4年生 校外学習16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今から見学に出発します。その前にヘルメットをかぶっています。

4年生 校外学習15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グリーンクリーンふじの丘のビデオを見ています。

4年生 校外学習14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グリーンクリーンでの説明会が始まりました。

4年生 校外学習13

画像1 画像1
画像2 画像2
無言でも笑顔で食べています。

4年生 校外学習12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グリーンクリーンで昼食です。美味しくお弁当を食べています。

4年生 校外学習11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今、エコットを出発してグリーンクリーンに向かっています。次は、埋めるごみを処理する施設を見学します。

4年生 校外学習10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後は、質問コーナーで終わりました。ここは、15年前に建てられ、今では、有害な物質はほとんど出ないそうです。ごみを燃やしても煙突から出てくるのは水蒸気だと教えていただきました。

4年生 校外学習9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごみピットの大きさに驚いていました。ごみピットは、子どもたちが一番盛り上がっていた場所でした。

4年生 校外学習8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
豊田市では、1日に1人が出す燃えるごみの重さは522gだそうです。その80%は水分であるということも教えていただきました。

4年生 校外学習7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続きです。

4年生 校外学習6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
燃やすゴミの中に分別されずに混じっていた鉄などの燃え残りを見ました。これらを取り除く作業はとても手間がかり、ごみを分別することの大切さを学びました。

4年生 校外学習5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごみを燃やした後にできるスラグを見ました。そのスラグを利用して作るブロックなども見ました。

4年生 校外学習4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
川に流れているごみを釣るゲームをしています。釣ったごみを分別しています。

4年生 校外学習3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
インタープリターさんからごみを減らすための方法を教えていただきました。

4年生 校外学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
エコットに到着しました。

4年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バスの中です。1組・2組の11人が乗ったバスは、渡刈クリーンセンターへ向っています。

4年生 朝2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組の様子です。みんな元気がよかったです。ちょうど今、バスが出発しました。

4年生 朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の様子です。今日は、ボランティアは行わずに、校外学習の準備をしています。

4年生 0時間目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、新出漢字のテストを行いました。明日は校外学習なので、テスト用紙は来週の月曜日に返却します。

4年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、友だちが考えた山場のある物語を読み合いました。原稿用紙に物語を書いた子よりも、学習用タブレットのパワーポイントを使って物語を書いた子が多かったです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/13 身体計測1,2限1年3,4限5年 ものづくり「竹とんぼ」(2年生)2〜4限目体育館
1/16 身体計測1,2限2年3,4限4年 委員会9
1/17 読み聞かせ12 身体計測0限なかよし 欠席者 ものづくり「竹とんぼ」(2年生)2〜4限目体育館
1/18 知能検査2限目 ものづくり「竹とんぼ」(2年生)2〜4限目体育館 身体計測 欠席者(朝or長放課)

校長からのたより

学校だより

6年学年通信

5年学年通信

4年学年通信

3年学年通信

2年学年通信

1年学年通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

PTA

いじめ防止基本方針

地域学校共働本部

なかよし学級通信