一人一人が輝く学校 中金小学校ホームページへようこそ。

資源回収ご苦労様でした1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、2度目のPTA資源回収でした。先回もそうでしたが、本当に多くの方たちが朝から活動していただけることに驚きと感謝の思いでいっぱいになります。今回もとても多くの資源が回収できました。参加していただけた方全ての人たちに感謝申し上げます。

チャレンジタイムの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中金っ子は、元気によく外で遊びます。池の周りも中金っ子は遊び場にしてしまいます。今、流行りの遊びは、「こおり鬼」です。学年や男女が入り乱れての遊びに、先生も入って大盛り上がりのチャレンジタイムの時間でした。

早朝の中金小学校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝の中金小学校の様子です。この風景は今日だけでなく日常の風景と言ってもいいです。中金っ子の力で、綺麗な中金小学校が保たれています。

中金マラソンのスナップ3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「一生懸命はかっこいい」と中金小学校のスローガンにもあります。本当に頑張る姿は、かっこよかったです。

中金マラソンのスナップ2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「一生懸命はかっこいい」と中金小学校のスローガンにもあります。本当に頑張る姿は、かっこよかったです。

中金マラソンのスナップ1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「一生懸命はかっこいい」と中金小学校のスローガンにもあります。本当に頑張る姿は、かっこよかったです。

中金マラソンを行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年の中金マラソンも大きなトラブルもなく、一生懸命に走る中金っ子の姿に感動したマラソン大会となりました。沿道で応援して頂けている方の感想も同じものでした。一生懸命に頑張る姿は、本当に素晴らしく感動を与えるものだと実感した中金マラソンでした。

町たんけんに行ってきました2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が町たんけん(野口町・中切町方面)に行ってきました。生活科の授業「わたしの町はっけん」で、学区を知ることで郷土愛を育む。地域で働く人の思いや願いをインタビューで知る。という2つの目的をたてて行いました。しっかりとした態度で無事に目的を達成して帰ってきました。

町たんけんに行ってきました1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が町たんけん(野口町・中切町方面)に行ってきました。生活科の授業「わたしの町はっけん」で、学区を知ることで郷土愛を育む。地域で働く人の思いや願いをインタビューで知る。という2つの目的をたてて行いました。しっかりとした態度で無事に目的を達成して帰ってきました。

ウィンターラン最終日です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日がウィンターランの最終日です。若干の実施日の変更はありましたが、予定した8回を無事終えました。ほっぺを真っ赤にして頑張る姿に、思わず声援してしまいます。明日は、中金マラソンです。時間のある方は、沿道での応援をお願いします。

読み語りが行われました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の読み語りは特別バージョンで行われました。図書委員会のメンバーが各クラスに行って読み語りを行ってくれました。とても素晴らしい企画だと思います。いつものボランティアさんの読み語りも素晴らしい時間となっていますが、今日の読み語りもとてもよかったです。今日のテーマは「人権」でした。次はボランティアさんによる読み語りが12月14日に予定されています。こちらも楽しみです。

国道沿いの花壇がまた綺麗になりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国道沿いの花壇に植わっているツゲの木が綺麗な三角形に刈りこまれました。行っていただけたのは、植栽活動でもお世話になっている鈴鍵様です。やっぱり手入れされると一層素敵な場所になりますね。いつもきれいにしていただいている鈴鍵様には感謝です。交通安全標語もよく見える様になりました。

ものづくり教育プログラムを受講しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ものづくりサポートセンターの方たちを講師に招いて、5年生が「電気を体験しよう」プログラムを受講しました。ものづくりサポーターの方たちが用意した装置で発電したり、動かしたりといろいろな電気を体験しました。

本日の3校時の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どこのクラスも一生懸命に勉強する姿が見られ、さすが中金っ子です。中金小学校には、「中金授業スタンダード」という授業のチェック項目があります。全校児童が全項目に〇が付くよう、これからも頑張っていきます。

低学年の図工の作品が素晴らしい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 低学年の図工の作品が素晴らしいです。高学年の作品に負けないくらいに迫力があり、丁寧に仕上げてある作品ばかりです。思わず足を止めて見入ってしまいました。

本日のウインターラン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 準備運動をして、ランニングスタートです。中金っ子は、辛い事にも一生懸命に取り組めます。12月8日の中金マラソンに向けて、みんな一生懸命に練習しています。始めたころよりみんな数段いい走りになっています。今日もクールダウンをして無事終えました。

高学年の図工の作品が素晴らしい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 高学年の図工の作品が素晴らしいです。思わず足を止めて見入ってしまいました。ダイナミックでかつ、繊細な作品に圧倒されました。

毎日一生懸命に掃除をしています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 掃除の様子です。掃除の時間も中金っ子は一生懸命に活動します。素晴らしいのは、自分たちで行うところです。高学年になればなるほど上手に掃除をしています。

年末の交通安全市民運動が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月1日から、年末の交通安全市民運動が始まりました。昨日は、多くの地域の方が子どもたちの登校をサポートしていただけました。これからもずっと交通安全が守られる地域であってほしいとみんな願っている人たちばかりでした。

中切の棒の手(起倒流)の練習が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中切の棒の手(起倒流)は、昭和32年に愛知県無形民俗文化財に指定されている150年位前(江戸時代後期)から中切町に伝わる伝統芸能です。それを棒の手保存会の皆様を講師にお招きして、中金小学校の2年生が教わりました。緊張しながらも一生懸命に練習する姿が見られました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31