9月 最終週です。 朝晩は 涼しくなってきましたが、日中は まだまだ残暑が続いています。 睡眠、朝ごはん、水分補給を意識し、体調管理をしていきましょう! 梅小スローガン。自分も友だちも大切に、「よく遊び よく学べ!」。

竹とんぼを作りました(4年生 12月13日)

画像1画像2画像3
 今日と明日の2日間、ものづくりサポートセンターの方をお招きし、理科の授業の一環として「竹とんぼ」作りを行います。子どもたちは、慣れない小刀に悪戦苦闘しながらも、とても上手に竹とんぼを削っていました。出来上がった竹とんぼは、学年レクレーションでみんなで飛ばして遊んだ後におうちへ持ち帰ります。ぜひ、ご家庭で話題にしてください。

クリスマスカード作り(1年 12月12日)

画像1画像2
 授業でクリスマスカードを作りました。画用紙でクリスマスツリーを作ったり、折り紙でサンタクロースやトナカイを作ったりして、カードに貼りました。クリスマス会でカード交換を行う予定なので、友達に喜んでもらえるようなすてきなカードが出来上がるように、集中して取り組んでいました。

方眼紙にいろいろな形を描きました(2年生 12月9日)

 算数科「三角形と四角形」の学習では、方眼紙を利用して長方形・正方形・直角三角形を作図しました。子どもたちは、新しく学習した図形の意味や性質について考え、意欲的に取り組んでいました。持っている三角定規で、角の形を確かめながら学びを深めています。
画像1
画像2
画像3

体育 跳び箱運動(3年 12月9日)

画像1
画像2
画像3
体育の授業で跳び箱運動に取り組んでいます。高い跳び箱が跳べるように、きれいに跳んで着地できるように練習しています。発展技にもチャレンジしています。上手に跳べるようにこれからも頑張っていきます。

読書をしよう(特別支援学級 12月6日)

画像1画像2画像3
 「今日はこの本にしよう」「僕は図鑑を読もう」楽しそうな声が図書室に響きます。毎週図書室で静かに読書をする時間を続けています。本を読むことにも慣れて、長い文章の本を読む子も増えました。絵本、物語、図鑑・・・たくさん本を読んで、お気に入りの1冊を見つけてほしいと思います。

遊具の取り壊しについて(12月5日)

画像1
画像2
画像3
 運動場南側に設置してあった遊具が撤去されました。梅坪小学校の遊具は老朽化も進んでいるため、すべて新しく入れ替えます。来年2月ごろの予定です。新しい遊具が入るまで少しのがまんです。どんな遊具が入るのか、楽しみですね。

 プール横に建て直しを行っていた放課後児童クラブ(プラム)の外観が見られるようになりました。木造2階建てです。こちらも2月末までに完成予定です。

児童集会で表彰(12月5日)

画像1
児童集会では、作品募集で立派な成績を収めた5名が表彰披露されました。

 豊田市小中学生科学研究作品展 優良賞  5年生 近藤さん
 豊田市小中学生科学研究作品展 努力賞  1年生 近藤くん
 豊田市小中学生科学研究作品展 努力賞  4年生 青山さん
 税に関する習字 銅賞 6年生 西岡さん
 社会を明るくする運動作文コンテスト 奨励賞 5年生 山口さん

児童集会が行われました(全校 12月5日)

画像1
画像2
画像3
今日の全校集会は、環境委員会からの連絡がありました。まもなく令和4年が終わろうとしています。1年の締めくくりとして、教室や廊下など学校の大掃除を呼びかける連絡がありました。校内ピカピカ大作戦で普段、手が回らないところもがんばってきれいにしましょう。

お掃除をがんばっています!(2年生 12月2日)

 12月に入り、冷たい風が吹くようになりました。そのような中でも、2年生の子どもたちは一生懸命掃除に励んでいます。
 長い廊下を履いたり、雑巾が真っ黒になるくらい一生懸命廊下を拭いたりする子。みんなが使う手洗い場をピカピカになるまで磨き上げる子。みんなが気持ちよく靴を入れられるように、靴箱の掃除をする子。どの子も自分の任された場所をきれいにするために頑張っています。掃除に進んで取り組める子どもたちを誇らしく思います。
画像1
画像2
画像3

宝物を紹介したよ(2年生 11月29日)

画像1
画像2
画像3
 国語科「たからものをしょうかいしよう」の学習で、自分の宝物についてスピーチしました。宝物の写真を撮ってきて映し出したり、実物を持ってきて紹介したり、工夫して発表することできました。メモを見ず、聞いている人を意識してスピーチする子もおり、とても堂々として立派でした。
 聞いているみんなも、学級の友達の宝物はどんなものだろうと、目を輝かせながらスピーチを聞いていました。夏休み前に比べ、どの子も大きな声で話すことができるようになり、子どもたちの成長を感じる、とても素敵な時間となりました。

クリスマスツリーをつくろう。(特別支援 12月1日)

画像1画像2画像3
 12月に入りました。子どもたちが楽しみにしているクリスマスがもうすぐやってきますね。ということで、今日はクリスマスツリーを作りました。
 色画用紙を切ってもみの木をつくり、そこに自分で色を塗った様々な飾りをつけていきます。はさみの使い方も上達してきましたね。
 クリスマスの音楽が流れると、中には歌を口ずさんだり、体が自然と動いたりする子が出てきます。それぞれが楽しいクリスマスを思い浮かべながら、夢中になって作ることできました。

動物の名前を英語で言おう(特別支援 11月29日)

画像1
 授業の始まりは、“How are you?”からはじまります。この問いかけにも段々慣れてきて、大抵、”I’m hungry.”の返事が多いですね。
 今日は、動物の名前を英語で言ってみました。日本語と似ている発音も多いので、子どもにとっては興味がわくようです。一通り発音してみた後、カードを使ってゲームをしました。呼ばれた動物の名前を二人で探して取り合います。楽しみながら、ずいぶん名前を覚えることができました。

あさがおリースを作りました

画像1画像2
 春に植えたあさがおのつるを利用して、リースを作りました。思い思いに飾り付けをし、納得のいくまで何度もやり直す姿が見られました。
 材料の準備、ご協力ありがとうございました。

トヨタの森(3年 11月17、18、21日)

 17日(木)に3組、18日(金)に2組、21日(月)に1組がトヨタの森に自然体験学習に出かけました。秋の生き物探しをしたり、落ち葉や木の実で遊んだりと、普段学校ではできない体験をたくさんすることができました。子供たちは「かまきりのお腹はやわらかかった」「なめこが木に生えているのを初めて見た」など、様々なことに驚いたり、感動したりしていました。教科書の学習だけでは学ぶことのできない、貴重な体験になりました。
画像1
画像2
画像3

令和4年度11月分集金額のお知らせ

画像1
11月分の集金額のお知らせを掲載しました。振替日は、12月1日(木)となりますので、口座残高をご確認ください。


集金額のお知らせはこちら↓↓
https://www2.toyota.ed.jp/weblog/files/s_umetsu...

6年生の皆さん、いつもありがとう 1年 11月25日

画像1
 朝の登下校、毎日の清掃活動、なかよし遊びなど、日頃お世話になっている6年生のお兄さんお姉さんへ、1年生から感謝の手紙を送りました。ありがとうの気持ちを直接伝えたいという児童は、自分たちの気持ちを6年生に話しました。「スポーツフェスティバルでは玉を拾ってくれてありがとう」「掃除の時、やさしく声をかけてくれありがとう」など、様々な声が聞かれました。

おはなしの絵を描こう(特別支援 11月24日)

画像1画像2画像3
 「ウミキリン」と聞いて、何を思い浮かべますか。図工では、絵本を読み聞かせて、そこから想像した絵を描いています。「深い海にすんでいる。」「あたまだけ海の上にだしている。」などの言葉をヒントに、自分なりの「ウミキリン」を仕上げていきました。色も形も大きさも、みんなそれぞれに違っています。どれも世界で一つだけの素敵な作品になりました。

花を植えよう。(特別支援 11月9日)

画像1画像2画像3
 夏野菜を育てていた花壇には今は草が生えていました。何か使えないかとみんなで考えると、「花を育てよう。」「卒業する6年生に見てもらおう。」という意見が出てきました。そこで、草取りを頑張って、花を植えることにしました。
 パンジー、ビオラ、チューリップに菜の花。どのように植えたらいいか考えると、「色々な花を交互に植えたいな。」という意見が多かったようです。
 苗や球根の植え方や種の撒き方を学習すると、それぞれを大切に扱っていました。
 大切に植えたものですから、きっときれいに咲いてくれるはずですね。

グランパスサッカー教室を行いました (2年 11月17日)

先日、名古屋グランパスのコーチをお招きし、サッカーを教えていただきました。まずは、ボールに慣れるところから始まり、最後に男女分かれて試合を行いました。ボールに集まらないように気をつけながら、積極的にボールを取りに行く姿が見られ、盛り上がっていました。また、サッカーボールに触れたことがない児童も、同じクラスの友だちと楽しく試合をすることができました。ご参観いただきありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

スポーツフェスティバル 3年 11月11日

画像1
画像2
画像3
快晴の中、無事にスポーツフェスティバルを終えることができました。保護者の皆様におかれましては、お忙しい中、参観や応援ありがとうございました。子どもたちの元気いっぱいの姿を見ることで周りの方々も元気や感動をもらえたかと思います。これからも保護者の皆様の協力のもと一緒に子どもたちの成長を見守っていきたいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/19 学力検査(算・社)
SC来校日
1/20 心の相談員
1/23 クラブ
心の相談員
1/24 梅坪台中部活動見学会(6年生)
心の相談員
1/25 読み聞かせ(昼)
SC来校日

校長からのお知らせ

学校だより

PTA活動

校外の情報