一人ひとりが自ら学び、地域と共に育ち合う幸海っ子

4/26 4年生 理科 季節と生き物

 4年生は、理科で一年間観察したい事柄を決めていました。
 現在の姿と比較して、自然を見ていく学習ですね。何にしたのかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/26 3年生 算数 線分図を使って

 どうしたら求めたい答えが見つかるかな。
 線分図に書き込みながら、式を考え出す子供たちでした。とっても真剣な様子。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26 1年生 国語「あ」がつくもの探し

 1年生は、頭にあの文字がつく言葉探しをしていました。お題は、あで始まる2文字の言葉です。もう出尽くしたかなというところで、「あご」と発言する子にみんな大笑い。あごの場所をさわって確かめました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/26 5年生家庭科 初めての家庭科

 5年生にとっては、初めての教科です。
 今日は家庭科室で、調理器具の種類を調べました。あちこち引き出しを開けて、見つけた道具をノートに書き込みました。調理実習が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26 一年生を迎える会 2

新1年生を迎えて、自己紹介やグループ遊びなど、縦割り班で活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26 1年生 お弁当の時間

今日は春のふるさと探しが延期になったので、お弁当でした。給食よりお弁当の方がちょっと嬉しそうにみんな食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/26 2年生 お弁当の時間

今日は春のふるさと探しが延期になったので、お弁当でした。
お家の人にありがとう!おいしいよのスマイルで、はいチーズ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 就学相談会のお知らせについて

画像1 画像1
就学相談会のお知らせです。
学校への提出の締め切りは、5月6日(金)までにお願いします。
下記のリンクをクリックしてください。
就学相談会のお知らせ

幸海小学校 いじめ防止基本方針

画像1 画像1
令和4年度の「幸海小学校 いじめ防止基本方針」です。
下記のリンクをクリックしてください。
令和4年度 豊田市立幸海小学校いじめ防止基本方針

4/26 2年生  学級活動

お世話になった方に、お礼の手紙を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/25 地域の皆様に感謝!

 金曜日に地域栽培講師さんからのご紹介で、近くの田んぼを貸していただけることになりました。学校の斜面にあった田んぼは土が流れてしまうため、今年は難しい状況でした。「うちの孫もお世話になったから」という言葉に、地域の子供を大切に思う温かさを感じました。
 貸していただける田は通学路の脇でした。しろかきもすっかり終わり、棒を立てて準備までしてくださいました。感謝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/25 2年生 算数 くり下がりのひきざん

 2年生は、くり下がりのあるひきざんに挑戦中でした。式をかいた後、計算の仕方を数え棒やさくらんぼ計算を使って考えました。言葉で説明するときに、数え棒を動かしながらだと、わかりやすいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/25 4年生 算数 分度器を使って

 4年生はテストのやり直しで、分度器の使い方を練習していました。90度以上の大きさを測る時にも、全く同じように考えればいいことがわかったかな。
画像1 画像1

4/25 6年 ありがとう!明日はよろしく

 明日は雲行きがあやしかったので、予定を変更して、一年生を迎える会を行うことになりました。計画はあったものの、6年生は朝から体育館の準備に大忙しです。
 それぞれが一年生をお祝いする気持ちを表した飾り付けでした。一年生の子達、喜んでくれるといいね。明日はお弁当の日。おうちの人にも感謝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/25 1年生国語 口の形に気をつけて

 1年生はあいうえおの口の形に気をつけるために、手拍子をしながら練習をしていました。どの子も一生懸命。先生の合図で一斉に手を叩きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/25 3年生算数 図を使って考えよう

 3年生は、算数の時間に図を使って答えを考える学習をしていました。問題をよく読んで、順序よく図に表すことで答えを出すことができました。
 3年生の皆さんのとっても素敵なところ、もう一つは、誰かが発表する時に必ず体ごと向けて意見を聴こうとするところです。学び合いの姿が身についていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/25 6年国語 グループで音読台本づくり

 6年生は、詩の世界観が表現できるように、グループで朗読会を計画していました。
 強く伝えるにはどうしたらよいかというお尋ねに、「みんなで声をそろえるのはどうか」と提案をする子もいました。よりよくするためのアイデアについて話し合うことができていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/25 タワシのような毛虫の正体

 子供たちに毛虫を紹介した翌日の一斉下校で、カレンダーの裏に名前を書いて手渡してくれた子がいました。毛虫の名前は「セスジヒトリ」といって、刺したりはしないし、びっくりすると丸まったりする毛虫でした。名前を調べてくれた子は、毛虫が誰にも踏まれないように、葉っぱで包んで朝礼台の下に運んでくれた優しい子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4・5月のスクールカウンセラーだより

画像1 画像1
4・5月のスクールカウンセラーだよりです。
以下のリンクをクリックしてください。
4・5月のスクールカウンセラーだより

4/21 6年生 委員長として意気込み

 下校の前に、委員会の前期委員長、副委員長が取り組みへの意気込みを伝えてくれました。みんなのために、みんなが喜んでくれるように、そうした言葉がどの子からも聞かれました。堂々と発表ができて、とても立派でした。最後には誰ともなく拍手が起きました。自然に拍手が起こる、温かい心あふれる幸海小。ますます素敵な学校になっていきます。みんなで委員会を盛り上げて、もっともっと笑顔を増やしていきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

校長からのたより

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

その他

地域学校共働本部

保健関係