| 11月25日の東広瀬小学校(13)
5年生のわかばタイムです。 タブレットのアプリで復習をしています。     11月25日の東広瀬小学校(12)
5年生のわかばタイムです。 タブレットのアプリで復習をしています。     11月25日の東広瀬小学校(11)
5年生のわかばタイムです。 タブレットのアプリで復習をしています。     11月25日の東広瀬小学校(10)
課題提出をする4年生のみなさんです。     11月25日の東広瀬小学校(9)
タブレットに健康観察を入力する6年生です。     11月25日の東広瀬小学校(8)
タブレットに健康観察を入力する6年生です。     11月25日の東広瀬小学校(7)
タブレットに健康観察を入力する6年生です。     11月25日の東広瀬小学校(6)
給食の献立情報と栄養情報を記入してくれている保健給食委員です。     11月25日の東広瀬小学校(5)
今朝の登校の見守りをしてくれたワンちゃんたちです。 ありがとうございます。         11月25日の東広瀬小学校(4)
旗の掲揚をしてくれた週番のみなさんです。         11月25日の東広瀬小学校(3)
何日か前に校内には紅葉する木が少ない・・・と書き込みましたが、なんと職員室前の木が見事に赤くなりました。             11月25日の東広瀬小学校(2)
今朝の四季桜です。             11月25日の東広瀬小学校(1)
今朝の四季桜です。             11月24日の東広瀬小学校(70)
2年生の生活科の授業で、プログラミング的思考のベースとなるフローチャートを学習しました。             11月24日の東広瀬小学校(69)
2年生の生活科の授業で、プログラミング的思考のベースとなるフローチャートを学習しました。         11月24日の東広瀬小学校(68)
2年生の生活科の授業で、プログラミング的思考のベースとなるフローチャートを学習しました。     11月24日の東広瀬小学校(67)
2年生の生活科の授業で、プログラミング的思考のベースとなるフローチャートを学習しました。     11月24日の東広瀬小学校(66)
2年生の生活科の授業で、プログラミング的思考のベースとなるフローチャートを学習しました。         11月24日の東広瀬小学校(65)
2年生の生活科の授業で、プログラミング的思考のベースとなるフローチャートを学習しました。         11月24日の東広瀬小学校(64)
2年生の生活科の授業で、プログラミング的思考のベースとなるフローチャートを学習しました。         | 
 | |||||||||