5年生 小清水フェスティバル片付け最高学年に向けての準備期間の第一歩としての活動です。 1月20日(金)に行われた片付けでは、5年1組と5年2組が活動しました。指示されたことを静かに素早く行う姿がすばらしかったです。 6年 目指せプロフェッショナル!自分の未来像!5年生 図工 立ち上がれ!ワイヤーアートこの学習は、針金を使って、自由にアート作品を制作するというものです。 子どもたちは、針金を曲げたりねじったり、ペンチで切ったりして、アート作品を黙々と制作していました。 5年生 プロジェクト委員会この写真は、プロジェクト委員会の様子です。 下校をスムーズに行うための「下校改善プロジェクト」の準備を進めていました。 5年生 アナウンス委員会この写真は、アナウンス委員会の様子です。 お昼の放送の放送内容について話し合いをしていました。 5年生 アスリート委員会この写真は、アスリート委員会の様子です。 新しく入った大縄を各クラスに配っていました。 1月20日の様子 5年 片付け
小清水フェスティバルが終わりました。
5年生の子たちが一生懸命片付けてくれました。 何往復もしてあったところに戻してくれました。 あっという間に片付きました。 後、3ヶ月弱で最高学年です。 楽しみです。 2年生 小清水フェスティバル鑑賞
小清水フェスティバルが行われて、他の学年の作品を見に行きました。自分達の作品が展示され、少し自慢気な様子でした。とくに2年生の子どもたちは、上級生の上手な作品を熱心に見ていました。ある子は「私もこんな作品が作れるようになりたい!」と話していました。他の学年の作品の良さもたくさん見つけることができ、有意義な鑑賞の時間になりました。
5年生 算数科 割合1月18日(水)、5年1組では、百分率を使った問題を解きました。 明日は研究授業があります。今日の学習を生かして取り組んでくれることを期待しています。 5年生 図工 立ち上がれ!ワイヤーアート2この写真は、5年3組の写真です。 思い思いにワイヤーを曲げて、想像力を広げながら作品を制作していました。 5年生 図工 立ち上がれ!ワイヤーアート11月18日(水)、5年3組と5年4組では、ワイヤーをペンチで切ったり曲げたりして、作品の制作を行いました。この写真は、5年4組の様子です。 5年生 国語科 心が動いたことを三十一音で表そう教科書に載っている短歌を読んで、どのような様子が思い浮かぶのかを考えました。そして、いくつかある短歌の中から、お気に入りの短歌を一つ選び、グループで意見の交流を行いました。 5年生 図工 小清水フェスティバル鑑賞体育館に展示されている他学年の作品やクラブの時間で作成した作品を見て、それらの工夫を見つけました。 6年 完成!小清水フェスティバル!6年 鑑賞!小清水フェスティバル!1月18日 小清水フェスティバル 書き初め2
4年生、5年生、6年生は毛筆です。
みんな集中して書いた書き初めです。 是非見に来てください。 1月18日 小清水フェスティバル 書き初め1
書き初め大会の作品が掲示されています。
1、2年生は硬筆、3年生は初めての毛筆です。 1、2年生の写真はよくわからないですよね。 是非見に来てください。 1月18日 小清水フェスティバル2
4年生「ギコギコトントン クリエーター」の作品です。
細かなブロックを組み合わせた作品で素晴らしい発想力を感じます。 5年生は「オリジナル うれシーサー」の作品です。 表情に注目してください。 6年生は「モザイクアート」の作品です。 細かく砕いたタイルで上手に絵が描かれてあります。 是非見に来てください。 1月18日 小清水フェスティバル1
1年生「ひらひらゆれて」の作品が舞台上に展示されています。
かわいい作品です。 2ねんせい「まどからこんにちは」の作品です。 窓の中を覗いて見てください。 3年生「すてきなランプシェード」の作品です。 色もいろいろありますよ。 是非見に来てください。 1月18日 1年 算数
お金の出し方を考えています。
99円を出す時も50円玉を使うか使わないかでも違ってきます。 楽しそうに並べていました。 |
|