授業や行事,石野中の自然について,旬な情報をお届けします。生徒の学習や活動の様子,石野中を囲む自然の様子をご覧ください。 

1/18 帰りの活動 5

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の帰りの活動の時間の様子です。
入試に向けての勉強や面接練習に取り組んでいました。私立高校の推薦入試を受験した生徒たちが、いろいろとアドバイスをしている姿が印象的でした。

1/18 帰りの活動 4

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の帰りの活動の時間の様子です。
自然教室を振り返るレポートを書いていました。思い出と自身の成長を振り返っています。

1/18 帰りの活動 3

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の帰りの活動の時間の様子です。
自然教室を振り返るレポートを書いていました。思い出と自身の成長を振り返っています。

1/18 帰りの活動 2

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の帰りの活動の時間の様子です。
初めての学習診断テスト、そして一年間のまとめとなる学年末テストに向けての勉強が始まっていました。これまでより下校時刻が少し遅くなったおかげで、活動時間にもゆとりが出てきましたが、集中して取り組んでいます。

1/18 帰りの活動 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の帰りの活動の時間の様子です。
初めての学習診断テスト、そして一年間のまとめとなる学年末テストに向けての勉強が始まっていました。これまでより下校時刻が少し遅くなったおかげで、活動時間にもゆとりが出てきましたが、集中して取り組んでいます。

1/18 ペアの強み 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の社会の授業の様子です。
「江戸時代はどのようにして終わったか」を課題に学習が進められていました。
また、ペアで取り組んだ復習コーナーでは、楽しみながら積極的に活動に参加していた姿が印象的でした。

1/18 ペアの強み 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の社会の授業の様子です。
「江戸時代はどのようにして終わったか」を課題に学習が進められていました。
また、ペアで取り組んだ復習コーナーでは、楽しみながら積極的に活動に参加していた姿が印象的でした。

1/18 ペアの強み 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の社会の授業の様子です。
「江戸時代はどのようにして終わったか」を課題に学習が進められていました。
また、ペアで取り組んだ復習コーナーでは、楽しみながら積極的に活動に参加していた姿が印象的でした。

1/18 心落ち着け、丁寧に早く 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の体育・剣道の授業の様子です。
中学校に入って初めての武道(剣道)の授業。前回までに「剣道」の調べ学習を終え、知識としてはある程度頭に入っています。初回の今日は、面の下につける面下(手拭い)の作り方を学んでいました。「心落ち着け、丁寧に早く」を目標に、何度も取り組んでいました。
その後、竹刀を持ち、素振りの動作確認を行っていました。

1/18 心落ち着け、丁寧に早く 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の体育・剣道の授業の様子です。
中学校に入って初めての武道(剣道)の授業。前回までに「剣道」の調べ学習を終え、知識としてはある程度頭に入っています。初回の今日は、面の下につける面下(手拭い)の作り方を学んでいました。「心落ち着け、丁寧に早く」を目標に、何度も取り組んでいました。
その後、竹刀を持ち、素振りの動作確認を行っていました。

1/18 心落ち着け、丁寧に早く 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の体育・剣道の授業の様子です。
中学校に入って初めての武道(剣道)の授業。前回までに「剣道」の調べ学習を終え、知識としてはある程度頭に入っています。初回の今日は、面の下につける面下(手拭い)の作り方を学んでいました。「心落ち着け、丁寧に早く」を目標に、何度も取り組んでいました。
その後、竹刀を持ち、素振りの動作確認を行っていました。

1/18 心落ち着け、丁寧に早く 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の体育・剣道の授業の様子です。
中学校に入って初めての武道(剣道)の授業。前回までに「剣道」の調べ学習を終え、知識としてはある程度頭に入っています。初回の今日は、面の下につける面下(手拭い)の作り方を学んでいました。「心落ち着け、丁寧に早く」を目標に、何度も取り組んでいました。
その後、竹刀を持ち、素振りの動作確認を行っていました。

1/18 心落ち着け、丁寧に早く 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の体育・剣道の授業の様子です。
中学校に入って初めての武道(剣道)の授業。前回までに「剣道」の調べ学習を終え、知識としてはある程度頭に入っています。初回の今日は、面の下につける面下(手拭い)の作り方を学んでいました。「心落ち着け、丁寧に早く」を目標に、何度も取り組んでいました。
その後、竹刀を持ち、素振りの動作確認を行っていました。

1/18 心落ち着け、丁寧に早く 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の体育・剣道の授業の様子です。
中学校に入って初めての武道(剣道)の授業。前回までに「剣道」の調べ学習を終え、知識としてはある程度頭に入っています。初回の今日は、面の下につける面下(手拭い)の作り方を学んでいました。「心落ち着け、丁寧に早く」を目標に、何度も取り組んでいました。
その後、竹刀を持ち、素振りの動作確認を行っていました。

1/18 この場合もあるか… 2

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の数学の授業の様子です。
確率の単元で、2枚の効果の出かたについて学習が進められていました。今回はまだ2枚ですが、次第にその数が増えていったり、条件が複雑になったりしていきます。冷静に問題にあたっていってほしいと思います。

1/18 この場合もあるか… 1

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の数学の授業の様子です。
確率の単元で、2枚の効果の出かたについて学習が進められていました。今回はまだ2枚ですが、次第にその数が増えていったり、条件が複雑になったりしていきます。冷静に問題にあたっていってほしいと思います。

1/18 時間をおいてもう一度

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4組の数学の授業の様子です。
学習用タブレットのアプリを使って、因数分解、平方根、速さ、単位量当たりの平均、分数のかけ算・わり算など、各自の課題に挑戦していました。
解けないかったり、間違えてしまった問題を、日を改めて再度取り組んでいきます。

1/18 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、高野豆腐のうま煮、はくさいとかぶの酢の物、いわしのしょうが煮、ごはん、牛乳 でした。  エネルギー:841kcal


*お昼の放送(保健給食委員会による)「献立一口メモ」より *****

今日は、「はくさいとかぶの酢の物」に使われている「かぶ」についてお話しします。
かぶは、古くから歴史のある野菜で、全国各地にいろいろな種類のかぶが作られるようになりました。
お店に並んでいるかぶは、白くて丸いものが多いですが、赤、黄、紫色など、さまざまな色や形、大きさがあります。
葉の部分は緑黄色野菜で栄養価が豊富なので、炒めたり、みそ汁に入れたりして使うことができます。
今日は、シャキシャキとしたかぶの食感を楽しんで食べてくださいね。

1/18 きれいな仕上がりのために… 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の技術の授業の様子です。
木製品加工の学習で、部品の加工作業に取り組んでいました。仕上がりをよくするために、様々な機械を使って加工をしていきます。安全に注意しながら、仲間と相談し合って活動を進めていました。

1/18 きれいな仕上がりのために… 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の技術の授業の様子です。
木製品加工の学習で、部品の加工作業に取り組んでいました。仕上がりをよくするために、様々な機械を使って加工をしていきます。安全に注意しながら、仲間と相談し合って活動を進めていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/23 私立高校 一般入試
1/24 私立高校 一般入試
1/27 入学説明会
PTA
1/27 新旧役員引継ぎ会