リーフレットインフルエンサーになろう(4年生 10月31日)
地域の方のために何かできないかと考え、国語と総合の授業でリーフレットを作っています。
国語では、リーフレットの書き方を学び、総合では、高齢者について学びました。文章やレイアウトを工夫して、世界に一つだけのリーフレットを完成させます。 国語「ごんぎつね」の授業(4年3組 10月28日)リース作りの準備 1年 10月27日楽しいクリスマスに向け、どんなリースを作りたいか計画を立てていきたいと思います。 ハロウィン飾りをつくろう(10月27日 特別支援)スポーツフェスティバルへ向けて(10月26日 特別支援)本番では、生き生き楽しい表情で取り組めそうですね。 理科の実験 5年 10月25日)ボール運動(10月24日 特別支援)まずは、ボールに慣れるということで、みんなで列をつくってボールを渡していきます。頭の上を通したり、股の間を通したり。はじめは動きがわからなかった子も、やってみるとすぐに要領を得て、だんだん速くなっていきます。やはり、何事もやってみることが大事ですね。 光のプレゼント(2年 10月24日)令和4年度10月分集金のお知らせ集金額のお知らせはこちら↓↓ https://www2.toyota.ed.jp/weblog/files/s_umetsu... 食に関する指導(3年 10月12日)
10月12日に学年で食に関する授業をしていただきました。あかっち・きいぼう・みどりんや、「まごはやさしいこ」など食べることについて、親しみやすい工夫のもと、子どもたちも興味津々で参加していました。
給食や普段の食事をバランスよく食べなきゃいけないという意識も強くなってきています。どんどん好き嫌いを無くして成長していくことを期待しています。 花の苗植えをしました(1年・10月24日)
6年生や今度入学してくる1年生の為に、花の苗を植えました。苗を取り出す時にうまくできずに苦戦する姿も見られましたが、頑張って2つの苗を1つのポットに植えることができました。
6年生 ソーラン練習の様子(6年 10月21日)
スポーツフェスティバルに向けて、運動場でソーラン練習を行いました。運動場には大きな掛け声が響き渡り、子どもたちの気合を感じました。踊りもここからさらに良いものになっていくと思います。今年度は最高学年として、裏方でも活躍の場があります。梅坪の「STAR」として、輝く6年生の姿に期待します。
6年生 調理実習を行いました(6年 10月21日)
6年1組では21日(金)にお茶を淹れる実習を行いました。5年生では実習ができなかったので、これが子どもたちにとって初めての調理実習です。そのこともあり、いきいきとした表情で活動に取り組みました。この次には野菜炒めの実習を行う予定です。
絵を見てお話を書こう(2年 10月17日)給食指導(1年・10月19日)
給食センターから栄養士の先生を招き、給食について学習をしました。たくさんの人が関わって給食が自分たちの元に運ばれてくることを知りました。
給食の作る際に使う道具や鍋の大きさが分かる物を見せていただき、「大きい」「重たくて大変」という声が上がりました。 「これからは給食を残さずに食べたい」「苦手な給食も頑張ってみる」と振り返りに書く児童がたくさん見られました。 英語の学習(1年 10月14日)ALTの授業(2年 10月14日)総合 梅坪小の歴史(6年 10月7日)
総合の授業では、今梅坪小学校の歴史について調べています。校長室に飾ってある開校から50年までの学校の航空写真から、50周年を迎えた梅坪小がどんな歴史を歩んできたのかを建物の変容から確かめました。「最初体育館はなかったの?」「周りにも何もないね」と驚きがありつつ、校舎が少ないのにどうやって6年生まで入っていたのかな?と疑問が出てきました。当時の事を詳しく知る校長先生に話をしていただき、昔の給食や児童の数などに驚きの声が上がりました。梅坪小出身の保護者の方がいれば、ぜひ子どもたちにも当時の様子を話してみてください。
前期学年会計報告前期オンライン終業式 1年 10月7日
今日は、1時間目に前期オンライン終業式がありました。代表児童によるスピーチや校長先生のお話を聞きました。その後、担任から通知表を受け取りました。通知表と一緒に、これまでの頑張りや素晴らしかったことを皆にお話ししました。後期も、これまで以上に楽しい学校生活を送ってもらいたいと思います。
|
|