11月は、いろいろな学年行事が計画されています。体験を通して、たくさんのことを学んでほしいと思います。体育館のエアコン工事が始まります。来年度の夏、体育館が涼しいと嬉しいですね。

なかよし学級5年生 ミシンを使ったよ

画像1 画像1
 5年生の家庭科では、ミシンを使います。それぞれが選んだ布でエプロンを作ろうと、いよいよ練習を始めました。自分で作った素敵なエプロンを身につけられるのが楽しみです。それぞれのクラスで頑張っている姿が見られるようになりました。

なかよし学級 校庭の秋を見つけたよ

 トヨタの森での自然体験学習を控えて、小清水小学校の校庭でも秋の自然と触れ合いました。赤、黄、茶色の葉っぱを探しました。校庭の木の葉も、ずいぶん色づいてきたことに気付きました。きれいな葉っぱをたくさん見つけました。どんぐりはまだ緑色。拾えるまでまだ時間がかかりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

なかよし学級 ハロウィンのかざりをつくろう

 もうすぐハロウィン。折り紙や画用紙を使って、みんなで飾りをつくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 ダンボの会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
25日(火)に行われたダンボの会の様子です。
この日も子どもたちが興味のひく本を選んでいただき、熱中して読み聞かせを聞くことができました。
動物の紙芝居を読み聞かせをしていただいたクラスでは、何の動物か当てるクイズで大盛り上がりしていました。

5年 運動会練習ー7

10月25日(火)の5・6限、5年生は運動場で運動会練習を行いました。
この日は、ダンス以外の入場・ラジオ体操・リレーの流れを確認しました。
今日確認したことを、本番まで覚えておいてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 音楽「リボンのおどり」

5年生の音楽では、「リボンのおどり」の器楽合奏を行っています。
初めの頃より、上手に合奏することができてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 国語科「和の文化を報告しよう」

5年生の国語では、「和の文化を受けつぐ」の教材を使って、説明文の述べ方を学んだ後に各自で様々な和の文化について調べる活動を行いました。
そして今は、調べたことをお家の人たちに報告するために、まとめることを行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 委員会活動

10月24日(月)の6限は、5・6年生の委員会活動でした。
高学年として各委員会で頑張っています。
この写真は、ライブラリー委員会の様子です。5年生が進んで話し合いに参加していて、担当の先生から、「5年生すごいね」と褒めていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 算数「分数」

5年生の算数では「分数」の学習を進めてきましたが、どのクラスもまとめの時期となってきました。
10月24日(月)、5年2組では、分数の復習問題に取り組みました。通分の仕方を再確認しながら、頑張って取り組んでいました。
誤答だった問題を家でも復習してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 家庭科「ひと針にこめて」

5年生の家庭科では、ミシン縫いと手縫いを行っています。
10月24日(月)は、5の3で家庭科の授業がありました。
子どもたちは、ひと針ひと針ていねいに縫っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 運動会練習−6

10月24日(月)の5限に、5年生は体育館で運動会練習を行いました。
先週の金曜日に磨き上げたダンスの確認をした上で、さらに細かいところを修正していきました。
指先の動きから目線まで、揃えていく意識が高まってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月23日の様子

 棒の手クラブの子たちも参加させていただきました。
 地域の方のお力添えのおかげです。
 本当にありがとうございました。
 子どもたちは地域の伝統を愛し、誇りに思うことでしょう。
 そして、ふるさとを大切にし、このふるさとに戻ってきたいと思うことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月23日の様子

 宮口神社例祭でした。
 小清水小学校の子たちがお祭りで活躍していました。
 写真は巫女舞です。
 巫女様にお祓いをしていただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日の様子

 ラジオ体操をして、リレーをします。
 その後、ダンスがあって、隊形を変えてソーラン節になります。
 ソーラン節の最後に朝礼台に平行に2列で並びます。
 最後にポーズをきめます。
 保護者の皆様、ぶつからないようにご協力ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 国語月例テスト

10月21日(金)は、月例テストの日でした。
国語のテストは、9月〜10月に習った漢字と「和の文化を受け継ぐ」の読解テストでした。
読解テストでは、授業で習った「説明文の要旨をしっかりとらえることができているか」が大事な部分でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 算数月例テスト

10月21日(金)は、月例テストの日でした。
算数のテストは、合同な図形と整数のところが範囲でした。
合同な図形の性質が理解できているか、倍数、公倍数、約数、公約数の意味や性質が理解できているかが大事な部分でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 運動会練習−4

10月21日(金)の2限、5年生は運動会練習を行いました。
運動場で、一通り演じた後、アルゴリズム行進とラインダンスの部分のタイミングなどを合わせました。
演技に磨きがかかってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 運動場練習−5

10月21日(金)の5限に、5年生は体育館で運動会練習を行いました。
1限の運動場でのダンスを踏まえて、グレイテストショーの細かい部分の修正を行いました。
土日を挟んでも忘れずにいてほしいです。
画像1 画像1

10月21日の様子

 4年生が運動会の練習をしていました。
 最初の写真より少し後方から行進して写真の隊形になります。
 左右に動いたり、前列と後列が入れ替わったりするようです。
 次にvの字の隊形になります。
 最後に4つの塊になりポーズを決めて終わるようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日の様子

 3年生の運動会の練習です。
 最初はトラックに沿って並びます。
 次に朝礼台前に集まり、フラッグのダンスです。
 途中から6列で広がりのある隊形になります。
 最後は最初のトラック上に並び、手を振りながら退場していきます。
 保護者の方も手を振ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/25 学力検査
1/26 学力検査
1/27 学力検査