活動)」を、今年も継続して行いました。それぞれの通学班で通学路のごみを拾いながら登校しました。思っていたよりゴミは少なかったですが、みんなで取り組んだおかげで通学路がとてもきれいになりました。これからも自分たちが住むまちの環境美化に取り組んでいきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(3年生)

 3年生の図工の授業の様子です。「クリスタルアニマル」というペットボトルで動物を作ってLEDライトの上に乗せて光らせるという作品を作っていました。完成した作品を光らせると幻想的でとてもきれいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

菊の栽培(4年生)

 4年生は、地域ボランティアの方のアドバイスを受けながら菊の栽培をしています。今日は菊に支柱となる棒を立てる作業をしました。きれいな花が咲くように、これからもお世話を続けていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(3・4年生)

 3・4年生の体育の授業の様子です。さすが子どもたちは体が柔らかいです。見事なブリッジができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(1・2年)

 1・2年生の音楽の授業の様子です。リズムに乗って体を動かしたりダンスしたりする活動をした後、鍵盤ハーモニカの練習をしていました。みんなとても楽しそうに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Eタイム

 1・2年生が6年生とEタイムで英語の活動をしました。初めに、イラストをテレビに一部分だけ映して、英語で答えるというゲームをしました。「ドーナツ(正解)」「ヒツジ(正解は綿菓子)」と大盛り上がりでした。次に前回と同じく、二人一組で左右から英単語を読みながら進んで、出会ったところでジャンケンをするというゲームをしました。みんな楽しそうに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(4年生)

 4年生の図工の授業の様子です。段ボール箱を使って「おもしろボックス」を作っていました。段ボールの箱に穴をあけたり、段ボールを切って飾りつけをしたりと、いろいろ工夫する姿が見られました。どんな作品が出来上がるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伝統文化出張講座(棒の手)2

 一斉演技の後は、2人1組ごとに演技を披露しました。「やー」という勇ましい掛け声を出しながら、真剣な表情で演技をすすめていきました。どのペアも迫力のある演技を見せてくれました。出張講座はこれで終わりですが、今回習ったことを地域のお祭りの時にも披露する予定です。地域の伝統文化を体験するとてもよい機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伝統文化出張講座(棒の手)1

 3年生が取り組んでいる棒の手講座の3回目がありました。今日は総まとめということで、衣装をつけて演技の発表会を行いました。1・2年生や保護者の見守る中、講師の方々の吹くほら貝の音を合図に、6人が一斉に演技を披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

 5・6年生の体育の授業の様子です。今はマット運動に取り組んでいます。子どもっちは、前転や後転、側転や開脚前転など、自分が決めた技の練習を一生懸命にしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課の様子

 運動場でサッカーをして遊んでいる様子です。学年や男女に関係なく、みんなが仲良く遊べるのが御作小学校のよいところです。体育館では、1年生から6年生までが仲良く鬼ごっこをしていました。みんなとても楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(6年生)

 6年生の理科の授業の様子です。今日は「月」の勉強でした。さすが最高学年だけあって、集中して授業に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語の学習

 1・2年生の英語の学習の様子です。ALTと一緒に、英語で示された動きをジェスチャーでするという活動をしていました。みんなとても楽しそうに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(1・2年)

 1・2年生の体育の授業の様子です。今日は大型マットを使ってジャンプの練習をしていました。ジャンプした後は、ロイター板と手の力を使って上に上がる練習もしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31