間伐体験 2
実際の間伐では、木に切れ込みを入れたり、力を合わせてロープを引っ張って木を倒したりしました。
木が倒れた時だけでなく、今まで茂っていたところから空が見えた時も、歓声があがっていました。 子どもたちからは、楽しかったという感想が出ていました。 間伐体験 1
5,6年生は、黒田ダムの近くにある学校部分林へ間伐体験に行きました。
森林課の方や出前隊の方々に森づくりや間伐の仕方などを教わりました。 1年生の道徳
11月29日、1年生で道徳の研究授業を行いました。
「どうする? ちはるさん」という物語を使い、ペアで話し合ったり、役割演技をしたりして、登場人物の気持ちを考えました。 中学校の先生も参観に見えました。 今日の稲武っ子給食ごはん チキンチキンごぼう 磯香あえ けんちん汁 今日は子供たちから人気の高いチキンチキンごぼうです。 揚げた鶏肉とごぼうを甘辛いたれであえています。ごはんが進むおかずです。 今日の稲武っ子給食ごはん 豚肉の生姜焼き 小松菜のあえもの 八杯汁 今日の稲武っ子給食ごはん さばの竜田揚げ ごまあえ みそ汁 さばは昔から日本人が好んで食べる魚です。特に冬のさばは脂がのっていておいしく食べることができます。 朗読劇
5年生が「注文の多い料理店」の朗読劇を行いました。
それぞれの役になり切ったり、道具等を準備したりして、自分たちで工夫を凝らした劇を行いました。 楽しそうな表情が印象的でした。 町探検の発表
2年生の生活科では、町探検の様子についてタブレットを使って発表しました。
長く続いているお店屋さんがあること、すごく大きなたるを使っていることなどを発表しました。 今日の稲武っ子給食しらすと干しえびのまぜごはん キャベツ入りつくね 高野豆腐のうま煮 乾燥小魚 今日のしらすと干しえびのまぜごはんは、とてもカルシウムがたっぷりです。おいしくカルシウムをとりましょう。 今日の稲武っ子給食ごはん ミンチカツ 切り干し大根サラダ かきたま汁 今日は給食の定番であるかきたま汁にしました。 みつばの香りがアクセントとなって美味しくしがりました。 今日の稲武っ子給食ごはん 厚焼き卵 ごまじゃこサラダ 肉じゃが 今日の稲武っ子給食ちゃんぽん ひじき入りぎょうざ もやしのナムル 今日は長崎県の郷土料理としても有名であるちゃんぽんです。 野菜をたっぷり入れて仕上げました。 秋見つけ
1年生の生活科「秋見つけ」で、大井平公園と城山に行きました。
色づいた落ち葉を拾ったり、紅葉の様子を眺めたりしました。 「楽しい」「きれいだね」といった声がきかれました。 今日の稲武っ子給食米粉パン コーンフレークチキン コールスローサラダ クリームスープ 今日は子供たちから大人気のコーンフレークチキンです。 マヨネーズで下味をつけたら、衣としてコーンフレークをまぶし、オーブンで焼きます。香ばしい香りが食欲をそそる料理です。 作ったジャムで調理
11月15日、3年生は先日作ったジャムを使って調理した様子を発表し合いました。
タブレットを使って、できたものを写真におさめたり、感想などを伝え合ったりしました。 「おいしそう」「いいな」という声があがっていました。 今日の稲武っ子給食ごはん 納豆巻き さといもとだいこんの甘辛煮 豊田のみそ汁 なしゼリー 手巻きのり 今日の給食は「豊田ブランドの日」です。 豊田市産や、稲武産の食材を使って給食を作りました。甘辛煮のさといもは稲武の大野瀬町で収穫されたものです。地元の恵みを味わって食べましょう。 今日の稲武っ子給食ごはん カツオフライ 大豆の磯煮 すまし汁 カツオは生で食べても、火を通しても美味しく食べることができる魚です。乾燥させて加工すれば、かつお節となり、日本人の食生活にはかかすことができません。 ラリーカー見学
11月11日、世界ラリー選手権(WRC)のリエゾン区間が稲武の街中に設定されているので、沿道でラリーカーの見学をしました。子どもたちはラリーカーが通るたびに旗を振りながら、声援をあげていました。「すごい」「かっこいい」といった声も随所であがっていました。
今日の稲武っ子給食ごはん ショウロンポウ バンバンジー マーボー大根 今日はこれから旬を迎えるだいこんを中華にアレンジしてみました。 様々な食べ方で、だいこんを楽しんでいこうと思います。 マラソン大会
11月10日(木)、マラソン大会を行いました。暖かい青空の下、子どもたちは精一杯の走りをしていました。また、友達の応援にも一生懸命な姿も見られました。
多くの保護者、地域の皆様、そして子ども園の子どもたち等たくさんの応援をいただき、子どもたちはあきらめることなく最後まで走りぬきました。 応援ありがとうございました。 |