授業や行事,石野中の自然について,旬な情報をお届けします。生徒の学習や活動の様子,石野中を囲む自然の様子をご覧ください。 

11/24 今後に生きるテストの解説 4

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の英語の授業の様子です。
中間テストの返却と解説が行われていました。問題に対しての正しい答え方など、今後のテストでも必要となる内容が伝えられていました。

11/24 今後に生きるテストの解説 3

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の英語の授業の様子です。
中間テストの返却と解説が行われていました。問題に対しての正しい答え方など、今後のテストでも必要となる内容が伝えられていました。

11/24 今後に生きるテストの解説 2

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の国語の授業の様子です。
中間テストの返却と解説が行われていました。漢字の細かな部分やうっかりミスをはじめ、問題に対しての正しい答え方など、今後のテストにも必要な内容が伝えられていました。
また、テストの振り返りや間違い直しもタブレットで行っており、今どきの復習の仕方に生徒もすぐに対応していました。

11/24 今後に生きるテストの解説 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の国語の授業の様子です。
中間テストの返却と解説が行われていました。漢字の細かな部分やうっかりミスをはじめ、問題に対しての正しい答え方など、今後のテストにも必要な内容が伝えられていました。
また、テストの振り返りや間違い直しもタブレットで行っており、今どきの復習の仕方に生徒もすぐに対応していました。

11/24 工夫と努力 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の体育・マット運動の授業の様子です。
今日は、側転、伸膝後転にチャレンジしていました。ポイントを確認したあと、一斉に練習が始まります。マットを織り込んで段差や傾斜をつくるなどの工夫をして、一生懸命練習に励んでいました。

11/24 工夫と努力 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の体育・マット運動の授業の様子です。
今日は、側転、伸膝後転にチャレンジしていました。ポイントを確認したあと、一斉に練習が始まります。マットを織り込んで段差や傾斜をつくるなどの工夫をして、一生懸命練習に励んでいました。

11/24 工夫と努力 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の体育・マット運動の授業の様子です。
今日は、側転、伸膝後転にチャレンジしていました。ポイントを確認したあと、一斉に練習が始まります。マットを織り込んで段差や傾斜をつくるなどの工夫をして、一生懸命練習に励んでいました。

11/24 すがすがしい晴天

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日の雨から一転、日中はすがすがしい晴天となりました。澄んだ青空と紅葉した葉がとてもきれいに見えます。

11/24 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、さつまいものクリーム煮、フレンチサラダ、ウインナー、ツイストパン、牛乳 でした。  エネルギー:872kcal


*お昼の放送(保健給食委員会による)「献立一口メモ」より *****

今日は、「さつまいものクリーム煮」に使われている「さつまいも」についてお話しします。
さつまいもは、昔、中国から鹿児島に渡ってきました。中国では「ばんしょ」、沖縄では「からいも」や「とういも」、鹿児島では「琉球いも」などと呼ばれています。
おいしくてたくさん採れる育ちやすいさつまいもを作るために、江戸時代からいろいろな改良が行われていました。今では、紅あずま・安納芋・鳴門金時・黄金せんがん・紅はやとなど、たくさんの種類があります。
さつまいもは、体や頭を動かすエネルギーのもとになる食べ物ですが、いもの中ではビタミンCが多く、食物繊維もあるため、体の調子を整えてくれるはたらきもあります。
今日は、甘味のあるさつまいもをクリーム煮にしました。お味はいかがですか?

11/24 相手の気持ちを考える 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の道徳の授業の様子です。
「言葉の向こうに」という資料を使って、コミュニケーションの望ましい在り方について考えていました。SNSの中傷コメントに対して自分ならどうするかを話し合ったり、SNSで言葉がエスカレートしたり、中傷が起きたりする原因を探っていました。
やってはいけないことと分かっていても、ついエスカレートしてしまう事柄について、改めて意識を高めようとしている様子が伝わってきました。

11/24 相手の気持ちを考える 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の道徳の授業の様子です。
「言葉の向こうに」という資料を使って、コミュニケーションの望ましい在り方について考えていました。SNSの中傷コメントに対して自分ならどうするかを話し合ったり、SNSで言葉がエスカレートしたり、中傷が起きたりする原因を探っていました。
やってはいけないことと分かっていても、ついエスカレートしてしまう事柄について、改めて意識を高めようとしている様子が伝わってきました。

11/24 本番直前 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の総合的な学習の時間の様子です。
明日実施される「高校調べ発表会」に向けて、発表や係の動きのリハーサルが行われていました。内容ももちろん重要ですが、進行を務める2年生が先輩としてもプライドをもって取り組んでいます。
テスト期間中もしっかりと準備を進めてきました。素晴らしい発表会になることを期待したいと思います。

11/24 本番直前 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の総合的な学習の時間の様子です。
明日実施される「高校調べ発表会」に向けて、発表や係の動きのリハーサルが行われていました。内容ももちろん重要ですが、進行を務める2年生が先輩としてもプライドをもって取り組んでいます。
テスト期間中もしっかりと準備を進めてきました。素晴らしい発表会になることを期待したいと思います。

11/24 本番直前 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の総合的な学習の時間の様子です。
明日実施される「高校調べ発表会」に向けて、発表や係の動きのリハーサルが行われていました。内容ももちろん重要ですが、進行を務める2年生が先輩としてもプライドをもって取り組んでいます。
テスト期間中もしっかりと準備を進めてきました。素晴らしい発表会になることを期待したいと思います。

11/24 周りを楽しませるには、まずは自分たちから 2

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の総合的な学習の時間の様子です。
来年度入学予定の各小学校の6年生に向けて、「学校紹介ビデオ」を製作しています。中学校生活の様子を担当のグループごとにアイデアを出し、6年生に楽しみながら知ってもらおうと工夫をしていきます。
ビデオ作りを行っている1年生自身が、一番楽しんでいる様子でした。

11/24 周りを楽しませるには、まずは自分たちから 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の総合的な学習の時間の様子です。
来年度入学予定の各小学校の6年生に向けて、「学校紹介ビデオ」を製作しています。中学校生活の様子を担当のグループごとにアイデアを出し、6年生に楽しみながら知ってもらおうと工夫をしていきます。
ビデオ作りを行っている1年生自身が、一番楽しんでいる様子でした。

11/24 和歌を楽しむ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の国語の授業の様子です。
和歌の世界を楽しむため、万葉集・古今和歌集・新古今和歌集の3つの和歌集の作品を比較していました。

11/24 和歌を楽しむ 1

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の国語の授業の様子です。
和歌の世界を楽しむため、万葉集・古今和歌集・新古今和歌集の3つの和歌集の作品を比較していました。

11/24 3大巨匠の作品鑑賞 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の美術の授業の様子です。
「ルネサンス3大巨匠(ダ・ヴィンチ、ミケランジェロ、ラファエロ)の『すごい』を知る」を課題に、鑑賞の学習が進められていました。作品を見る真剣な姿に感心しました。

11/24 3大巨匠の作品鑑賞 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の美術の授業の様子です。
「ルネサンス3大巨匠(ダ・ヴィンチ、ミケランジェロ、ラファエロ)の『すごい』を知る」を課題に、鑑賞の学習が進められていました。作品を見る真剣な姿に感心しました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/27 入学説明会
1/30 生徒会活動(委員会活動)12
通常日課開始
PTA
1/27 新旧役員引継ぎ会